MP5240A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5240Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5240Aの価格比較
  • MP5240Aのスペック・仕様
  • MP5240Aのレビュー
  • MP5240Aのクチコミ
  • MP5240Aの画像・動画
  • MP5240Aのピックアップリスト
  • MP5240Aのオークション

MP5240Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • MP5240Aの価格比較
  • MP5240Aのスペック・仕様
  • MP5240Aのレビュー
  • MP5240Aのクチコミ
  • MP5240Aの画像・動画
  • MP5240Aのピックアップリスト
  • MP5240Aのオークション

MP5240A のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP5240A」のクチコミ掲示板に
MP5240Aを新規書き込みMP5240Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リコー新ドライブ

2004/03/14 09:54(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ebi-plusさん

http://www.ricoh.co.jp/pdf/34021805/MP5308D.pdf
リコーから新しいドライブが発表されましたね。(まだ価格.comにはないので、ここに書きます。
リコー初の+−ドライブだそうです。(8x)しかし写真を見る限りNEC製に見えるのは自分だけでしょうか?
片面2層までのつなぎかも。↓を見る限り片面2層の型番も書いてある
(と思う)
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=5100

書込番号:2583029

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/14 10:49(1年以上前)

NECの可能性は有るね。スペックも同じだし...。

書込番号:2583221

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/03/14 20:51(1年以上前)

NECのND-2500Aですね。w


書込番号:2585306

ナイスクチコミ!0


bcbcさん

2004/03/15 01:43(1年以上前)

NECがJustlink採用しててよかったってかんじですね
これで日本のドライブメーカーはほとんどがNECの影響下に入りますね
OEMかチップを使ってるか
なんだか面白さが失われつつあるような・・・・・

書込番号:2586805

ナイスクチコミ!0


Blue33さん

2004/03/21 20:06(1年以上前)

JustLinkってリコー独自でしょう?そりゃチップをNECに作ってもらっているかどうかは知らないけど。今回のOEMだけでNECの影響下に、というのは疑問。前はフナイに作ってもらってたと思うよ。それでフナイの影響下っていう?少なくとも事実上+R,RWはリコーが作ったものだよ。

書込番号:2611784

ナイスクチコミ!0


無愛想さん
クチコミ投稿数:66件

2004/03/27 17:04(1年以上前)

NECのJustLink搭載はCD-R/RWドライブのみ。
NECのDVD±R/RWドライブはリコー製JustLinkは非搭載。

書込番号:2634869

ナイスクチコミ!0


Atokがほしい!さん

2004/04/02 17:34(1年以上前)

これは単なるつなぎで、本命は2層でしょう。

余談ですが、
そういえばリコーってヨーロッパ向け製品の方が充実しているような。
Japanサイトより明らかに品数が多い(NECドライブのようです)、
ドライブの付属品に自社製メディア入ってるし。

書込番号:2658192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2層ドライブ

2004/03/18 18:10(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040318/ricoh.htm
今度はちょっと明るい話題かな
自社製であってくれよーーー

書込番号:2599672

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/18 18:55(1年以上前)

12倍速が買いかな?と思ったけど、16倍まで待ち...?
いつまでたっても買えない...(泣)

書込番号:2599815

ナイスクチコミ!0


一つ…さん

2004/03/18 22:17(1年以上前)

やっと新型になりましたね。ところでそいつや片面2層対応の今度出るのは話題のROM化の方はどうなんですかね。MP5240Aで締めなんですかね〜。そういった話、どなたか聞いていません?

書込番号:2600608

ナイスクチコミ!0


ebi-plusさん

2004/03/21 17:37(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/ceb2_13.jpg
これですね。ボタン形状などからリコー純正だと思います。ただし写真を見る限り−R/RWもサポートしているようなのでROM化はどうなのでしょう?
BenQなどのメーカーからROM化可能なドライブが出ることを祈ります。

書込番号:2611278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム

2004/03/13 17:09(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 saraiさん



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夢だったのか??

2004/01/07 18:25(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ちと浮かれてるオトコさん

4日ほど前、ECカレントで8,430円という表示の横に「さらに1,000円引き」というアイコンが・・・。結局友人の分とで2台を7,430円+税+送料で購入しました。でも昨日サイトに行ったらもうありませんでしたが・・・。
しかし、外付けケースに入れて書き込んでみたら、USB、IEEE共に内蔵してる5125Aと同じ書き込み時間の表示・・・。
さぁ、今から原因を調査だーっ!!←念願の4倍のドライブを購入できた喜びであまり苦になってない様子(^^;)
一応環境を・・・。
OS:WindowsXP Pro
MB:ECS L7VTA (オンボードでUSB2.0 IEEE1394)
SOFT:WinCDR 8.0 4倍書き込みに設定
外付けケースはメーカー不明のパソ工で売ってた5980円のUSB/IEEE両方
イケルやつ。
別にATA接続でMP5125Aを内蔵しています。
これにRICOHのRWメディアに4.26GBのデータを焼こうと・・・アレ?
もしかしてメディアが4倍に対応してないかも??
2.4倍メデイアに4倍で書き込もうとするとソフトが自動的に2.4倍で書き込んでくれるんでしょうか??

書込番号:2316805

ナイスクチコミ!0


返信する
Antonio Carlos.さん

2004/01/07 20:11(1年以上前)

基本的に、DVD*R/*RW/RAM は、CD-RW と同じように
対応ドライブと対応メディアを組み合わせないと
高速記録出来ません。
(Pioneer製-RWドライブ、Plextor製±RWドライブ等、例外も有り)

メディアの対応速度がパッケージに記載されていなければ、
DVD Identifier 等のメディアの情報を調べられるソフトを使えば
判別できます。

書込番号:2317243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまった。

2004/01/04 08:11(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ±R/±RWと+R/+RWさん

ヨドバシドットコムを見ていたら9980円で18%還元
しかも20円以上のモノを一緒に買えば送料無料
1ヶ月前に±R/±RWのドライブを買ったばかりだけど、外付け用のケースが余っていたし安さにつられて買ってしまいました(280円のコピー用紙と一緒に(笑))。
+R/+RWのメディアを使う事が多いし(偶に−Rを使うけど)、今考えてみると±R/±RWドライブの方が無駄な買い物?だったのかなって感じです(笑)

書込番号:2303429

ナイスクチコミ!0


返信する
Antonio Carlos.さん

2004/01/05 01:52(1年以上前)

せっかくこのドライブを購入されたのですから、
±ドライブでは一部製品が非公式対応しているのみの
「ROM 化」について調べられるとベストかと思います。

書込番号:2307303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TransRecorder

2003/11/10 22:47(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 リチョーさん

TransRecorder1.5への無償バージョンアップはできないのかな?
まえにRICOHホームページのFAQにスタンバイ、休止状態からの復帰は1.5で対応します。。とかかいてあったような気がするんですけど、今見たら書いてなかったりして・・・
これがあるから買ったようなものなのに・・w

書込番号:2113589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP5240A」のクチコミ掲示板に
MP5240Aを新規書き込みMP5240Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP5240A
リコー

MP5240A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

MP5240Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング