DRU-500A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500A のクチコミ掲示板

(1016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > SONY > DRU-500A

どなたかこのドライブを認識するライティングソフトで、ISOイメージを扱えるものをご存知ありませんか?
B's GOLD5はドライブを認識しませんでした。
昨日、秋葉原でこのドライブはまだどのライティングソフトにも対応していないと言われたもので………。正直戸惑ってます。

書込番号:1037671

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/01 13:11(1年以上前)

各社ライティングソフトメーカーのHPで確認すれば
終わると思います。

書込番号:1037691

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/01 13:23(1年以上前)

付属ソフト無しを買ったのですか?
もしバルクなどで購入したのでなければ、
付属ソフトの1つのRecordNowならISOイメージが扱えるかも。
ただ、普通に販売されているRecordNowはまだDRU-500Aに対応してないみたいなので、付属しているやつは特別にカスタマイズされたものではないかと。

書込番号:1037705

ナイスクチコミ!0


通りすがり...さん

2002/11/02 00:56(1年以上前)

DiscJugglerの拡張子では?間違ってたらすみません...

書込番号:1038854

ナイスクチコミ!0


スレ主 狭霧さん

2002/11/02 18:45(1年以上前)

各社ライティングソフトメーカーのHPは確認したのですが、対応ドライブのところにDRU-500Aが載っていなかったんです。
対応ドライブに載っていなくても、認識してくれるライティングソフトはないかと思い、質問させて頂きました。

バルクではなく正規品を購入しました。
RecordNowはISOを扱えないみたいなので………

DiscJugglerのイメージファイルはcdiみたいです。
http://www.jisyo.com/viewer/search/search.html

みなさんはライティングソフトは何を使っているのですか?
RecordNow以外で使われているのがありましたら、教えてください。

書込番号:1040284

ナイスクチコミ!0


ライス2さん

2002/11/03 09:52(1年以上前)

Pro-gのNEROで焼けましたよ。ただしHPから最新のパッチを当てないとダメですが。

書込番号:1041643

ナイスクチコミ!0


Kazu_MXさん

2002/11/03 15:41(1年以上前)

B's GOLD5は最新パッチですか?
僕はこのドライブと迷ったすえ「DVR-A05-J」を
買ってしまいましたが B's GOLD5で最新パッチを入れたら
認識しました。もちろん まだ対応ドライブには入っていません。

11月にメルコから同じドライブが出ると思いますが
添付ソフトはB's GOLD5ですから 対応するのも時間の問題だと
思いますが。

書込番号:1042288

ナイスクチコミ!0


スレ主 狭霧さん

2002/11/03 18:07(1年以上前)

なるほどパッチを当てるのを忘れていました。
NEROは持っていないので、とりあえずB's GOLD5にパッチを当ててみます。

書込番号:1042529

ナイスクチコミ!0


スレ主 狭霧さん

2002/11/07 12:50(1年以上前)

B's GOLD5の最新パッチはVer5.14でいいんですよね?
これを当てたのに認識しません。
当ててから何かしなければいけないんでしょうか?

書込番号:1050874

ナイスクチコミ!0


スレ主 狭霧さん

2002/11/07 12:57(1年以上前)

サポートページを見たら関連してそうなのがありました。
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold5_win/2-1.html

家に帰ったらこの辺を試してみます。

書込番号:1050882

ナイスクチコミ!0


健健さん

2002/11/07 20:38(1年以上前)

B's GOLD5最新版で対応してますよ。

書込番号:1051639

ナイスクチコミ!0


Kazu_MXさん

2002/11/08 02:19(1年以上前)

5.17が出ました。これには対応ドライブとして
このドライブも含まれてます

書込番号:1052254

ナイスクチコミ!0


スレ主 狭霧さん

2002/11/08 13:06(1年以上前)

さっそく5.17をダウンロードしてみます。
今度こそは………!

書込番号:1052869

ナイスクチコミ!0


スレ主 狭霧さん

2002/11/09 22:11(1年以上前)

5.17を当てたところ認識しました!
長々とありがとうございました。

書込番号:1056042

ナイスクチコミ!0


textexさん

2002/11/17 09:51(1年以上前)

B's GOLD5 じゃなくて B's GOLD は対応してくれないんですかね?
(私、B's GOLD ユーザーなんです)

書込番号:1071467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

超ド素人的質問ですが・・・

2002/10/31 17:53(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 めいさんさん

このドライブってPS2で再生できるDVDって焼けるのでしょうか??
VAIOの純正にはそういう文字があるのに、こちらではぜんぜん見ないもので・・・。

書込番号:1036209

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/31 18:08(1年以上前)

逆に、PS2のソフトDVDプレーヤーのバージョンによるのでは。
最近のPS2なら問題なく再生できると思うけど。

書込番号:1036232

ナイスクチコミ!0


Silfiedさん

2002/11/02 11:59(1年以上前)

できましたよ。
SONYのDVD-Rで試してみました。

書込番号:1039674

ナイスクチコミ!0


スレ主 めいさんさん

2002/11/05 17:04(1年以上前)

あ、そうなんですか?
昔ほどシビアでもないんですね〜。
それじゃ安心して買えますね。ありがとうございました。

書込番号:1047057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

報告まで&ビットセット

2002/10/30 23:05(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 どくしんやもめさん

下のほうで、DVD-Rが書き込めない初期不良...の話があったので、心配になりチェックがてら焼いてみましたが、問題ありませんでした。
Spark(RITEKとかいうところの)のDVD-R/+RWとも書き込みOKでした。-Rは2倍速の設定にしてみましたが、皆さんのお話通り、1倍速で書き込みが行われたようです。やはり対応メディアじゃないと高速書き込みは無理? 使用ソフトは、WinCDR UltiateDVD7.25(7.0を7.25のアップデートしたもの)です。

ところで、+RWを認識ビット上(?)DVD-ROM化するいわゆる「ビットセットユーティリティー」はこのドライブでは使えないみたいですね。
ダウンロードして試してもエラーメッセージで動かず、サイトを見ても確かに「For now, they will not work on next generation products (such as Sony DRU500 or Philips DVDRW416).」としっかりサイトにも...ちなみにサイトは、http://www.dvdplusrw.org/resources/bitsettings.html
リコーの5120A使用時はここのユーティリティーで+RWを-ROM化して、AV機器DVDで見れるようにしていました。(そのままでは認識しないので。)なお、勘違いされる方もおありのようですが、+RWや+Rをビットセット上-ROM化することになんら違法性は無いそうで、事実、リコーの5125Aドライブには、+Rを-ROM化するユーティリティーが付属しているようです。

書込番号:1034925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どくしんやもめさん

2002/10/30 23:14(1年以上前)

間違い:WinCDR UltiateDVD7.25(7.0を7.25のアップデートしたもの..
正解:WinCDR UltimateDVD2,Ver7.50(WinCDR UltimateDVD,Ver7.0を7.5にアップデートしたもの。)

書込番号:1034948

ナイスクチコミ!0


Antonio Carlosさん

2002/11/01 21:40(1年以上前)

細部を指摘させてもらうと、DVD+R/+RW はそれらの固有 ID 以外を
書き込むことが出来る規格です。
違法なわけでも DVD+R/+RW 規格外なわけでもありません。
ですから、DVD-ROM 以外を受け付けないような古い製品で、
再生互換性を上げられる可能性があります。
(+RW アライアンス・チェックを行なう再生機器で
 チェックを無効化する効果もありますが)

書込番号:1038513

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/11/03 01:31(1年以上前)

今のバージョンでは出来ないようですが、
そのうちバージョンアップして対応してくれるのでは?
といいますか、してくれないと困ります・・・

書込番号:1041124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

添付のRecord Nowで焼けました

2002/10/27 09:19(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 willwillさん

添付のRecord NowでSuperX(\118)とCITEKのDVD+R(\280)とsonyのDVD+RWが焼けました。ただし速度はSuが1倍、他は2.4倍程度だと思います。なお、ソース元ドライブはpioneer_500MRですが、焼き上がったDVDの再生は500MRにおいて+系は不安定です(pioneerの陰謀?)。
安価で4倍焼きできるメディアはないのでしようか?

書込番号:1027427

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/10/27 10:05(1年以上前)

やはり-Rの4倍速に関しては誤解が多いみたいですねー。

-Rの4倍速は新方式を採用してスピードアップしましたので、既存のメディアではまったくの未対応です。
来月にはパッケージに『1〜4倍速対応』とハッキリかかれたメディアが発売されると思うので、そちらを購入して試しましょう。

書込番号:1027503

ナイスクチコミ!0


スレ主 willwillさん

2002/10/27 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
来月に発売の×1~4倍のメディアは高いだろうな。
やはり現状では×1倍でしこしこ焼くしかないか?
もしくはpioneer104をデュアル付けして、Record Now MAXで同時焼きが安くて早いかも(^_^;)

書込番号:1028246

ナイスクチコミ!0


4倍速のリポート希望さん

2002/11/01 14:52(1年以上前)

もう4倍速のメディア(パイオニア製)ちゃんと出てますので、
4倍がどんなものか教えてください。あと枚数たくさん焼いたときの
安定性(焼きミスのなさ)はどんなものですか?
 自分はパイ製の新製品で今焼いてますが、いまのところ11枚中焼きミスゼロです。

書込番号:1037816

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/11 10:24(1年以上前)

DVS−RP470Aを5枚試しましたが、問題なく、読み書きできました。速度的にも問題なく出ていました。

書込番号:1059154

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/11/11 10:25(1年以上前)

DVS-RP470Aで¥580(ヨドバシ千葉)でした。
ちなみに−RW(HIGHSPEED)は¥780でした。

書込番号:1059155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

−Rメディア

2002/10/25 13:56(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 500Aさん

下の方でも話をしてましたが、
2倍速でエラーなしで書き込める−Rメディアって
どれでしょうか。出来れば安い方がいいです。
私はソ●マップでmaxellのインクジェットプリンター
対応、5枚(1.799円)は2倍速でベリファイでエラー
が出ます。上手く行く時も有ります。半々位です。
同じ所で、Memorexと言う−Rは、5枚(1.479円)
等倍でベリファイで引っかかります。再生すると
途中で止まります。何か良い−Rメディア教えて
下さい。

書込番号:1023403

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY君さん

2002/10/26 05:01(1年以上前)

うちではパイオニアしか使っていませんがちゃんと焼けます。

書込番号:1024909

ナイスクチコミ!0


ソニンドライブさん

2002/10/28 13:49(1年以上前)

あぷあぷで激安メディアを買う際に店員に聞いたんですが、お店でエラーチェックしたところやはり国産に比べて海外メディアはエラー率が高いそうです。
その中で、今一番エラー率が低いのがマクセル・次いでTDKだそうです。
あくまでも、店員談。

ソニンのドライブは、質が悪いのが伝統ですから。
仮に500Aさんのメディアが外れとも考えられますが、このドライブに多くの事を求めるのがそもそも間違いなのでは?
リコー・ソニンのドライブは過去の経験から信用できん。
評判の悪さは、適当に検索して下さい。

書込番号:1030109

ナイスクチコミ!0


スレ主 500Aさん

2002/10/28 18:52(1年以上前)

そうなのか。。。

書込番号:1030557

ナイスクチコミ!0


ソニンドライブ2さん

2002/10/28 23:55(1年以上前)

リコーのコンポ所有。購入して一年もせず自己録再半々。
無償修理で帰ってきたドライブは、市販のCD-ROMさえ読めないときあり。
友人のR/RWも、自己録再怪しい。身近にあるリコー6台中5台が死ぼんぬ。
まともなのは5125Aのみでした。

ソニンは、持ってないですが評判悪いそうで(知人談)。
散々苦しんだそうですが、思い出したくない過去らしく多くは語らずじまい。
だから、ソニンは検索して下さい。

書込番号:1031086

ナイスクチコミ!0


SONY君2さん

2002/10/30 04:48(1年以上前)


評判が悪かったのはカナリ前の話でしょう。
自分で使った事無いのに良くいえますね〜
全然、問題ないですよ最近は・・・

書込番号:1033378

ナイスクチコミ!0


ソニンドライブ3さん

2002/10/30 12:09(1年以上前)


>評判が悪かったのはカナリ前の話でしょう。
この500A掲示板のだけでも十分酷評されてますけどね。

>自分で使った事無いのに良くいえますね〜
確かに所有してませんけど、使ってますんで。
その友人のショップのPCで。

パイオニアのRドライブ使ってるくせに名前はsony君は、どっち派なの?
私は、アンチソニンですは。

書込番号:1033803

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/30 13:17(1年以上前)

HNですぐにどっち派とか断定できるんでしょうか。
ボクのHNからは何も断定できませんが。

書込番号:1033882

ナイスクチコミ!0


普通のおじさん28号さん

2002/10/30 22:07(1年以上前)

評判が悪いと言う書き込みが見受けられますが、何がどう悪いのか具体的に書いていただけますか?
情報が無いので、何が悪いのかさっぱりわかりません。

書込番号:1034822

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/31 01:47(1年以上前)

情報をあなたが得ようとしないからでしょ

書込番号:1035251

ナイスクチコミ!0


すぐりさん

2002/10/31 13:10(1年以上前)

外野が騒ぎ出したので終了。
今日発売のΠに期待大。
評判?検索するのが基本でしょここ。

書込番号:1035810

ナイスクチコミ!0


普通のおじさん28号さん

2002/11/01 02:19(1年以上前)

@評判が悪い
Aなぜ?どこが?
B自分で調べな・・・・・

すばらしい答弁だ。
素直に、「ただ言ってみたかっただけです」、といえばいいのにね・・・

書込番号:1037088

ナイスクチコミ!0


普通のおばさん28号さん

2002/11/01 15:18(1年以上前)

うちの馬鹿亭主がなにかゆってますけど気にしない、気にしない。
古い人ですので自分の固定観念外せないんですわ。
現実を見なさいっていつも言い聞かせてるんですけどね〜。
「俺の目の黒いうちは」って・・・。
とっくに白くにごってるのにねー。どのたか言ってやって下さいまし。

以上、ただ言いたかっただけ。
くだらない掲示板の汚しあいはよしましょうや。
必要な情報がゴミに埋もれてしまうんで。

書込番号:1037850

ナイスクチコミ!0


普通じゃないおじさん28号さん

2002/11/04 09:53(1年以上前)

>ソニンドライブ、ソニンドライブ3、すぐり、普通のおばさん28号さん

年寄りをなめたらアカンでー。
同一スレの中で4回もHN変えて何してるの?。
一度出した情報について最後まで責任もってフォローできない奴はこの板から去れ!。
質問されているのに、自分で探せとは何事だ!。
あんたが同じこと言われたらどう感じる?。

書込番号:1043930

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/04 10:16(1年以上前)

探すために過去ログのこってるんだよ。
ここの利用方法みたいのにものってるんだよ。
逆ギレごくろうさま。

書込番号:1043990

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/04 10:17(1年以上前)

もちろんそのため”だけ”と断定はせんが

書込番号:1043992

ナイスクチコミ!0


最近ボケ老人増えたねこの板さん

2002/11/05 01:02(1年以上前)

お年寄りってこわ〜い。
残り少ない人生にあせっているのかしら。

孫をモムスオーディションに出して一攫千金ねらいなよ。
マウス握りながらマスかいてる人生から早く脱出して。
逃げて!!先行き短いんだから〜。

書込番号:1045994

ナイスクチコミ!0


foelさん

2002/11/05 18:58(1年以上前)

ここ、口コミ掲示板って書いてあるんだけど・・・

ここで書かれていることがあくまで事実であるかの確認は
自分でするべきものです。
情報の取捨選択が自らの手で行えず
書き込んだ人間に対して情報の公開を強要すべきではありません。
これは「普通のおじさん28号さん」に限ったことではありませんが
公共の場において上記の発言は不適切なものだと思います。
自分で考えることができる人間なら当然判断できると思いますが。

書込番号:1047260

ナイスクチコミ!0


普通じゃないおじさん28号さん

2002/11/06 08:45(1年以上前)

ほっほー、カチンと来たのが少し居たようだなー。
あんたらガキどものパターンはいつも決まってるんだよ。
要するに、
自分の知識の範疇にある質問や、顔アイコンが35歳以下の女性の場合はほいほい喜んで答えるが、知らないことや書くのが面倒な時は、「過去ログ探せ」、「ネットで調べろ」だ。
知らなきゃ黙ってれば済むものを、なんか書いて自分を誇示したい。
誠に勝手なもんだよなー。
そのことを教えてあげただけさ。どうだ参ったか。
ぐあっはっはっはっはー。

ところで、「モムスオディション」「マスかい」って何のことだい。
年寄りは横文字に弱くてなー。
ぐあっはっはっはっはー。

それからもう一つ、俺は上の「普通のおじさん28号さん」とは別人物だから間違えないように。
ぐあっはっはっはっはー。

書込番号:1048515

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/06 09:25(1年以上前)

顔アイコンが35歳以下の女性の場合はほいほい喜んで答えるが、知らないことや書くのが面倒な時は、「過去ログ探せ」、「ネットで調べろ」だ

そうなの?
それはボクのことなのかそうでないのか、どっちでしょう。
もしそうなら
その発言の根拠となる資料を提示しましょう。

書込番号:1048557

ナイスクチコミ!0


最近ボケ老人増えたねこの板さん

2002/11/07 00:27(1年以上前)

FLA1Aas022.aic.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
見たことあんな〜。
結構これ。

書込番号:1050113

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2002/10/24 11:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 Joe_Sanさん

DVD-RとDVD-RWがまったく書き込めません。
メディアはSuperXとTDK使ってみましたがどちらもだめでした。
SuperXは5%くらいのところでTDKは15%くらいのところで
書き込みエラーが出ます。
DVD+R(リコー)には書き込めるのです。
環境は
MSIのK7N420ProにアスロンXP1600なんですが
相性でしょうか故障でしょうか?
わかる方教えてください。

書込番号:1021220

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD作成命さん

2002/10/24 12:07(1年以上前)

ライティングソフトは何をお使いですか?
添付されているRecord Nowはどうもエラーが出やすいようですが…
自分はWinCDRをアップグレードして試したところ,うまくいきましたよ。
環境よりもライティングソフトではないでしょうか?
ちなみに,環境はGIGABYTEのGA-8ITXEにPen4 2AGHzです。

書込番号:1021275

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe_Sanさん

2002/10/24 13:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
添付のRecord Nowじゃだめなのですか?
ライティングソフトB'sRecorderとWinCDRがありますが
どちらもドライブを認識してくれません(TT)
WinCDRはほかのドライブの添付品なのですが
アップデートして使えるのでしょうか?

書込番号:1021395

ナイスクチコミ!0


DVD作成命さん

2002/10/24 17:21(1年以上前)

WinCDR7.0 ULTIMETDVDでないと無料アップデートの対象ではないようです。
詳しくはアプリックスのホームページに記載されているのでご覧下さい。

書込番号:1021688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe_Sanさん

2002/10/24 22:43(1年以上前)

そうですか残念(T T)
B'zが対応してくれるのを待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:1022315

ナイスクチコミ!0


検討中。さん

2002/10/25 09:11(1年以上前)

RITEKの4.7GB DVD-R

ライトワンス型DVD
容量 : 4.7GB(120mm),
9.4GB(両面)
1.46GB(80mm)
DVD Specifications for Recordable Disc Version 2.0 (4.7GB) に準拠
速度: 1倍速( 2倍速,4倍速 色素の自社開発に成功 ) データ記録向け
1倍速 ビデオ用途向け
ビデオ記録時間 (4.7GB): 60分 ~ 240分 (使用状況に依存)

一応4倍速という数字があります。 誰か肝心の4倍速で焼いて欲しいです。

書込番号:1023057

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/10/25 09:53(1年以上前)

JOESAN 点検に出したほうがいいとおもいます。というのもSUPERXはともかくTDKで問題が出るのはおかしいからです。お使いのメディアメーカ及び型番をメモって販売店で修理点検依頼したほうが、いいと思いますよー

書込番号:1023103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe_Sanさん

2002/10/26 02:21(1年以上前)

サポートに電話したらすぐに初期不良という返事が帰ってきました。
販売店で交換してもらってくださいといわれました。
あれほどあっさりと初期不良と判断すると言うことは
結構発生しているのではないでしょうか?
しかし販売店で交換って言われても
在庫あるの?
心配です。

書込番号:1024760

ナイスクチコミ!0


SONY君さん

2002/10/26 04:59(1年以上前)

Record Nowは全く問題ありません。
TDK、MITSUBISHIで快適に焼けています。

噂ですがSuperXを使っただけでその後
全く焼けなくなった人がいるそうです。
安いメディアはかなりヤバイでしょう。

書込番号:1024908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe_Sanさん

2002/10/26 20:19(1年以上前)

交換に行ってきました。
案の定在庫はありませんでしたが
系列店に問い合わせをしてくださって
1台見つけてくださいました。
某ヤ○ダ電機だったのですが
店員さんの対応には好感が持てました。

書込番号:1026123

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2002/10/27 00:55(1年以上前)

-Rが掛けない しかしながら+R+RWはライティングできるっていう状況が、ドライブのライトパワーによってはあるらしいですね。

書込番号:1026803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joe_Sanさん

2002/10/29 09:07(1年以上前)

交換したドライブも同じ症状が出ました。(T T)
その上-RWに至っては認識すらしてくれませんでした。
サポートセンターに再度問い合わせたところ
返品に応じてくれるとのことでした。
迅速な対応には好感が持てるのですが、係りの人のいった一言
「パイオニアか日立のドライブのほうが安定動作すると思いますよ」
って・・・
はいパイオニアか日立の買うことにします。

書込番号:1031674

ナイスクチコミ!0


そにいーさん

2002/10/29 10:20(1年以上前)

ソニーの製品っていい評判聞かないのに、ブランドイメージだけ滅茶苦茶いいのはどうしてなんだろう?
トヨタと一緒でリーディングカンパニーのなすブランド作成能力があるのかなぁ。
500Aがスペック通りの性能を発揮するなら、非常に魅力的なモデルだけどHPの性能表でも『読み出し速度(DVD-ROM)最大8倍』・・・。最大って。。。
DVD系の再生能力の項目はそれのみで、あたかもDVD-RやRWも最大8倍速で読めるかのような書き込み方。
メーカーの姿勢を疑いたくなります。まじで。

お願いだからソニーさん、カタログスペック通りのドライブを作って下さい。そしたら買いますから。

書込番号:1031762

ナイスクチコミ!0


そにいーさん

2002/10/29 10:25(1年以上前)


仕事中ヒロさん

2002/11/05 15:18(1年以上前)

ちなみにコールセンタは返品の判断できないらしいので、ご注意を。初期不良品かどうかは判断できるらしい。返品できるかどうかは店しだいでした。まあ売買契約はお店と客だからね...

書込番号:1046916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500A
SONY

DRU-500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRU-500Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング