MP−5125Aを購入して使用していますが、付属の編集ソフト?のWinProducerを使っていくつかのMpeg2ファイルを結合して、ひとつのビデオファイルとしてDVDに焼こうと考えていますが、これは可能なのでしょうか?WinProducerのヘルプを見ても、何が何だかよくわからないでいます。初歩的な質問ですいませんが・・また可能ならば、
参考にできる雑誌などあれば教えていただきたいのですが・・
本屋さんでいろいろ見て見たのですが、WinProducerの使用方法などが載ったものがあまりないようでしたが・・
また不可能であれば、質問のような作業ができるソフトがあれば、それも教えていただきたいのですが・・あいまいな質問ですいません。
書込番号:995936
0点
2002/10/12 12:34(1年以上前)
確か出来たと思います。(記憶があいまいですが)
でも、再エンコされる可能性が大なのでお勧めしません。
目的が”複数のMPEGを一つの作品のように連続再生したい”のであれば必ずしも結合する必要はありません。
それぞれをクリップとして登録すれば、連続再生されるDVDができます。
メニューやチャプターも作成できます。(自動かどうかは忘れました)
持っていらっしゃるのでしたらとりあえず使ってみましょう。
最初はRWに焼いてテストすれば無駄も省けますし。
そういう目的にお勧めなのはMovieWriter1.5かな。
書込番号:996413
0点
2002/10/12 18:30(1年以上前)
ありがとうございます。とりあえずいろいろ試してみたいと思います。
ただ使い方が全然わからないので、neoDVDはチュートアルでわかったのですが、このソフトは???です。まだ開いては閉じを繰り返してる状態なので
時間はかかりそうですが・・・
書込番号:996969
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > MP5125A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/05/29 22:48:45 | |
| 4 | 2004/04/25 12:48:00 | |
| 0 | 2004/02/07 15:40:19 | |
| 2 | 2003/10/18 8:02:33 | |
| 8 | 2003/10/01 1:21:31 | |
| 5 | 2003/12/27 13:33:38 | |
| 2 | 2003/09/01 14:32:57 | |
| 2 | 2003/09/01 15:32:49 | |
| 2 | 2003/10/01 1:04:57 | |
| 5 | 2003/06/06 17:44:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




