

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月21日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 17:09 |
![]() |
0 | 13 | 2004年3月5日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月29日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月26日 17:12 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月20日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/03/18 18:55(1年以上前)
12倍速が買いかな?と思ったけど、16倍まで待ち...?
いつまでたっても買えない...(泣)
書込番号:2599815
0点


2004/03/18 22:17(1年以上前)
やっと新型になりましたね。ところでそいつや片面2層対応の今度出るのは話題のROM化の方はどうなんですかね。MP5240Aで締めなんですかね〜。そういった話、どなたか聞いていません?
書込番号:2600608
0点


2004/03/21 17:37(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/ceb2_13.jpg
これですね。ボタン形状などからリコー純正だと思います。ただし写真を見る限り−R/RWもサポートしているようなのでROM化はどうなのでしょう?
BenQなどのメーカーからROM化可能なドライブが出ることを祈ります。
書込番号:2611278
0点







発売日に買って、半年以上使用しています。
このドライブで、国産メディアは問題なく書き込めるのですが、安めの海外産メディアは書き込むと、書き込めるけど読み込めないエラーが出てしまいます。これの解決する方法はないのでしょうか?
使えないメディアを皆さんで書き込みませんか?
私が使えなかったメディアは
SW と MediaCool の+Rのメディアです
0点

ファームウェアを1.19へ変更することにより、当方ではSmartbuyの+Rメディアがちゃんと使えるようになりました。
ファームウェアを変更してみる価値はあると思います。
もしかして変更済みでしょうか?
書込番号:2510180
0点


2004/02/24 17:19(1年以上前)
ファームアップで駄目だったら解決方法は有りません。
メディア変えるのみ。大切な物は国産メディアへ。
書込番号:2510302
0点



2004/02/24 18:42(1年以上前)
ファームウェアを1.19にというお話がありましたが、公式ホームページには1.11しかありませんでした。どちらで手に入るのでしょうか?
書込番号:2510549
0点

馬場さんこんばんは
アーカイブは次の通りです。
書換Flash Utility
http://www.ricohpmmc.com/download/DVD/loader/RFlash.zip
Firmware image
http://www.ricohpmmc.com/download/dvd/firmware/rw5240a/m72_1119.zip
くれぐれも、書換は自己責任でお願いしますm(__)m
書込番号:2510680
0点




2004/02/25 14:21(1年以上前)
ご教授ありがとうございます
ファームウェアのアップデートでMediCoolの+Rは書き込めるようになりました。SWのメディアはこれから試してみます
ありがとうございました
書込番号:2513664
0点

良かったですね、馬場さん
http://www.ne.jp/asahi/james/adamond/m72_0119.zip
上記のFirmwareImageは削除しておきますね。
ではでは
書込番号:2513678
0点


2004/02/27 12:56(1年以上前)
便乗質問ですみません。FirmWare imageをダウンロードして
ファームアップを試みたのですが、エラーが表示されてアップ
することが出来ません。1.11から1.19にアップする前になにか
他にしなければならないことがあるのでしょうか?
申し訳ありませんが、ご教授ください
書込番号:2520936
0点

toshitoshitoshiさんこんにちは
おそらくImageでしょう。
ここからダウンロードしてサイド試みてください。
明後日削除しますので、早めに試してみてください。
くれぐれも、ファームウェアの更新は自己責任でお願いします。
書込番号:2521113
0点



2004/02/27 19:48(1年以上前)
あんこうもどきさん 有難うございました。
無事ファームウェアのアップデートをすることが出来ました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:2521869
0点


2004/03/05 19:01(1年以上前)
皆様、ファームの情報ありがとうございました。
MediaCool の+RのメディアをDVDバックアップに使いました。
馬場さんと同じ結果でした。DVDプレイヤーでは、OKなのにPC上では認識しません、これってなぜなんでしょうか?
なにわともあれ、ファームアップ(119)でOKになりました。
うれしいです。
以下のURLでもダウンロードできるので参考にしてください。
http://www.cdr.cz/?dvd_rekordery/ricoh/mp5240a.html
書込番号:2549194
0点



現在、2.4倍でしか書けない初期の5125を使用しています
ROM化出来る8倍速のドライブか(ROM化出来ればRICHOに拘りません)
2層で書き込めるドライブを待っているのですが
なかなか発売されませんね。
この辺の情報をお持ちの方居ませんか
5240は今買っても直ぐに型落ちになってしまうのではないか?
っと思っているので購入に踏み切れません
以上何かあれば返信ください
0点


2004/02/28 13:29(1年以上前)
既に型落ちレベルでしょう。
安く買いたいならNECの±8倍速の物なら12000円ぐらいで買える
書込番号:2524633
0点


2004/02/28 20:31(1年以上前)
BenQ DW800Aというのが、8倍書き込みでROM化も出来るよ。
でも、DVD+R/RWだけで、DVD-R/RWは使えません。
書込番号:2526021
0点

返信ありがとうございます。
RICHO以外にもROM化出来るドライブがあるんですね
教えていただいたNECのはROM化出来ないですよね?
DW800Aですが http://homepage2.nifty.com/yss/dw800a/dw800a.htm で見ると記録面にムラが出るってのが気になりますね
ん〜結局決めてとなるドライブがないのでこのまま2.4倍速を使い続けることになりそうです
ありがとうございました
書込番号:2530201
0点



初めてDVD+RWを使って見ました。
メディアはRICHO製のDATA用のX1-X4タイプです。
書き込みソフトはNero5.5を使ってみました。
びっくりするくらい、高速で書き込めるし
メディアIDを変更出来るのでうれしいです。
当方が購入した価格は5枚パックで税込み\1,600-でした。
これなら使えるなって感じです。
今までは追記型しか使いませんでしたが、+RWはいいですね。
以前にDVD+RW専用ドライブが発売されていた理由がわかったような
気がします。
0点


2004/02/25 15:29(1年以上前)
安いですね!
よろしければ、購入先を教えてください!
書込番号:2513807
0点

ザ・アナログマンさんこんばんは
私が購入したのはOAシステムプラザです。
このお店はたぶん、全店舗同じような値段設定だと思いますよ。
ただし、私が購入したメディアのJANCODEはT4961311000478です。
と言いますのは、同じ商品(For Data)?でも
JANコードが異なる商品があり、
そちらは\2,600-ほどだったと思います。
同じ物なら安い方が良いですよね。
書込番号:2514772
0点


2004/02/26 17:12(1年以上前)
情報ありがとうございます。
HPで確認したところ残念ながら、OAシステムプラザが市内には有りませんでした。
書込番号:2517859
0点







2004/01/20 21:58(1年以上前)
ライティングソフトでのメディア状況はどうなっています?書き込まれていることになっていますか?
わたしは同じメッセージを空メディアにマイコンピュータからアクセスしたときに受け取ったことがありましたので。
書込番号:2368569
0点



2004/01/20 22:19(1年以上前)
データは書き込まれているようです。書き込み中にエラーも出ないし、
ウラを見ても書き込んであります。
書込番号:2368691
0点


2004/01/20 22:39(1年以上前)
どのようなものを焼かれましたか?正しくない形式で焼くとこのメッセージが出るという話しを見ました。
それとXP標準の書き込み機能がオフになっている場合はオンに。オンになっている場合はオフにしてみてください。これで解決されることもあるそうです。
書込番号:2368804
0点



2004/01/21 17:41(1年以上前)
SUGAR FREE さん、ありがとうございます。
データはザッツに書き込むと普通に読めました。
サポートデスクに問い合わせたところ、
「この度は弊社製品のご使用に際してご迷惑を
おかけいたしまして大変申し訳ございません。
大変お手数ですが、不具合のあった製品2枚を下記住所まで
ヤマト運輸宅急便、郵便局ゆうパックなどの着払いにて
お送りいただけますでしょうか。弊社にてディスクの検査を
させて頂き、製品に問題があれば良品と交換いたします。
(状況によって2〜3週間程度の日数がかかる場合があります。
ご了承下さい。)」
とのことです。どうやらDVDがよくなかったようです。
書込番号:2371557
0点


2004/01/27 01:19(1年以上前)
三菱を使って5枚ほど焼きましたが問題ありません。
ドスパラでかったMedicoolに書き込んだところ、やはり「ファンクション」が違いすとのメッセージがでました。やはりメディアの問題ではないでしょうか。
書込番号:2393033
0点


2004/02/05 12:24(1年以上前)
私は40枚三菱のDVD+Rでは3枚ほど書き込みに失敗しましたが
書き込みその物のエラーは出ていません
書き込めたのに読めなかったのが3枚ありました
書込番号:2429979
0点


2004/02/09 00:13(1年以上前)
検査するって言っただけで、DVDに問題があると認識されてしまうんだね。ビジネスは大変だ。
書込番号:2445063
0点



2004/02/20 16:38(1年以上前)
だいぶ日数がたってしまいましたが、その後について報告します。
お詫びの手紙とともに、代品を送ってきました。その手紙には、「何らかの原因によってトラッキングエラーが起こったと見られ、そのためにクローズされていないことがわかった。ディスク品質のバラツキが目立つので、代品を送る」という旨のことが書かれていました。対応がとても丁寧でした!
書込番号:2492541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
