DRU-500A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500A のクチコミ掲示板

(1016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

容量について

2003/05/09 16:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 Obakasanさん

あの〜 かなり恥ずかしい質問のような気がするんですが・・
どうか、教えてください。

過去の書き込みにあった、DVDXCOPY のサイトから、お試し版を
ダウンロードして、初めてDVDを焼いてみたのですが・・

ソフト自体は、「完了したよ!」みたいなメッセージが出て終了し
てるんですが、途中までしか記録されてません。

というか・・4.7GB 120min と書かれた、本機付属のメディアを使用
したのですが、エクスプローラで覗いてみると1GBの容量しか有りません。
4.7GBなのに1GBの容量しかないのはなぜでしょう?

かなり初心者の質問のようで恥ずかしいのですが・・
どうか教えてください。

書込番号:1562198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 17:45(1年以上前)

どこから入手したのか?
DVDの内容は?
1層か2層か?

書いてみれば・・・・・・レスつくかも。

書込番号:1562332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Obakasanさん

2003/05/09 17:55(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。

>どこから入手したのか?
本体購入時に付属していた、「SONY DVD+RW 120min 4.7GB」と記載された
ものです。
この答えであってるのでしょうか?

>DVDの内容は?
先日購入した、タイムマシーンという映画のDVDです。

>1層か2層か?
この辺が今一理解できていなくて・・
どこで見分ければよいのでしょう? 恥ずかしい・・

書込番号:1562350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 18:05(1年以上前)

うーん、そこまで正直に答えられると・・・・・
結局お分かりではないようなので、お手持ちのDVDはコピーガードのかかった
2層(4.7G以上ってことね)のDVDです。
それをどんな手段であれコピーすることは、違法ですのでしてはいけません。

また、掲示板などで聞くことはご自分が犯罪者ですよといってるようなものですので、やめときましょう。

書込番号:1562372

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/05/09 18:12(1年以上前)

Obakasan さん こんにちは

....................
『たかろう さん』
どこから入手したのか?
DVDの内容は?
1層か2層か?

書いてみれば・・・・・・レスつくかも。
....................

上記以上説明は不用と思いましたが、
『レスつくかも。』に回答します。

.ifo ファイルの選択に誤りがあります、
これ以上はここにはNG。

たかろう さん 失礼しました。 m(_ _)m
過去レスの貴重な資料は大事にしてます。

書込番号:1562386

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/05/09 18:16(1年以上前)

たかろう さん
レスが後先になってしまいました、
ごめん!

書込番号:1562393

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/09 18:17(1年以上前)

たかろうさん、誘導尋問っすよ(((;゚Д゚)))

とはいえ、たかろうさんの仰るとおり違法行為という事を自覚しましょう。
それにDVDXCOPYが流行っているみたいだけど、ここの掲示板には詳しい人はおりません。
まー知っていても名乗り出ないのかもしれんけど。

というわけでこの話題はこれまでです。

書込番号:1562394

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/05/09 18:17(1年以上前)

たかろう さん
レスが後先になって
ごめん!

書込番号:1562398

ナイスクチコミ!0


スレ主 Obakasanさん

2003/05/09 18:26(1年以上前)

皆さんどうも、有り難うございます。
ははは・・違法なんですね?
DVDXCOPYのサイトで、バックアップのために使用するので有れば
OK! みたいに書いてあったので、その通りなのかと・・・ はずかし!

でも、腑に落ちないのが、焼いたDVDメディアのプロパティを見ると
1GB使用済みで、空き容量なしになってるんですが・・・
4.7Gと記載されたメディアが縮んじゃうんですね?
むずかしい・・・

皆さんどうも有り難うございました。

書込番号:1562420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/09 18:42(1年以上前)

この掲示板詳しい人は沢山いますよー。

書込番号:1562443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/09 20:00(1年以上前)

著作権については以下のサイトをご覧ください。
http://www.avsquare.org/copyright1.htm

基本的には購入したDVDを自分で使用する目的でコピーした場合、購入したDVDを保有している限り問題ないと思われます。

肝心のDVDのコピーには疎いので答えられませんが・・・

書込番号:1562599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 20:24(1年以上前)

↑これだけ見ると誤解を生みそうなので、
著作権に関してはリンクしときます、判断してください
私の判断は、今回の場合は違法と考えます
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e

書込番号:1562674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/09 20:36(1年以上前)

たかろう さんレスありがとうございます。
コピーガード信号を除去してダビング(コピー)した場合は、私的目的でも違法ですね。

書込番号:1562699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/09 20:42(1年以上前)

そうなんですよ、世の中にコピーガードがない2層のDVDが絶対にないとは
言い切れないので、
今回もDVDXCOPYを使っているだけだと違法かどうかわかんないんです。
誘導尋問ごめんね>Obakasan さん

書込番号:1562710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Obakasanさん

2003/05/09 22:23(1年以上前)

皆さんどうもお騒がせしてしまいすいません。

今回、DVDXCOPYを使用したかったのは・・
DVDを購入して家で映画を見たい派(私)
映画館で見たい派(嫁)ただ、出かけるのが目的で、映画はどうでもいい模様・・

嫁との間に争いがありまして・・
嫁「どうせ3000円以上も出すんやったら映画館行こ!」
私「家でゆっくりビール飲みながら、寝転がって見たいんや!
  それに何回も見れてお得やし!」
嫁「何言うてんのん! どうせマーくんがまたワヤにするやん」
(どういう訳か、取り忘れたDVDを機械から取り出して再起不能にしてしまう
お馬鹿な子供)
 「どうせ1回しか見れへんのやったら、映画館行った方がよっぽどましや!」
私「いや、ちょっと待て! 何とかするから・・・」

というわけで・・・
近所にレンタルやでも有ればいいんですけど??
DVDはおろかビデオレンタルもないので ふぅ
あっ でも、田舎だからじゃないんです。 むしろ逆で、夜間人口が少ない地域で
そのような、店がはやらないんです。

いや〜 ホントお騒がせしました。 お恥ずかしい次第です。

書込番号:1563035

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/05/12 10:12(1年以上前)

“複製”に関しては上記で充分にご理解いただいたものとして、
別のご質問に関してですが・・・。

>1層か2層か?
この辺が今一理解できていなくて・・
どこで見分ければよいのでしょう? 恥ずかしい・・

DVD製品のケースの裏面の下の方に、「片面1層」とか「〜2層」という情報や、字幕・音声情報、画面サイズ情報、等々・・・小さい字で記載されています。

書込番号:1570483

ナイスクチコミ!0


abc_cbaさん

2003/05/18 23:56(1年以上前)

>1層か2層か?
>この辺が今一理解できていなくて・・
>どこで見分ければよいのでしょう? 恥ずかしい・・

記録面の色で判断するというのはダメですか?
青っぽい・・・1層
茶色っぽい・・2層

書込番号:1589592

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/05/19 02:11(1年以上前)

>記録面の色で判断する…

旧500円硬貨的な色→1層
新500円硬貨的な色→2層

書込番号:1589995

ナイスクチコミ!0


500Aさん

2003/06/17 21:46(1年以上前)

DVD X COPY体験版は機能制限があると思いました。正規版では、・・・?!

書込番号:1677644

ナイスクチコミ!0


500Aさん

2003/06/17 22:00(1年以上前)

自己レスです。あくまでも著作権に反しないことを確認の上、ご使用下さい。・・・これ常識!・・・

書込番号:1677688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/18 12:49(1年以上前)

CSSを解除してのコピーは例え自分が持っているDVDでも違法のはず
です。
リージョンフリー,マクロフリーなDVDプレイヤーで再生して、そ
れをアナログでキャプチャしたものなら違法じゃないのかもしれな
いけど・・・。

書込番号:1679457

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/05/05 14:08(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ぱぱぱりんさん

先週からソフマップで29800で売っている・・・
間違いではないようですが、買いですか?

書込番号:1551408

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/05/05 14:50(1年以上前)

欲しいと思えば、かいでしょう

書込番号:1551513

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/05 20:44(1年以上前)

+-両方使えるからね〜
でも、アイオーの新製品も結構安いよ

書込番号:1552381

ナイスクチコミ!0


ばばばりんさん

2003/05/06 00:51(1年以上前)

実は昨年末にパイのA05を購入したんです・・・
両方使えるのは確かに魅力ですね、その店ではアイオ−の方が高かった・・・
もうすぐ新型か何か出るのかな?それともB級品?とか色々葛藤してました・・
大麦さんの言うとおり、パイの里親探してGETします!!

書込番号:1553201

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2003/05/08 06:43(1年以上前)

+RWの4倍速が発売になるようですね。
DVD-R/+R/+RW 4倍速
DVD-RW 2倍速

書込番号:1558783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスLED

2003/05/04 19:30(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 悩めるお父さんさん

今年の初めにこのドライブを購入しました。
それで最近気がついたのですが本体のアクセスランプに連動してPCケースのHDDアクセスランプも点灯するのって正常なのでしょうか?(読み書きとも)

書込番号:1548862

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/04 19:36(1年以上前)

正常

書込番号:1548875

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/04 19:40(1年以上前)

ドライブの異常じゃなくて、マザーの方じゃないかなぁと思う。
IDEの信号がうまく切り分けられないマザーがたまにあるんですよ。
ボクも過去にCD-RのアクセスランプがHDDのLEDと連動した経験があるが、
その時はたしか、HDDと同じケーブルに接続してた時だったかな?
それを止めたら直ったと記憶。
色々繋ぎ方変えてみたら直るかも知れないですね。

書込番号:1548882

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるお父さんさん

2003/05/04 21:20(1年以上前)

皇帝さん、MIFさんありがとうございます。
ドライブの接続ですがプライマリにHDD2台、セカンダリマスターにCD−RW、スレーブにDRU−500Aを接続しています。
動作的にはまったく問題ないのでこのまま使用してみます。

書込番号:1549192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 甘さひかえめマスクさん

CD-RWの外付けドライブがあまっていてこのDRU-500Aを外付けにしようと
思っているんですが、どなたか「したよっ!」っていう方いらっしゃいますか?
インターフェイスがUSB2.0&IEEE1394なんで使えるかな〜と思いまして。。。

書込番号:1541874

ナイスクチコミ!0


返信する
AI0909さん

2003/05/04 01:03(1年以上前)

していますよUSB2.0です。外付けドライブはアルファデーダーのAD-EKU外付けUSB2.05インチメタルケースです。

書込番号:1546984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値段?

2003/04/29 11:20(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 よしんば、さん

質問です。DVDの + ・- の両方使える、DRU-AX・DRU-Aの
どちらかを購入予定です。
SONYのHPを見る限りですが仕様を見ると、AXとAの違いは
DVD+Rが×2.4(A)か×4(AX)と異なります。
その仕様から見て、AXの方が性能が良いのですが、値段が1万円近く
低くなっています。
これは自分の見方が間違っているのですか?

書込番号:1532944

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/29 13:38(1年以上前)

DRU-500Aは生産完了品。もう一部の店頭在庫のみです。
DRU-500AXは上記の後継機種でマイナーチェンジ版。
生産ラインは完全にDRU-500AXに移行しているので、おのずとこっちが購入対象になるでしょう。

書込番号:1533300

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/29 15:08(1年以上前)

補足です。
AもAXもハード的には同じ機械です。
Aを発表当時、4倍速ドライバが間に合わずに後のファームアップで対応しました。おかげで雑誌の紹介などでは「4倍速対応」が前面にうちだせず、SONYが型番を変え新製品としたのがAXらしいです。
 スレを見る限りではAXの方が安いということですよね。そうだとすればこのシリーズは2回ほど価格改定をおこなっていますのでそのせいかもしれません。

もし、この逆でAが一万円ほど安いようなケースにでくわしたら、自分でファ−ムアップすればいいだけですから お買い得ですけど。

書込番号:1533499

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/04/30 10:59(1年以上前)

DRU-500Aのファームウェアで間に合わなかったのは+Rディスク4倍速対応です。-R4倍速は発売当時から対応していました。500AXは、+R4倍速対応にするファームウェア提供方法がインターネットしかなく、ネット環境がないDVDユーザーの方のことも考え+R4倍速対応ファームウェアを組み込み、また、ネット上でのダウンロード提供だったソフトウェア類をDVD-ROMとして付属しなおして、発売しなおしました。
現在は500A/500AXどちらを購入されてもファームウェアアップデートさえすれば、同等の機能となります。
しかしながら500Aは「あぽぽさん」の言うとおり生産完了品なので、流通在庫しかないと思います。

書込番号:1536233

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/30 18:21(1年以上前)

仕事中ヒロさんのおっしゃるとおりですね。自分がAの初期ロットを使っているのに、どこかで記憶が混乱していたようです。
申し訳ありませんでした。
仕事中ヒロさん、訂正ありがとうございました。

書込番号:1537200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2003/04/28 22:51(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

先日 DRU-500AXを購入し接続させたのですが ドライブを認識するとDRU-500Aしか表示されないのですが 接続方法などが間違っているのでしょうか? XPなのでドライブ等は自動認識で行っています。

書込番号:1531405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/04/28 23:02(1年以上前)

ハードはまったく同じもの。
ファームが違うだけ。

書込番号:1531458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/28 23:19(1年以上前)

I-ODATAみたいなもん。

書込番号:1531536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-kさん

2003/04/29 02:52(1年以上前)

でも動作しないのですが 何か設定があるのでしょうか? 元々付いていたCD−ROM自体も読み込み動作が出来なくなってしまいました

書込番号:1532184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/04/29 09:45(1年以上前)

ジャンパーピンの設定に誤りがあるとか。

書込番号:1532717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500A
SONY

DRU-500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRU-500Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング