みなさん、こんばんわ。今回、DRA-500Aのファームウェア2.0eがUPされたので早速ダウンロードして手順どおりPIOモードにしてからアップデートプログラムを起動すると「再起動する必要があります」とのコメントが出ました。勝手に再起動がかかり、OSが立ち上がるのですが、マウスを動かした瞬間、または数秒後にリセットされて再起動が繰り返されます。何度試しても再起動されスキャンディスクが走ります。はじめはメモリーが調子悪いのかなと思い、MEMTEST86でテストしましたが、エラーは出ませんでした。リカバリーしてみるとOSが立ち上がっても再起動されません。さらにもう一度ファームアッププログラムを走らせたら、同じ症状で再起動が繰り返されます。何が原因なのでしょう?ファームアップできた方、いらっしゃいますか?以下が構成です。
CPU:Pen4 2.0A
マザー:GIGABYTE製GA-8ITXE
メモリ:PC800RIMM(IOデータ)256×2
VGA:Geforce3Ti500
DVD-ROM
CD-RW
FDD
書込番号:1409323
0点
2003/03/19 23:09(1年以上前)
自己レスです
DRA-500A(誤り)→DRU-500A(正)
すいません、間違えました。
書込番号:1409334
0点
1.0Gから2.0eにUPしてみましたが問題なくアップデートできました。
ちなみに、私の環境ではDMAモードのまま問題なくアップデートできますので
PIOモードには変更しませんでした。
OS :Windows2000
CPU:AthronXP1800+
MB :ASUS A7V333
MEM:PC2100 256MB×2
書込番号:1409506
0点
2003/03/20 01:47(1年以上前)
パケットライティングソフトや常駐のシステムチェックのテスト
仮想CD作成ソフトは入っていませんか?
あとはCD/DVDをはずし、DRU−500A単独接続にしてみる
書込番号:1409807
0点
2003/03/20 12:08(1年以上前)
問題なくアップデート出来ました。
グリーンピースさん同様に私もDMAモードのままでOKでした。
OS:WindowsXP Pro
CPU:Pen4 2.8
MB:ASUS P4T533-C
MEM:PC800 512MB×2
書込番号:1410495
0点
2003/03/20 13:04(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。以前1.0gがアップされたときにも同じ方法で大丈夫でした。今回、2.0eだったので、もしかしたらファームアップ自体に問題があるのかなと思いましたが、実際に問題なくアップできた方がいるので、私のPCに何か問題があるみたいです。今度はPIOモードではなくDMAのまま試してみます。レスありがとうございました。
書込番号:1410619
0点
2003/03/29 11:24(1年以上前)
ドライブをセカンダリのマスターとして単独接続してファーム更新できるようになった経験があります。他のドライブをはずしてやってみてください。
書込番号:1438760
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRU-500A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/08/12 21:05:00 | |
| 0 | 2004/06/19 0:58:26 | |
| 5 | 2009/03/31 20:21:31 | |
| 0 | 2003/10/09 16:45:49 | |
| 7 | 2003/07/06 23:12:42 | |
| 2 | 2003/06/30 23:32:44 | |
| 2 | 2003/06/16 21:14:47 | |
| 8 | 2003/06/17 17:12:04 | |
| 3 | 2003/06/04 17:09:58 | |
| 3 | 2003/06/02 14:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




