『グラフィクボードの選択』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5125Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aの店頭購入
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

MP5125Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • MP5125Aの価格比較
  • MP5125Aの店頭購入
  • MP5125Aのスペック・仕様
  • MP5125Aのレビュー
  • MP5125Aのクチコミ
  • MP5125Aの画像・動画
  • MP5125Aのピックアップリスト
  • MP5125Aのオークション

『グラフィクボードの選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP5125A」のクチコミ掲示板に
MP5125Aを新規書き込みMP5125Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

グラフィクボードの選択

2002/09/06 11:47(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5125A

ビデオカメラのデータを整理するのにMP5125Aの購入を検討中なのですが、グラフィックボードを替えたほうがいいよと言われました。皆さんはどんなボードを使っているのですか、現在私の環境は、OSがWINXP,CPUがAMD TB1.2G、グラフィックボードがVANTA16MB(購入時の仕様に書いてありました)、HDD80Gを20G分ビデオ用空きパーチションとしています。本体はメーカー品でなくPCショップ製です。

書込番号:927637

ナイスクチコミ!0


返信する
DVCSさん

2002/09/06 14:02(1年以上前)

>グラフィックボードを替えたほうがいいよと言われました。
なんで? 誰に?
グラフィックボード換えるとビデオ編集が速くなったりするの??

CPU交換やメモリの増設のほうが効果あると思うけど。

書込番号:927772

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagobeさん

2002/09/06 14:20(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
PCを購入したお店の方です。
ちなみにメモリーは512M程度必要ですか。現在256M一枚です。

書込番号:927791

ナイスクチコミ!0


DVCSさん

2002/09/06 14:42(1年以上前)

メモリーは512MBあっても損はしないと思います。
OSがXPだと、積んだメモリの分だけ快適になると聞いたことがあります。

で、PCを購入したお店の方にグラフィックボード交換で、ビデオ編集に対しどのような効果があるのか訊いたほうが良いのでは?
私が無知なだけかもしれませんが、ビデオ編集に対してはあまり効果が無いように思います。

書込番号:927816

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/09/06 16:32(1年以上前)

私もグラフィックボードではビデオ編集は速くならないと思うけれど。
カノープスで出しているDVStorm−RTのようなハードウェアDVコーデックを搭載しているカードのことを言っているのではないでしょうか?

また、DVテープ1本をパソコンに取り入れると約13GBくらい使用するよ。だからHDDのパーテーション20GBだと少々少ないような気がします。

書込番号:927907

ナイスクチコミ!0


ジンジャさん

2002/09/06 20:27(1年以上前)

グラフィックボードを替えたほうがいい
>意味がわからん!店の策略にはまってはならん!そりゃ、キャプった映像を見る分には変わるかもしれんが。
現在の環境
>あたりまえだが多いほうがいいため、HDDを増設しなさい!20Gは極めて少ない!どうせ、安いし!

書込番号:928237

ナイスクチコミ!0


おいちょさん

2002/09/06 23:45(1年以上前)

> HDD80Gを20G分ビデオ用空きパーチション

20じゃなくて80ギガ あんじゃぁないのかな?
生でも20分どころじゃなくはいるし、編集分入れても20分分じゃー有り余る。
HDDは十分でしょう。

ビデオの性能を上げるメリットとしては、オーバーレイ表示の画質があがる
ということが考えられます。

今お使いのビデオが何か詳しくないので知りませんが、ATIの16メガのやつで
今は満足してます。

書込番号:928595

ナイスクチコミ!0


sayunayuさん

2002/09/07 21:34(1年以上前)

> HDD80Gを20G分ビデオ用空きパーチション
HDDの80GBのうち20GBのパーティションのみ使えるってことでは?

書込番号:930237

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagobeさん

2002/09/09 09:21(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。HDDは80在るうち、20を当てているのです。またボードのことをお店に確認したら、現在のものはビデオは全然カバーしてないので、CPUだけがたよりのためコマ落ちします、それを気にしないのなら現在のものでOK?、ちゃんと見ようと思うならやはりGeForce程度は必要ですとの返事でした、一度DVDをいれて様子を見てから相談しましょうですって、結構お金がかかるようですね。

書込番号:932937

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10394件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/09 09:40(1年以上前)

GeForceとかそゆ問題のこと
いっとるわけではないような・・・。

書込番号:932959

ナイスクチコミ!0


sayunayuさん

2002/09/10 03:10(1年以上前)

確認したいのですがあくまでMP5125の購入するのにグラフィックボードを変える必要があるかどうかですよね?
PCでコマ落ちしてもきちんとオーサリングして民生DVDプレイヤーなんかでみるのでしたら関係はないような気がします
DVD+Rなら多くのプレイヤーで再生出来ますし
もしDVDプレイヤー等(PS2等含む)をお持ちでなくPCでのみ再生をより綺麗にするならグラフィックカードは有効かもしれません
しかし画質ではなくCPUが1.2GHzもあればソフトウェアDVDプレイヤーでもコマ落ちなんかしないと思いますが?
友人は900MHzにオンボードビデオですがコマ落ちしてませんし
ひょっとしてHDDがDMAになってないとかの方が確率高くないですか?
なんども言うようですがMP5125Aを使うのにグラフィックカードは関係ないと思いますよ

書込番号:934616

ナイスクチコミ!0


おいちょさん

2002/09/10 13:32(1年以上前)

なるほど、20/80 といういみでしたか・・・・失礼しました。

ビデオカードは5125Aのためというより、ビデオ編集のためという意味ではないでしょうか?
まぁ厳密にいうと板違いではありますが・・・・・

書込番号:935135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP5125A
リコー

MP5125A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

MP5125Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング