MP5240A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+R/DVD+RW MP5240Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP5240Aの価格比較
  • MP5240Aのスペック・仕様
  • MP5240Aのレビュー
  • MP5240Aのクチコミ
  • MP5240Aの画像・動画
  • MP5240Aのピックアップリスト
  • MP5240Aのオークション

MP5240Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • MP5240Aの価格比較
  • MP5240Aのスペック・仕様
  • MP5240Aのレビュー
  • MP5240Aのクチコミ
  • MP5240Aの画像・動画
  • MP5240Aのピックアップリスト
  • MP5240Aのオークション

MP5240A のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP5240A」のクチコミ掲示板に
MP5240Aを新規書き込みMP5240Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイレクトDVD書き込みについて

2003/07/09 23:07(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

クチコミ投稿数:68件

TransRecorder DVDのDVDへのダイレクト書き込みですが、長瀬産業ホームページでは+RW、+RのVR形式のみ対応とあります。しかし当方のDVDプレイヤーではVR形式の再生には対応していないように書いてあります。これでは魅力半減と思っていたら、リコーのホームページでは、普通のDVDプレイヤーで再生可能のように説明がありました。これは一体どういうことなんでしょうか?。当方のDVDプレイヤー(ビクターQ20)で再生可能なら、このドライブを購入したいのですが・・・・・。

書込番号:1745319

ナイスクチコミ!0


返信する
dadaoさん

2003/07/10 00:20(1年以上前)

リコーのページに行くとメディアを無料で貸し出してくれるサービスがあるよ。しかも送料持ちで。試してみるといいと思います。
ちなみにうちのソニーのNVR-300は+R、+RWともに再生可能でした。
これが決め手になってデュアルドライブ買いました。

書込番号:1745643

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/07/10 00:38(1年以上前)

>リコーのホームページでは、普通のDVDプレイヤーで再生可能のように説明がありました。
DVD-Video形式で焼いたものがOKというだけじゃないの? >XV-Q20

書込番号:1745721

ナイスクチコミ!0


defconさん

2003/07/11 00:39(1年以上前)

+VR と -VR を混同されておられるのではないですか?非常にややこしい話なのですが ...

DVD-Video が再生できてかつ、 DVD+RW が読み込めるドライブ(Victor XV-Q20は読み込めます)ならば、原則 DVD+VR で再生したディスクは再生可能です(絶対に可能、とは言い切れませんが)。
DVD-VR と DVD+VR の違いは、DVD-Video に対してどのくらい互換性を保っているかにあります。DVD-VR の再生には特別に対応が必要なのに対して、DVD+VR は既存の DVD-Video 再生環境で再生可能です。

http://review.ascii24.com/db/review/peri/cdr/2002/12/26/640897-000.html
とかを読んでみてはどうでしょうか?

書込番号:1748593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2003/07/12 09:00(1年以上前)

なるほど、VRにも+と−があって、機能が違うんですね。納得しました。DVDプレイヤーの説明書では、VR形式は再生不可と書いてあったのでどちらも再生できないのかと思いましたが、+R系はまた話が違うみたいですね。ほんとにややこしいです。でもこれで+Rドライブを買う決心がつきました。

書込番号:1752122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで

2003/07/05 23:44(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 PPPEKOさん

税別  22800円
税込み 23940円
ポイント 4310発生
ここの最安21000よりお得かと
7月7日迄だそうです

書込番号:1732870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ROM化はどうです?

2003/06/10 11:58(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

下旬だと思ってましたがもう出たのですね。
やはり気になるのはROM化ツールが付属してるかどうか。
買った方情報お願いします。

書込番号:1657709

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇんふるらみんさん

2003/06/11 22:33(1年以上前)

ROM化ツールは付いてるそうです。(メールにて問い合わせ

それにしても安い・・・買っちゃいそう・・・・

書込番号:1662395

ナイスクチコミ!0


ふもっふさん

2003/06/12 00:17(1年以上前)

このドライブもROM化できるんですね。
そう言えば5125の時は付属のROM化ツールは+Rしかできませんでしたけど+RWもROM化できるのでしょうかね?
DVDbitsetterがこのドライブでも使えれば(若しくは次verで対応してくれれば)問題無いんですけどね。

書込番号:1662858

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlos.さん

2003/06/12 20:03(1年以上前)

RICOH は (SONY 等と違って) 比較的オープンな感じがするので、
DVD BitSetter の次期バージョンで対応する可能性が
高いのではないでしょうか?

書込番号:1664733

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbka4さん

2003/06/13 13:09(1年以上前)

よーし買うぞー!
これでNEROも対応してくれたら大満足!

書込番号:1666933

ナイスクチコミ!0


君が望むエイエソさん

2003/06/29 20:54(1年以上前)

こんばんは。
今週にMP5240AかDVR-A06-Jを買おうかと考えているのですが、

・MP5240AはDVD+R/RWだけですがROM化出来る。
・DVR-A06-Jは±R/RWが使える。

と、どっちも幅広く使えると思いますのでどちらがいいのか悩んでしまいます。
ですので皆様の自由な意見を聞かせて頂けませんか?何でもいいですので。
宜しくお願い致します。

書込番号:1714354

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/06/29 22:45(1年以上前)

私の場合、DVD+R/+RWしか必要ないし、書換えメディアである+RWの4倍速に惹かれるので
いずれ5240を買うつもり。(頻繁に使うのは+RWなので)
おまけにROM化が出来るし。

±の両方あっても結局片方しか使わないと思う。
どうしても±系がイイなら、A06-JよりSONYの510Aの方が良いような気がする。
A06-J・・・DVD-R 4倍 DVD-RW 2倍 DVD+R 4倍 DVD+RW 2.4倍
510A・・・・DVD-R 4倍 DVD-RW 2倍 DVD+R 4倍 DVD+RW 4倍(ROM化が難しいらしい)
5240A・・・DVD+R 4倍 DVD+RW 4倍 (DVD+RについてはROM化ツールが付属)

ところで+RWの4倍メディアって出回ってるのかなぁ・・・?

書込番号:1714796

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbka4さん

2003/06/30 04:26(1年以上前)

ヨドバシカメラにリコーの4倍対応+RWメディア売ってますよ。
\680でした。うーん快適!

書込番号:1715648

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/07/01 22:27(1年以上前)

店頭には並んでるのですね。しかも思ったほど高くないなぁ。
ん〜でもヨドバシの通販には載ってないみたいだが・・・ナンデダロ?

あ〜いいなぁ4倍+RW・・・買っちゃおうかな・・・。

書込番号:1720211

ナイスクチコミ!0


君が望むエイエソさん

2003/07/02 06:06(1年以上前)

昨日、ヨドバシ行ってみたんですが、たしかにありましたよ。
リコーの+RWメディアは5枚で2780円だったかな・・・。

書込番号:1721200

ナイスクチコミ!0


DVD初心者3さん

2003/07/05 19:15(1年以上前)

DVD+RWのビデオ画像を
DVD-Rに焼くことは可能でしょうか。
プレーステーションで画像を見たいのですが。
MP5240Aで可能ですか。
もしだめなら、他のメーカーでありますか。

書込番号:1731926

ナイスクチコミ!0


君が望むエイエソさん

2003/07/05 22:12(1年以上前)

今日、日本橋でMP5240Aを買って来ました。
なるべく安いところで買おうと思っていたのですが、22000円台以上の店が
ほとんどでした。ただ僕が最後に行った横断歩道下のPC1'sという店では21960円で売っていましたのでそこで買いました。消費税を入れて23058円ちょっとです。最近、開店した黒っぽい店舗の「Farth」(はっきり忘れましたがこんな感じの名前です)が開店セールで内税になり22900円程で買えます。日本橋で買うならこの店がいいのではと思います。

>DVD初心者3
>DVD+RWのビデオ画像を
>DVD-Rに焼くことは可能でしょうか。
>プレーステーションで画像を見たいのですが。
>MP5240Aで可能ですか。
>もしだめなら、他のメーカーでありますか。

MP5240AでDVD+Rに焼いて問題なく見れるそうですよ。
詳しくはここに書いてあります。

DVD+RW-+Rふぁん
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
非常にわかりやすいサイトで勉強になります。

書込番号:1732488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困った

2003/06/29 00:43(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 山田さんさん

neoDVD で DVD+VR で書き込んだのですが、最後に「ディスクをクローズしています」のとき、数分かかりますとでるのですが、10から15分時間がかかった上に「クローズに失敗しました」とでてしまいます。
失敗しましたとでないときは、そのままneoDVDが固まってしまいます。
再起動などして取り出したら、どうにか映像は見れるのですがいまいち納得できません。何がいけないのでしょうか?

書込番号:1712015

ナイスクチコミ!0


返信する
自作auさん

2003/07/04 00:50(1年以上前)

neoDVDのソフトをアップデートしてみてください。ドライブにバンドルされているソフトのバージョンは「4.0」だと思いますが、ソフトのメーカーHPからアップデートすると「4.1」になります。私自身、4.0を使っている時は同じ症状でDVDの書き込みができないことが多かったのですが、4.1にしてからは1度もありません!!至急、アップデートすべし。

書込番号:1726680

ナイスクチコミ!0


kagetu2さん

2003/07/04 23:17(1年以上前)

間違っていたらごめんなさい
ドライブにバンドルされているのは
neoDVDstandard5.0 AC-3じゃないのですか?
これってバージョン「4.0」なのですか?

書込番号:1729260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待ち遠しいです

2003/06/22 17:26(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 DURANGOさん

予約しちゃいました。ヨドバシドットコムで。+Rのメディアも買っちゃいました、先に・・・。今使っている5120が¥49800(一昨年)、今回のは+Rmも+RWも4倍速、それでも半額以下・・・、時の流れ(技術の進歩)とはすごい!
+Rの再生互換性に関してはメーカーさんから+RのDVD-Videoをお借りして確認済み、メーカーの対応も良かったです。
今度の週末には+Rで焼き焼きできそうで、待ち遠しいです。

書込番号:1692029

ナイスクチコミ!0


返信する
CANOPUS爺さん

2003/06/23 18:27(1年以上前)

私もDVD-RAMに見切りをつけてこちらに乗り換えます。
ヨドバシ予約済みです。
噂だと金曜日あたりらしいですね。

書込番号:1695222

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/06/23 20:11(1年以上前)

本日+Rのメディアが割きに着ました。ジャケットレスの10枚組みを購入したのですが、ジャケットレスってケースは付いていてラベル等が一切ないんですね。初めて知りました。ケースは付いていて良かった。
値段も先週の初めより少し安くなってきたし、当分は安全なRICOH製を使おうと思います。
今週末には来るのですね、待ち遠しいです。

書込番号:1695533

ナイスクチコミ!0


セリーネさん

2003/06/26 21:48(1年以上前)

ヨドバシが今日付けで値下げしましたね。
メディアもセットで購入しようと今日キャンセルしたのですが、
今予約すると18%で22800円ですね。
データ用メディア5枚セットを一緒に買っても
昨日予約した時よりも安かったです。
ちょっとらっき〜

+RWの対応もPanasonicの下位機種が対応しているし、
大丈夫だろうと、購入に踏み切った!
知り合いはまだDVDデッキすら持ってないから、
読めるやつを交わせよう(笑)

書込番号:1705215

ナイスクチコミ!0


スレ主 DURANGOさん

2003/06/30 21:03(1年以上前)

先日(日曜日)の昼ごろ郵パックにて到着、早速PCに装着しました。
MP5120にて作成したDVD-VideoをDVD+Rにコピー(B'sで)してみたり、UlesdMovieWriter2でDVD-Videoを作成したりしたけれど、とにかく
4倍速ははやいです。値段は(YXXX.COMでも???)べつにして性能
等は満足です。

書込番号:1717171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

+VRで・・・

2003/06/27 20:22(1年以上前)


DVDドライブ > リコー > MP5240A

スレ主 鈴木8耐さん

今日、購入したのですが、ちょっと使い方がわかりません
DVD+VRでフォーマットするにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:1707817

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/27 20:27(1年以上前)

付属ソフトの説明書を読む

書込番号:1707828

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴木8耐さん

2003/06/27 20:38(1年以上前)

付属の説明書を読んだつもりなんですが・・・

RWを一回、B's Clip でフォーマットして映像をneoDVDで編集するのですか?初心者質問ですみません

書込番号:1707852

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/27 20:50(1年以上前)

DVD+VRフォーマットって何するものか知ってます?

書込番号:1707887

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴木8耐さん

2003/06/27 21:00(1年以上前)

DVD-Video との互換性を高めたもので、そのうえ、映像の削除・編集などが後からもできるものですよね。VideoRecodingじゃなかったかな・・・自信なし
私はもうこちらへ書き込まない方がよいみたいですね。
皇帝さんご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

書込番号:1707914

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/27 21:16(1年以上前)

ダイレクトに録画できる便利なものなんだけどな。
あとから編集、追記したり部分削除などを行っても普通のDVDプレーヤーで再生できる。neoDVDとかいうソフトでできるはず。

書込番号:1707966

ナイスクチコミ!0


リコー万歳さん

2003/06/27 22:54(1年以上前)

]鈴木8耐さんへ
>今日、購入したのですが、ちょっと使い方がわかりません
何処で買いました?。
ヨド○○に行きましたが、まだ入荷していませんでした。

書込番号:1708283

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴木8耐さん

2003/06/27 23:10(1年以上前)

自分は博多のヨ○バシで買いました
税込み23900円でした

書込番号:1708339

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/06/27 23:56(1年以上前)

大阪のヨドバシで22,800でした。
取り付けて正面から見てなんかあっさりしてるな〜と思ったら、ヘッドホン差込口とボリューム調整がなくなっていました!
今まで使ったことはないが・・・
DVD+RW&CD-RWで焼きこみテストしましたが以前よりもかなり静かになっています。
回っているのかどうかわからないぐらいに。
早くDVD+RW4倍速対応が出てほしい!

書込番号:1708482

ナイスクチコミ!0


丸出ダメ男さん

2003/06/28 08:58(1年以上前)

前5125ではかなりトレイの開閉動作、音に不満がありましたがどうでしょうか?変に早く、ガチャガチャ音がしました記憶がありましたので。

書込番号:1709446

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/06/28 11:04(1年以上前)

トレイの開閉動作もかなり静かになってます。
すぅ〜と出て、すぅ〜と入っていきます。

書込番号:1709675

ナイスクチコミ!0


元5125ユーザーさん

2003/06/29 06:22(1年以上前)

アイオーデータの5125使っていたんですが、
トレイの出し入れ激しかったですよね。
5240はトレイの出し入れが静かでとてもいい感じです。


書込番号:1712523

ナイスクチコミ!0


静かなパソコン君さん

2003/06/29 08:01(1年以上前)

開閉音静かなのはとっても良さそうですね。
評価では静音性についていまいちみたいですが、
DVD再生時の回転音とかいかがですか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:1712603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP5240A」のクチコミ掲示板に
MP5240Aを新規書き込みMP5240Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP5240A
リコー

MP5240A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

MP5240Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング