DRU-500A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500A のクチコミ掲示板

(1016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WinCDR7.5で無事書き込み成功

2002/10/23 23:15(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 DVD作成命さん

WinCDRのホームページで予告されていたULTIMATE DVD2アップグレードをダウンロードしてバージョンアップしました。
 早速、オーサリングしたDVDファイルを書き込んだところ、無事成功!
ただ、書き込み速度を×2で設定したものの、実際は等倍速で書き込んでたようです。メディアはSuperX、添付ソフトRecord Nowでは一度も成功しなかったので、感動もんです(;_;)

書込番号:1020375

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中ヒロさん

2002/10/24 10:11(1年以上前)

現在発売中のDVD-Rは基本的には等倍速のみ対応なのはご存知だと思いますが、Πや常陸が、イレギュラーで国産すべてもしくは台湾も含めてサポートしてしまっているようです。書き込み品質はほとんど無視という状況なので、SuperXのみ非難するわけではありませんが、2倍速で書き込めるメディアは品質の安定しているものをお使いくださいというのが、ドライブメーカの考えらしい。(ソースは知り合いのメディアメーカの人間です)

書込番号:1021109

ナイスクチコミ!0


DVD作成命さん

2002/10/24 10:52(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
それにしても,WinCDRで書き込みができたことが大きな喜びです。それも
安定して。みなさんもお試し下さい。

書込番号:1021175

ナイスクチコミ!0


P.Bさん

2002/10/24 11:50(1年以上前)

このドライブはメディアを自動認識して書き込み速度を決めている様うですね、+R/RWは2.5倍速で書き込むようで(MovieWriter1.5は書き込み速度を表示する)早いです。

書込番号:1021252

ナイスクチコミ!0


ふじもとさん

2002/10/24 17:32(1年以上前)

>ULTIMATE DVD2アップグレードをダウンロードして
って、どこからダウンロードされたのですか?
Aplixのサイトをいろいろ探して見たのですが、見当たりませんでした。
25日が発売日なので、明日かなと思っていたのですが…。
URLが分かっていたら、ぜひ教えてください。

書込番号:1021701

ナイスクチコミ!0


500Aさん

2002/10/24 18:24(1年以上前)

(http://www.aplix.co.jp./cdr/products/upgrade/)
WinCDRで焼く時ベリファイは出来ないのでしょうか。

書込番号:1021775

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD作成命さん

2002/10/24 22:15(1年以上前)

ベリファイを設定する項目が見当たらないので、できないのかもしれませんが、もしかしたら隠れたところにあるのかもしれません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:1022260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MusicMatchJukeBox

2002/10/23 08:55(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 SUNSONさんさん

添付のMusicMatchって、日本語版ですか。だとすればバージョンは6?7? どちらに相当しますか。プレイリストの曲順のままで、書込みできますか。
できるとすれば、フォルダを作って、フォルダ順⇒フォルダの中の曲順で書き込めますか。

書込番号:1018995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

添付ソフトのダウンロードの件

2002/10/23 00:07(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

ドライブを購入しました。付属ソフトの「MY DVD]と「Record now」がアップデートできるように取り説には書いていますが、メーカ(2つのソフトは別メーカ)のサーバは両方とも準備中です。みなさんはダウンロードされましたか?

書込番号:1018368

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中ヒロさん

2002/10/23 09:45(1年以上前)

11月上旬から年内に向けての発表だということです。現在は準備中になっています。

書込番号:1019043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イジェクトボタン

2002/10/22 23:31(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

DRU-500Aをさっそく使ってますが、イジェクトボタンがとても
押しづらいです!
みなさんはどうでしょう? そんな感じしませんでした?

書込番号:1018293

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY君さん

2002/10/26 05:04(1年以上前)

全然そんなことはありません。
かえって押しやすいくらいです。

書込番号:1024913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い?

2002/10/22 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 R31GTS-Rさん

A県のY電気で\43,800だったよ。
ポイントは13%だったかな?(失念!)
今週いっぱいまでだって!

書込番号:1017089

ナイスクチコミ!0


返信する
味噌風味さん

2002/10/22 21:34(1年以上前)

普通に高いです。

PioneerのA05(4倍速DVD-R)がナニワ電機で25000円らしいので・・・

書込番号:1018043

ナイスクチコミ!0


くるうさぎさん

2002/10/24 12:49(1年以上前)

安いんじゃないでしょうか。
書き込んだ方はDRU-500Aについての他店との
比較を意図して書きこみされてるようですので。

書込番号:1021311

ナイスクチコミ!0


YUNZUさん

2002/10/25 11:31(1年以上前)

初めて書き込みをします。YUNZUです。
よろしくお願いします。
R31GTS-R さんの書き込みを見まして
昨日、購入しました。

ポイントは、現金での還元ということで
つきませんでしたが、価格comの最安値
『45,000円』よりやすかったので
思い切って買ってしまいました。
まだ、箱に入ったままですが、この週末を
利用して、いろいろと試してみようと思います。

書込番号:1023245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチなドライブあなたはどれえらぶ?

2002/10/21 00:10(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 お馬仮面さん

各種マルチドライブが出回ってきましたね。
ソニー勢を筆頭にいろんなメーカーから今後もマルチなプラットを
ひきいてこの商品をのみこみにきます。

そこでみなさんは、どの組あわせのDVDドライブがのこっていくと
思われますか?
メーカとか書いてくれるといいですね〜。

DVD±RW ? DVD-RW/R/RAM ?? DVD+R/RW/RAM ???

書込番号:1014145

ナイスクチコミ!0


返信する
たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/21 18:01(1年以上前)

元祖書き込み式DVD規格の-RAMが使えないと話にならないと思います。
よって、まずDVD-Multi規格対応のドライブ(-RAM/RW/Rドライブ)。
かつ、カートリッジ式のものが使えないと困るので、
現状ではPanasonicのLF-D521でしょう。
あくまでこれは個人的な意見です。念のため。

書込番号:1015470

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/10/24 00:50(1年以上前)

現状では、私には将来の事を予想するのは正直難しくてわからないですね。比較の対象が一長一短だし・・・。

その中で比較するのをライトワンスメディアに絞ればですが、いろんなドライブを使い比べて言える事は、現在出回っている製品の中(DRU-500Aも含めて)でメディアを比較的選ばずに安定して焼けるのはLF-D321JDですね。これは名機と言ってもいいでしょう。僕の周りにあるメディアでは焼けないものは無い、まさに無敵です。
速度が速いに越したことは無いのですが、失敗が多いのとかメディアに対してシビアなのは結局疲れます。(僕の場合)

そうした事から個人的には後継製品になるLF-D521には興味があります。

書込番号:1020655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500A
SONY

DRU-500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRU-500Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング