MP5240A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5240Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5240Aの価格比較
  • MP5240Aのスペック・仕様
  • MP5240Aのレビュー
  • MP5240Aのクチコミ
  • MP5240Aの画像・動画
  • MP5240Aのピックアップリスト
  • MP5240Aのオークション

MP5240Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • MP5240Aの価格比較
  • MP5240Aのスペック・仕様
  • MP5240Aのレビュー
  • MP5240Aのクチコミ
  • MP5240Aの画像・動画
  • MP5240Aのピックアップリスト
  • MP5240Aのオークション

MP5240A のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP5240A」のクチコミ掲示板に
MP5240Aを新規書き込みMP5240Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP5125Aでメディア認識されず

2003/10/11 06:49(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 miki-mikiさん

MP5125Aを1年半ほど使用してましたが突然DVDメディアが認識されなくなりました。RICOHサポセ問い合わせしても原因解らず、修理依頼しようとしたら料金12000円均一との事。買い換えても同じくらいですのでMP5240A検討してます。
同じような現象おきた方見えますか?

書込番号:2018272

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/10/11 08:31(1年以上前)

まぁ使用頻度がわかりませんが
その手の故障はピックアップの劣化が原因の大半。

書込番号:2018389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/11 09:28(1年以上前)

おかしくなった前後(というか普通前)に
チップセットドライバとかライティング/仮想CDソフトあたりを
触ったりしていませんか?

書込番号:2018481

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki-mikiさん

2003/10/11 12:11(1年以上前)

CDは認識し読み書きできるんですが。DVDのみアクセスランプ点灯〜点滅状態で終了しません。仮想CD等は触った記憶ありませんし。やはりピックアップの劣化でしょうか?

書込番号:2018808

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2003/10/11 12:50(1年以上前)

先月まったく同じ症状が起きました。
こちらはCD-Rメディアでした。
「メディアごとに反射率が違うので、ピックアップおよびレーザー光を制御している部分が故障すると、特定のメディアが読み書きできなくなることがある・・・」とサポートの人が言ってました。

書込番号:2018867

ナイスクチコミ!0


白衣の少年さん

2003/12/10 17:47(1年以上前)

おお!私と同じ症状の方が!
私もMP5125Aを1年8ヶ月ほど使用している者ですが
私のま場合、データCD、音楽CD、DVDが読めません。
ディスクを入れますとアクセスランプ点灯〜点滅になりそのまま止まって
しまいます。
修理にしましても、初回購入金額を上回りそうですので新調することを検討しています。
故障の原因はピックアップの劣化だと考えております。
また、購入したお店でも、お店の方が同じようなことを仰っていました。

書込番号:2216552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2003/10/07 02:02(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ぐんま あかぎさん

ここであまり評判が良くなかったので、買うか?悩んだのですが
12800円で売っていたのでつい買ってしまいました
4Gが15分前後で焼けるので満足しています

書込番号:2007458

ナイスクチコミ!0


返信する
hoho-さん

2003/10/11 19:27(1年以上前)

どこで買ったの

書込番号:2019675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が遅いみたい

2003/10/05 19:53(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 記録型DVD初心者さん

記録型DVD初心者です。どのたかお分かりでしたら教えてください。
MP5240Aをヨドバシドットコムにて注文し、一昨日届きました。
早速取り付けて、同梱のB's Recorder GOLD5dでDVD+R、DVD+RWともに
書き込みしてみたのですが(どちらのメディアもリコーの4倍です)、
どちらも約4.4Gのデータを書き込むのに40分弱、性格には37〜38分
ほどかかりました。これってかなり遅いですよね?書き込み速度設定では
4倍速しか選択はありませんでした。他に何か設定が有るのでしょうか?
パソコンはCPUがペンV1G、メモリー128Mです。
パソコンのスペックが低いせいでしょうか?
書き込み設定でコンベアにチェックを入れたら、その作業にも30分ほど
かかりました。
どなたか改善方法が有ったら教えてください。

書込番号:2003531

ナイスクチコミ!0


返信する
南天さん
クチコミ投稿数:670件

2003/10/05 20:25(1年以上前)

たぶん オンザフライの設定で書き込んでないのでは・・

書込番号:2003613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/05 21:31(1年以上前)

転送モードはDMAになっていますか?

書込番号:2003841

ナイスクチコミ!0


スレ主 記録型DVD初心者さん

2003/10/06 00:11(1年以上前)

南天さん、御剣冥夜、早速のレスどうもです。

>たぶん オンザフライの設定で書き込んでないのでは・・
オンザフライにチェックが入った状態でした。

>転送モードはDMAになっていますか?
転送速度ユーティリティーでUltra DMAから Multi Word DMAに
変えて試したのですが、その事でしょうか?他にも設定が有るんですか?
無知なものですみません、宜しくお願いします。

書込番号:2004454

ナイスクチコミ!0


スレ主 記録型DVD初心者さん

2003/10/06 22:03(1年以上前)

御剣冥夜さん、やっと「転送モードはDMAになっていますか?」の意味が
分かりました。デバイスマネージャーの所でPIOからDMAに変えなければ
ダメなんですね。そこを変えたら同じデータが14分ほどで書き込めました。
有難う御座いました。

書込番号:2006705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/06 22:27(1年以上前)

問題が解決できて良かったですね!

書込番号:2006786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トレイの速度??

2003/10/03 08:09(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 ぎんばもさん

現在、MP5125AとMP5240Aの両方を使用しているのですが、5240の方がトレイの出し入れがかなり遅いのですが、これは仕様でしょうか?ご存知の方が居られましたら教えて下さい。

書込番号:1996298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/03 08:52(1年以上前)

5240Aの開閉は見たことが無いのでなんともいえませんが
5125Aのほうが開閉時の動きが品性に欠けるという気もします。
はじめて使ったとき「大丈夫か?」と思いました。
その反省から5240Aがおっとりした動きになったのかもしれません。

書込番号:1996383

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎんばもさん

2003/10/03 18:45(1年以上前)

夢屋の市さん、ありがとうございます。やっぱりそうなんですかねー。
確かに5125の方は、品のない開閉ですよね。
しばらく様子を見てみることにしまーす。

書込番号:1997366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

焼けぬー

2003/09/25 08:05(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 Pコマンドさん

どうも4倍速で+Rに書き込むと1,2%書き込んだ時点でWindows2000が
固まってしまうのです。
常駐ソフトを外したり、タスクマネージャーで優先度を上げたり、
UDMAを外してみたり、ファームを更新しても どうもダメ。
他に試すべき事はなんでしょう?
あと、こういう場合メディアってもう使用不能なのでしょうか?

書込番号:1974583

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/25 08:56(1年以上前)

「4倍で」とわざわざ書いていると言うことは
2倍なら問題ないって事なんでしょーか。

複数のメディアブランドで試してます?

書込番号:1974657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/25 09:33(1年以上前)

メディアは何処のどのタイプですか。

書込番号:1974712

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pコマンドさん

2003/09/25 17:21(1年以上前)

マクセルとTDKの4倍メディアです。
RICOHの2.4倍+RWメディアには書き込めたのですが…
やはりRICOHの4倍速+Rメディアを試すべきでしょうか

書込番号:1975601

ナイスクチコミ!0


bncr33さん

2003/09/25 23:42(1年以上前)

マクセルとTDKってRICOHのOEMじゃなかったかな。

書き込みにB's Recorder使ってるのなら最新のバージョンにかえる。
他のライティングソフトと競合してるかもしれんし、他を全部消して見るとかしてみたらどうかな?

書込番号:1976780

ナイスクチコミ!0


とろんぱさん

2003/09/29 00:40(1年以上前)

OSを再インストールするのが一番かと思います

書込番号:1985402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェア

2003/09/17 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

9月17日付けでMP5240Aの最新ファームウェアVer.1.11が出ています。
書き込み品質向上と言うことです。

書込番号:1952093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP5240A」のクチコミ掲示板に
MP5240Aを新規書き込みMP5240Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP5240A
リコー

MP5240A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

MP5240Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング