
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年10月19日 18:32 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月15日 13:06 |
![]() |
0 | 8 | 2002年10月13日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月13日 18:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月13日 18:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月13日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





そんなに多く出回った訳でもないし、
元々注目度の高い製品だからしばらくは入手困難だと思います。
秋葉原でも予約分だけで完売ってところもあったみたいですし。
↓ちなみに情報ソースね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021012/dru500a.html
書込番号:1005278
0点


2002/10/17 01:07(1年以上前)
13日に新宿のビッグカメラに何台かありました。
だいぶ経っているので残っているかどうか不明ですが
結構長い時間いましたが買っていく人はみかけませんでしたが?
書込番号:1005798
0点


2002/10/17 10:24(1年以上前)
大阪だけどどこ行っても在庫が山のように・・・
書込番号:1006333
0点


2002/10/17 18:39(1年以上前)
sdfg さんへ
それは内臓型ですか?
昨日1日歩いて探しましたが日本橋は全滅でしたよ
次回入荷も予約分で掃けるとのことで
その入荷も未定だそうです
店員談によるとIOマルチとの牽制で出荷調整してるんじゃないかと
言ってました(あくまでも噂)
通販にも連絡しましたが価格comに出てるショップも
無論在庫はありませんでした(入荷未定)
今週頭には確かに山積みでしたが1週間弱で消えたのは
IOマルチの時と同じです
余談ですが私IOマルチ通販で予約してるのですが
1ヶ月半待ち(爆
書込番号:1007014
0点


2002/10/18 08:25(1年以上前)
昨日は日本橋行ってないから分からないけど
梅田ヨドバシには在庫いっぱいあったよ
書込番号:1008224
0点


2002/10/19 18:32(1年以上前)
今日、梅田ヨドバシに在庫10台位まだありましたよ
書込番号:1011335
0点



外国製Rメディアの使用レポです。
PRINCO, SuperX,ドス○ラ難波店で売っている158円のメディアすべて、書き込みに失敗してしまいました。
こちらの環境は
自作 CPU :Athlon1700+
memory :512MB(SAMSUNG)
HDD :80GB(MAXTOR)
MB :GA-7VRXP
ご参考までに。
0点

SuperXもXCITEK(ドス○ラで販売)も中身はプリンコなので、ある意味当然の結果でしょう。
ちなみに2倍速焼きですか?
書込番号:1001857
0点

この機種の場合には
出来れば+-をはっきりさせた方が
あとの人の参考になると思います。
(多分今回は-Rだとは思いますが・・・)
書込番号:1001861
0点

>SuperXもXCITEK(ドス○ラで販売)も中身はプリンコなので、ある意味当然の結果でしょう。
ちなみに2倍速焼きですか?
書き込みは等倍です。
>この機種の場合には
出来れば+-をはっきりさせた方が
あとの人の参考になると思います。
(多分今回は-Rだとは思いますが・・・)
メディアは-Rです。
なお、三菱の-RWは等速にて書き込みできました。
言葉が足りず、申し訳ございませんでした。
書込番号:1001902
0点


2002/10/15 01:26(1年以上前)
私の環境ではradius,SuperXとも等倍ですが10枚焼いて
焼きミス一枚も出なかったですよ。
7月以降生産された三菱メディアがこの機種に対応していないとの
説明文が箱の中に同封されていました。
他の国産メディアは今のところ2倍速で問題ないようです。
ただ-R読み込み2倍速のため、フルに焼くとベリファイに
30分と4倍速書き込みを売りにしてる機種にしては時間かかりすぎ。
外国製の安物メディア耐久性は弱いとの評価聞きますが、
実際どうなんでしょうね。
ちなみに環境は
自作、Win200
CPU :Pen3:900×2
memory :512MB
HDD :120GB×2
書込番号:1001976
0点


2002/10/15 12:29(1年以上前)
私もSuperX5枚とも書き込みエラーで焼けませんでした、MAXALL等は問題ないので品質、焼けた方もいるとの事で、生産ロットの問題かも。
返信には外れますけど↓の書き込みにマニュアルの寂しさに文句を言ったのですが、添付ソフトが以外に使い易く、機能もまあ満足出来る、このくらいなら今のところ別ソフトを探す事も無いかなという感じです。
RICOH MP5125Aドライブの添付ソフトが使えるものが無く、別ソフト買うはめになりかなりの出費になったので、このぐらい使えるソフトが付くと有りがたいです。インストールCDが2枚それも各国語対応、ドライブの表面パネルのやぼったさ何かソニー製らしくないですね。
書込番号:1002619
0点




2002/09/20 10:53(1年以上前)
予約です
書込番号:954280
0点


2002/09/25 00:16(1年以上前)
思ってたより安いな〜買おうっかな〜。
書込番号:963512
0点


2002/09/25 14:29(1年以上前)
-RWと+RWの2台分だと思えばお買い得ですよねー。
RAMはもうあるから、これと組み合わせて5種類制覇・・・あせ
書込番号:964458
0点


2002/10/12 03:28(1年以上前)
10/11にソ○マップでゲットしました。
とりあえず2倍速で焼いたりしてみましたが結構静かで気に入りました。¥49,799は高かったけど。
書込番号:995852
0点


2002/10/12 08:01(1年以上前)
始めまして、DVDからDVD+Rへオンザフライ焼きこみはできるのでしょうか?教えて下さい。 それを参考にSonyか?どちらかに決めたいのですが。
書込番号:996049
0点


2002/10/13 10:52(1年以上前)
DVD-RからDVD-Rへはオンザフライで焼けましたよ。
DVD+Rは使わないんでわかんないです。
書込番号:998186
0点


2002/10/13 18:58(1年以上前)
ソフト上でメディアの種類検出するので、-Rから-Rのオンザフライできたのなら+R-Rオンザフライも可能だと思います
書込番号:998899
0点


2002/10/13 19:03(1年以上前)
皆さん有難う御座います、今度の給料で購入を試みます。
書込番号:998910
0点







2002/10/13 18:56(1年以上前)
JXには収められません。取り出しボタン位置と飾り板が合わない問題で交換できません。500ULをお勧めします。
書込番号:998895
0点





本日仕入れました。
たまたま、CPU切り替え機を買いにアキバを散策していたら、T-ZONEに店頭に一台だけあったので。\49.800-でした。ほかのお店はどこも予約受付中で在庫なし...と思ったら、ECCSマルゼンに一台だけ店頭にありました。
下のほうの書き込みにある「ぴよすけ」さんと同じく、自分も-R/+RW/-RAM使用なので、-Rと+RW(できれば-RAMも)対応のものを待っていました。(結局、-RAMは別ドライブ。SofmapでIEEE1394外付けを¥19.900-でGET。RAM/Rじゃなくて、RAMオンリー。バラして内蔵にする予定。)
-R4倍はまだセッティングしてないし、普段使用している書き込みソフトのWinCDR-UltimateDVD7.0は、まだ対応アップデートパッチは無いだろうから実力の程を見るのは先になる?
0点




2002/10/12 21:13(1年以上前)
本日TUKUMOで49,800で購入、中を開けると+RWのメディアとなんとも不親切なマアニュアル(必要最低限のことしかかいてない、インストールマニュアルは各国語併記で読みにくい)でソフト中のヘルプを読めで逃げている、ソニーさん手抜き過ぎではなのと言う感じです。
最もその性能知りたかったーRW/Rの2倍/4倍速のメディアが無い(これも不親切)ので試しようがない、新しもの好きだけどチョウト早まったかなと思っています。添付の+RWでDVDvideoを焼いてみましたが問題なく動作しました.各メディアはトレイに入れると自動で認識するようです。しかし間に合わなかったとインストールCDに入ってないソフトがあるくらいなのに発売を急いだのは不思議ですね。
書込番号:997237
0点


2002/10/13 00:08(1年以上前)
今日新宿のヨドバシ行ったら山積みでありました。
49800円でした。ポイントいくらか忘れましたが最低でも10%つけば
実質45000円なのでまずまずじゃないでしょうか?
書込番号:997453
0点


2002/10/13 00:23(1年以上前)
ブ厚いマニュアルと各種メディアを付属して¥52000で発売したらそれもまた叩かれたでしょうね。おいらは4台目の検証用ドライブとして気にせず買いましたが。ソフトの使用方法も特にマニュアルも必要ないぐらい単純で・・・独り言ですので聞き流してください。書き込みエラーは発生しませんでした。メディア太陽誘電DR47D−TP/マクセル+RWカラーディスクでした。まずは報告まで
書込番号:997483
0点


2002/10/13 01:44(1年以上前)
12日の夕方TUKUMOより到着しました。
なんかズングリしていてプレクのドライブと並べるととってもミスマッチ、インジーケーターの色もオレンジであまりかっこよくなかった。
マニュアルはたしかに何これって感じですね。
実力のほどは、ーRW/Rの2倍/4倍速のメディアがないのでまだわからないです。 superXはうまく焼けましたよ。
書込番号:997628
0点


2002/10/13 05:29(1年以上前)
4倍速はたしかライテック製のDVDRが対応してると思います。
実際4.7Gフルのデータで4倍速で何分で焼けるか、誰か教えてください。
買った方でないと分からないことなので。どうかよろしくお願いします。
書込番号:997864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
