DRU-500A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500A のクチコミ掲示板

(1016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドレス入れ忘れました

2002/12/07 20:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 モハイなプーさん

URLは
http://www.murauchi.co.jp/です
スミマセンでしたm(_ _)m

書込番号:1117301

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/07 20:49(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#please

書込番号:1117345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEEE1394ケースのまま行きました。

2002/12/07 09:21(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

外付けのIEEE1394ケース(型番不明。)に入れたこのドライブですが、その状態のまま、1.0fにファームがアップできました。
特にIAAのアンインストールとかしなくてもそのまま出来ました。
ご報告まで。(残念ながら、ケースのメーカーとか型番とかわかんないです。だって、どこにも表記とかシールとか無い...)

書込番号:1115814

ナイスクチコミ!0


返信する
かんますさん

2002/12/07 21:37(1年以上前)

>特にIAAのアンインストールとかしなくてもそのまま出来ました。
IAAはATAPI I/FでPCと接続されたdriveの転送モードをいじるドライバ&
ソフトですから、IEEE1394でPCと接続されれば関係ないと思われます。

書込番号:1117499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2002/12/10 21:10(1年以上前)

確かにおっしゃるとおりですね。
...ということは、IAAとかIDEの相性で不具合らしき症状が出ておられる(FWアップに限らず、普段の動作も)方や、あるいは、HDDとか他のドライブで空IDEポートが無いとか、IDE->IEEE1394へ変換しての接続を試すのはよいかも...(あくまで自己責任ですが)USB2.0という手もありますね。
(IDE->IEEE1394変換ボードとか、IDE->USB2.0変換ボードとか、売っていたような...これなら、PC内蔵のままIEEE1394orUSB2.0接続出来る?)

書込番号:1124722

ナイスクチコミ!0


かんますさん

2002/12/11 02:36(1年以上前)

私のPC環境も、すでにIDEポートが全て埋まってしまっているので
IDE→1394やIDE→High Speed USB(USB2.0)Bridge で増設せざるを
得ません。唯一気になるのは、それらのBridge ICがちゃんとProtocol
変換を行ってくれるものかどうかです。たいていは問題ないと思うの
ですが・・・(いざとなればHot Plug ON/OFFで対処できる訳だし)

書込番号:1125365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F/WUP!

2002/12/06 16:56(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 仕事中ヒロさん

1.0F うpされました
ttp://www.sony.co.jp/CRX-download
1.0e飛ばしてfっす。

書込番号:1114400

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/06 17:21(1年以上前)

非常に読みにくい。
それにリンク先は個人のサイトじゃないんだから、直リンにしてもいいんじゃないの?

書込番号:1114445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/06 18:01(1年以上前)

うpされました、なんて書いても一般の人には、
「なにタイプミスしてんだゴルァ!」
ぐらいにしか思われません(笑)

書込番号:1114514

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/06 20:14(1年以上前)

価格COM(他所の)掲示板で2ちゃんねらー丸出しはやめて欲しい。

書込番号:1114764

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2002/12/08 02:57(1年以上前)

すんません 本当にタイプミスだったりします。
ゴメンなさい。

書込番号:1118062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/08 11:48(1年以上前)

あれ?本当にタイプミスだったんですか?(^^;;;

書込番号:1118723

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事中ヒロさん

2002/12/09 11:20(1年以上前)

突っ込まれてから気がつきましたよー。
2chってあまり行きませんのでタイプミスがこんなに
突っ込まれるとは思いませんでした。
速報出したほうがいいかと思いまして
良かれと思い書き込みました。
あぽぽさんまきにゃんさんご気分害されたならごめんなさい。です。

書込番号:1121188

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事中ヒロさん

2002/12/09 11:21(1年以上前)

↑うpが2ch用語と知らなかったと言う意味です。

書込番号:1121190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/09 13:09(1年以上前)

いえいえ、こちらこそすみません。
2chで使われる言葉ってタイプミスから来ている物が多いので(^^;

書込番号:1121352

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/12 03:24(1年以上前)

意外な展開だ。

書込番号:1127698

ナイスクチコミ!0


スレ主 仕事中ヒロさん

2002/12/12 09:08(1年以上前)

本来の内容からは脱線しましたね。
あぼぼさん申し訳なかったです。

皆さん1.0fにされましたか?

書込番号:1127969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RecordNow DX

2002/11/30 01:15(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 アフラマさん

ようやくRecordNow DXのアップデータ(4.5)が公開されたようです。

書込番号:1098985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヴァージョンUP

2002/11/18 18:41(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

このドライブ書き込みなど見るとあまり評判が良くないようでしが、購入したものとして今日+RW/R4倍速に対応するファムウエが12月6日に公開すると発表され持っていて良かったと思います。

書込番号:1074773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 REC/PBさん

2002/11/18 18:47(1年以上前)

すいません+RWは対応しないようです。

書込番号:1074786

ナイスクチコミ!0


foelさん

2002/11/18 20:18(1年以上前)

そのようですね。あまり期待せずに買った一人としてはうれしい限りです。
なお、読み込み速度もDVD−R、+Rで4倍速対応になるらしいです。(DVD−VIDEOを除く)
だんだんと使いやすいドライブになってきました。

書込番号:1074991

ナイスクチコミ!0


明日行ってきますさん

2002/11/18 21:34(1年以上前)

確かに使いやすくなってきましたね。
個人的にはこれで迷わず買いです。
明日探しに行ってみます。

書込番号:1075124

ナイスクチコミ!0


STRIKERさん

2002/11/19 00:26(1年以上前)

+Rサポートとかは要らないから、
これで読み出し速度がABH2並に8倍速出て、
ドライブ2台分近くする価格がもっと下がってくれたら...。

書込番号:1075412

ナイスクチコミ!0


適正?さん

2002/11/19 14:13(1年以上前)

今回のアップデートで現在の価格なら適正だと思います。もしスペックを比較するなら今度でるメルコのドライブと比較してみてはどうでしょう。パイオニアのA05でもいいかも。全体的な性能は上がってきているのでかなり評価できるドライブになりました。出来れば最初から読み込み速度ぐらいは上げて欲しかったけど。

書込番号:1076382

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/11/21 17:48(1年以上前)

よく考えるとRが4倍なので+Rが4倍になっても
用途がダブる・・・
実は+RWもすでに4倍対応していて、規格が確定次第4倍に!!
だったら嬉しいなと。

書込番号:1080550

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlos.さん

2002/11/25 22:14(1年以上前)

DVD+R/+RW のメディア ID を変更可能になれば、
DVD-R が規格化される以前に発売された DVD-Video プレーヤーで
高い再生互換性を得られる DVD+R の価値が上がるんですけど、
現状では、残念ながら DVD+R サポートにあまり価値がありませんね。
早期に DVD BitSetter に対応してくれたら、買いたいですが。

書込番号:1089585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2002/11/11 20:11(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

500Aのファームウェアのバージョンアップが始まりましたね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/DRU-500A/index.html

書込番号:1060032

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中ヒロさん

2002/11/12 16:21(1年以上前)

スーパーXが認識するようになった!おーびっくり。

書込番号:1061702

ナイスクチコミ!0


どくしんやもめさん

2002/11/14 21:16(1年以上前)

一応報告まで。
私のように横着せずに、IAA(Intel Application Accelerator)
はアンインストールしてからアップデートしましょう。ちゃんと、DMA転送はOFFにしてから...のメッセージも出るし。でも、DMA転送OFF = IAAアンインストールとは、気付かない場合もあるのでは?? というか、手順の書いてある付属のWebファイルの指示にある「プロパティ」に、転送モードの設定項目が見当たらなかった.....。
(そのままやったら、OSフリーズ....いったんセーフモードで起動させて、再度普通に起動したらOS起動したので、IAAアンインストール後実施。あっさり終わりました。)

書込番号:1066239

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/15 10:26(1年以上前)

どくしんやもめさん情報ありがとうございます。
後学および他の方のために(僕のため?スマソ)IAAの
アンインストール方法教えてください。
F/WUP中シャットダウンしてしまう人がいるみたいです。
ちなみに僕は問題なくできました。

書込番号:1067240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2002/11/16 21:16(1年以上前)

出張で、しばらくお家に帰れないので、検証はできませんが...
特に特別な操作はしてないと思います。
「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」で、単に該当する(IAA)やつを選んで実行しただけだったかと。
ちなみに、自分だけかもしれませんが、どうもこの「IAA」は曲者の気がします。DVD-RAM/R付属のDVD-RAM用フォーマットプログラムとかとの相性が悪かったり(フォーマットプログラム起動時エラー。ただし、IAAとフォーマットプログラムを最新のものをネットから仕入れたら、その組み合わせではOK。)、サブマシン構築中(マザーはGA-8IRX(i845Dチップ))、IAA入れると、壁紙(といっても設定はしてないから単なる水色一色)表示された所でフリーズ...OS(W2K)インストールからやり直しても同じだったり(最新のIAAと、SP3当てたりた後でもNG)...しょうがないから、中古で仕入れたSisのチップ使用したマザー(\7K-位だったかな)にしたり...

書込番号:1070543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2002/11/16 21:18(1年以上前)

今は実家からで、名前が変わってました。スミマセン。
以上、「どくしんやもめ」。
ちなみに、明日から北海道に、仕事でとある装置の修理の出張。

書込番号:1070549

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/18 10:56(1年以上前)

どくしんやもめさん
どうもありがとう。F/Wアップデートできず、結構問題でているようですねー。とりあえず試してみます。

書込番号:1073986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500A
SONY

DRU-500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRU-500Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング