DRU-500A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500A のクチコミ掲示板

(1016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVR-A05-J

2003/06/04 00:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 sonyzさん

PIONEERのDVR-A05-J にするかこの機種にするか迷っています。どちらのほうがいいでしょうか?台湾製のメディアはこの機種のほうがよく対応しているときいたのでこの機種の方に傾いています。

書込番号:1637929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/04 08:26(1年以上前)

そんなことは無いとおもいます。
良品なら台湾でもOK!

書込番号:1638530

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/06/04 09:52(1年以上前)

DVR-A05-Jの場合、等倍速の台湾製DVD-R メディアは CMC以外は等倍速でし
か焼けません。 これに対し、DRU-500Aは2倍速で焼けるものが結構あります。
そういう意味ではよく対応しているとは言えます。
 ただし、台湾メディアの使用やその倍速焼きはあまりお勧めしませんけど。

書込番号:1638652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonyzさん

2003/06/04 17:09(1年以上前)

レスありがとうございます。メルコのDVM-4242FBをSONY化して使用しようと思います。

書込番号:1639511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2003/05/31 15:10(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ドンパチさん

今、DRU-500Aか、500AX、510Aのどれかを購入検討しています。
私のマシンが CPU1Ghz メモリ192M HDD 60G winMe(XPにUP予定)です。
ある雑誌で快適にDVDを焼くなら、CPUは1.5G、メモリ512M HDD 100G と
書いてありました。
みなさんはどのくらいのスペックのマシンを使用して、動作はどんなでしょうか?
また私のDVDの利用目的はDVビデオで取り込んだ動画の編集、作成などが主です。

書込番号:1626320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/31 16:44(1年以上前)

快適なら2GHz以上でメモリ512MB以上、HDDは編集データー元の2倍もあれば良いかと。
でもセレ1Gもあれば出来ますよ。(時が解決してくれます)
エンコードの時は自分は寝てます。

書込番号:1626562

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/02 00:21(1年以上前)

>また私のDVDの利用目的はDVビデオで取り込んだ動画の編集、作成などが主です。
付属ソフト以外のオーサリングソフトやDV編集ソフトもいっしょに購入することをおすすめします。各種月刊誌などでお調べください。
作業時間/価格/品質

書込番号:1631650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンパチさん

2003/06/02 14:35(1年以上前)

とんぼ5さん、仕事中ヒロさんありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:1632841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然DVDが焼けなくなりました。

2003/05/25 11:23(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 たすけてくださいさん

突然DVDが焼けなくなりました。開始直後に下記のようなエラーがでます。
WinCDR 7.53
APENGINE 1.54.303, APDEVICE 1.54.0303, APDECWMA 1.54.0303
Date 2003年5月25日 11:18:04
[レコーダ] SONY DVD RW DRU-500A 2.0f (HBA:1 ID:0 ATAPI)
[作業状況] UDF : ゾーン確保
CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Illegal request
Invalid Field in CDB
Sense Key [05]
Additional Sense Code [24]
Additional Sense Code Qualifier [00]
f0 00 05 ff fd 00 00 12 : ........
00 00 00 00 24 00 : ....$.
53 00 00 00 00 00 1a 27 : S......'
22 00 00 00 : "...
#4732
<SONY DVD RW DRU-500A 2.0f (HBA:1 ID:0 ATAPI)>
いろいろ、ソフトを変えてみましたが、開始直後にエラーだでました。
そのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:1607451

ナイスクチコミ!0


返信する
追記ですさん

2003/05/25 11:33(1年以上前)

DVD-Rはソニーのものを使用しています。
CDRは正常に焼けました。

書込番号:1607472

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/05/25 19:53(1年以上前)

以下、ご確認ください
・なにかライティングソフトをインストールした
・仮想CD作成ソフトを動作させた
・WindowsMediaPlayer9を入れた
・常駐のウィルスバスターなどを動作させた
以上の中に当てはまるものがなければ、
まず、付属ソフトの「RecordnowDX」にて動作確認をし
不具合が発生したら、購入店より点検に出したほうがいいです。

書込番号:1608751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーマットできない

2003/05/22 23:47(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

初めてデーターを書き込む為にディスクをフォーマットしようとしますが「挿入されているメディアは読み込み専用です。」と表示され先に進めません。使用メディアはVICTOR DVD-R FOR DATA VER.2.0/4X 4.7GB/片面です。
解決方法をご教授ください。
なお付属のDVD+RWはクイックフォーマットも完全フォーマットもできました。

書込番号:1600414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/22 23:51(1年以上前)

−Rでフォーマットするんですか?
いきなり書き込みしか、したことないけど。

書込番号:1600434

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/22 23:56(1年以上前)

B'sClip5でフォーマットして下さい。

書込番号:1600458

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/23 00:02(1年以上前)

DVD-Rはフォーマットして使うものではないっしょ
RWかRAMなら話はわかるが。

書込番号:1600480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/23 00:05(1年以上前)

フォーマットして何がしたいのか

書込番号:1600495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぷさん

2003/05/23 00:08(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
初心者なので書き込み方がよく分からずドラッグ&ドロップでファイルを移動したところ前記のようなメッセージがでました。
付属のシンプルバックアップではすぐに書き込み開始したのですが。

書込番号:1600507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぷさん

2003/05/23 00:18(1年以上前)

書き込もうとしているファイルはギガポケットにて録画したファイルを付属ソフトのSHOWBIZでCMカットしてMPGファイルにした物です。
前述のエラーメッセージの前にドラッグ&ドロップした時点で「メディアがフォーマットされていないためコピー操作がキャンセルされました。今すぐこのメディアをフォーマットしますか?」と聞かれて「はい」を選択したら先ほど申し上げたメッセージが出て作業を中断しています。

書込番号:1600553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぷさん

2003/05/23 00:48(1年以上前)

お騒がせしてスミマセンでした。書き込めました。
RWにしか書き込んだ事がなかったのでライティングソフト(RECORDNOW)を使う事を理解せずに作業していました。
説明もロクに出来ない私の質問に答えていただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:1600657

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/23 00:52(1年以上前)

おわかりになっているとは思いますが、そのままではDVDビデオにはなりませんよ。
オーサリングソフト「MyDVD」を使わないとDVDビデオを作製できません。
ただMPEGファイルを書き込んだだけでは「データDVD」にしかなりません。

書込番号:1600675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぷさん

2003/05/23 00:59(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
DVDデッキを所有していないのでPCでの再生のみになります。
次回MY DVDでの書き込みにも挑戦してみたいと思います。

書込番号:1600700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

容量について

2003/05/09 16:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 Obakasanさん

あの〜 かなり恥ずかしい質問のような気がするんですが・・
どうか、教えてください。

過去の書き込みにあった、DVDXCOPY のサイトから、お試し版を
ダウンロードして、初めてDVDを焼いてみたのですが・・

ソフト自体は、「完了したよ!」みたいなメッセージが出て終了し
てるんですが、途中までしか記録されてません。

というか・・4.7GB 120min と書かれた、本機付属のメディアを使用
したのですが、エクスプローラで覗いてみると1GBの容量しか有りません。
4.7GBなのに1GBの容量しかないのはなぜでしょう?

かなり初心者の質問のようで恥ずかしいのですが・・
どうか教えてください。

書込番号:1562198

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 18:05(1年以上前)

うーん、そこまで正直に答えられると・・・・・
結局お分かりではないようなので、お手持ちのDVDはコピーガードのかかった
2層(4.7G以上ってことね)のDVDです。
それをどんな手段であれコピーすることは、違法ですのでしてはいけません。

また、掲示板などで聞くことはご自分が犯罪者ですよといってるようなものですので、やめときましょう。

書込番号:1562372

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/05/09 18:12(1年以上前)

Obakasan さん こんにちは

....................
『たかろう さん』
どこから入手したのか?
DVDの内容は?
1層か2層か?

書いてみれば・・・・・・レスつくかも。
....................

上記以上説明は不用と思いましたが、
『レスつくかも。』に回答します。

.ifo ファイルの選択に誤りがあります、
これ以上はここにはNG。

たかろう さん 失礼しました。 m(_ _)m
過去レスの貴重な資料は大事にしてます。

書込番号:1562386

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/05/09 18:16(1年以上前)

たかろう さん
レスが後先になってしまいました、
ごめん!

書込番号:1562393

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/09 18:17(1年以上前)

たかろうさん、誘導尋問っすよ(((;゚Д゚)))

とはいえ、たかろうさんの仰るとおり違法行為という事を自覚しましょう。
それにDVDXCOPYが流行っているみたいだけど、ここの掲示板には詳しい人はおりません。
まー知っていても名乗り出ないのかもしれんけど。

というわけでこの話題はこれまでです。

書込番号:1562394

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/05/09 18:17(1年以上前)

たかろう さん
レスが後先になって
ごめん!

書込番号:1562398

ナイスクチコミ!0


スレ主 Obakasanさん

2003/05/09 18:26(1年以上前)

皆さんどうも、有り難うございます。
ははは・・違法なんですね?
DVDXCOPYのサイトで、バックアップのために使用するので有れば
OK! みたいに書いてあったので、その通りなのかと・・・ はずかし!

でも、腑に落ちないのが、焼いたDVDメディアのプロパティを見ると
1GB使用済みで、空き容量なしになってるんですが・・・
4.7Gと記載されたメディアが縮んじゃうんですね?
むずかしい・・・

皆さんどうも有り難うございました。

書込番号:1562420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/09 18:42(1年以上前)

この掲示板詳しい人は沢山いますよー。

書込番号:1562443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/09 20:00(1年以上前)

著作権については以下のサイトをご覧ください。
http://www.avsquare.org/copyright1.htm

基本的には購入したDVDを自分で使用する目的でコピーした場合、購入したDVDを保有している限り問題ないと思われます。

肝心のDVDのコピーには疎いので答えられませんが・・・

書込番号:1562599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 20:24(1年以上前)

↑これだけ見ると誤解を生みそうなので、
著作権に関してはリンクしときます、判断してください
私の判断は、今回の場合は違法と考えます
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e

書込番号:1562674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/09 20:36(1年以上前)

たかろう さんレスありがとうございます。
コピーガード信号を除去してダビング(コピー)した場合は、私的目的でも違法ですね。

書込番号:1562699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 20:42(1年以上前)

そうなんですよ、世の中にコピーガードがない2層のDVDが絶対にないとは
言い切れないので、
今回もDVDXCOPYを使っているだけだと違法かどうかわかんないんです。
誘導尋問ごめんね>Obakasan さん

書込番号:1562710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Obakasanさん

2003/05/09 22:23(1年以上前)

皆さんどうもお騒がせしてしまいすいません。

今回、DVDXCOPYを使用したかったのは・・
DVDを購入して家で映画を見たい派(私)
映画館で見たい派(嫁)ただ、出かけるのが目的で、映画はどうでもいい模様・・

嫁との間に争いがありまして・・
嫁「どうせ3000円以上も出すんやったら映画館行こ!」
私「家でゆっくりビール飲みながら、寝転がって見たいんや!
  それに何回も見れてお得やし!」
嫁「何言うてんのん! どうせマーくんがまたワヤにするやん」
(どういう訳か、取り忘れたDVDを機械から取り出して再起不能にしてしまう
お馬鹿な子供)
 「どうせ1回しか見れへんのやったら、映画館行った方がよっぽどましや!」
私「いや、ちょっと待て! 何とかするから・・・」

というわけで・・・
近所にレンタルやでも有ればいいんですけど??
DVDはおろかビデオレンタルもないので ふぅ
あっ でも、田舎だからじゃないんです。 むしろ逆で、夜間人口が少ない地域で
そのような、店がはやらないんです。

いや〜 ホントお騒がせしました。 お恥ずかしい次第です。

書込番号:1563035

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/05/12 10:12(1年以上前)

“複製”に関しては上記で充分にご理解いただいたものとして、
別のご質問に関してですが・・・。

>1層か2層か?
この辺が今一理解できていなくて・・
どこで見分ければよいのでしょう? 恥ずかしい・・

DVD製品のケースの裏面の下の方に、「片面1層」とか「〜2層」という情報や、字幕・音声情報、画面サイズ情報、等々・・・小さい字で記載されています。

書込番号:1570483

ナイスクチコミ!0


abc_cbaさん

2003/05/18 23:56(1年以上前)

>1層か2層か?
>この辺が今一理解できていなくて・・
>どこで見分ければよいのでしょう? 恥ずかしい・・

記録面の色で判断するというのはダメですか?
青っぽい・・・1層
茶色っぽい・・2層

書込番号:1589592

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/05/19 02:11(1年以上前)

>記録面の色で判断する…

旧500円硬貨的な色→1層
新500円硬貨的な色→2層

書込番号:1589995

ナイスクチコミ!0


500Aさん

2003/06/17 21:46(1年以上前)

DVD X COPY体験版は機能制限があると思いました。正規版では、・・・?!

書込番号:1677644

ナイスクチコミ!0


500Aさん

2003/06/17 22:00(1年以上前)

自己レスです。あくまでも著作権に反しないことを確認の上、ご使用下さい。・・・これ常識!・・・

書込番号:1677688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/18 12:49(1年以上前)

CSSを解除してのコピーは例え自分が持っているDVDでも違法のはず
です。
リージョンフリー,マクロフリーなDVDプレイヤーで再生して、そ
れをアナログでキャプチャしたものなら違法じゃないのかもしれな
いけど・・・。

書込番号:1679457

ナイスクチコミ!0


500Aさん

2003/06/18 20:11(1年以上前)

確かにCSS解除も間違えなく違法です。

書込番号:1680524

ナイスクチコミ!0


なみえさん

2003/07/02 18:11(1年以上前)

みんな何を答えてるのだか・・・
要するに体験版では1GBしか焼けないのです。説明にそう書いてありますよ。

書込番号:1722320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスLED

2003/05/04 19:30(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 悩めるお父さんさん

今年の初めにこのドライブを購入しました。
それで最近気がついたのですが本体のアクセスランプに連動してPCケースのHDDアクセスランプも点灯するのって正常なのでしょうか?(読み書きとも)

書込番号:1548862

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/04 19:36(1年以上前)

正常

書込番号:1548875

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/04 19:40(1年以上前)

ドライブの異常じゃなくて、マザーの方じゃないかなぁと思う。
IDEの信号がうまく切り分けられないマザーがたまにあるんですよ。
ボクも過去にCD-RのアクセスランプがHDDのLEDと連動した経験があるが、
その時はたしか、HDDと同じケーブルに接続してた時だったかな?
それを止めたら直ったと記憶。
色々繋ぎ方変えてみたら直るかも知れないですね。

書込番号:1548882

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるお父さんさん

2003/05/04 21:20(1年以上前)

皇帝さん、MIFさんありがとうございます。
ドライブの接続ですがプライマリにHDD2台、セカンダリマスターにCD−RW、スレーブにDRU−500Aを接続しています。
動作的にはまったく問題ないのでこのまま使用してみます。

書込番号:1549192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500A
SONY

DRU-500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRU-500Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング