DRU-500A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRU-500Aの価格比較
  • DRU-500Aのスペック・仕様
  • DRU-500Aのレビュー
  • DRU-500Aのクチコミ
  • DRU-500Aの画像・動画
  • DRU-500Aのピックアップリスト
  • DRU-500Aのオークション

DRU-500A のクチコミ掲示板

(1016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご質問します

2003/02/12 15:24(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ゆいゆいゆいさん

+Rと+RWはRAMに比べて何が優れているのですか?マルチドライブ勢とプラスマイナスRW勢のどちらを買おうか悩んでいます。どなたか教えて下さい

書込番号:1301822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/12 15:34(1年以上前)

単体のドライブを買うなら書き込みが速いのと再生五感の高さで+系も良いのですが
-Rに出来ない事をする為のマルチ、という観点からすると
RAMのほうが有効だと思います。


でも僕は+ですが。

書込番号:1301846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/12 15:35(1年以上前)

互換、ですね。

書込番号:1301851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆいゆいゆいさん

2003/02/12 17:47(1年以上前)

それではDRU-500AとDRU-500AXとは何が違うのでしょうか?速度が違うのでしょうか?http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2002/dvddrive/05.html
ではDVR-ABH2の方が速度が上のも不思議ですね

書込番号:1302169

ナイスクチコミ!0


Watariさん

2003/02/15 19:04(1年以上前)

DRU-500Aの過去の情報とDRU-500AXのカタログスペックから違いを見ると
1.DVD+R 4倍速 書き込み のサポート
2.DVD-R/+Rのリード速度が2倍速から4倍速になった
3.RecordNowDXとDLAがダウンロードでなくはじめから付いている
というところでしょう。ちなみに1,2は新しいファームを入れれば
DRU-500Aでも同じになりますね。

http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2002/dvddrive/05.html

このページで遅いとされている読み込み速度は倍になってますし、
書き込みに関しては4倍速メディアを使用していないのに
『2倍速のDVR-ABH2が4倍速のはずのDRU-500Aを抑えた形となった。』
と書いているので、この文章を書いた方はまだこの時点で4倍速メディア
を知らなかったのでは?
当然4倍速メディアを使用すればこの棒グラフの長さは半分になります。
ですから、この記事が書かれた時点は知りませんが現時点で「DVR-ABH2
の方が速度が上」というわけではないと思いますよ。

書込番号:1310579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさま

2003/02/14 22:30(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 アサダさん

お返事送れて申し訳ありません。DELLのDIMENSION4500Cなんですけど、取り付けは素人の私でもできるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:1308083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2003/02/14 23:46(1年以上前)

返事は返信から書き込みましょうね。ドライブ交換自体は難しい作業ではないですが、その前にDIMENSION4500Cってスリムタイプですよね?元からついてるドライブが薄型ドライブだと交換出来ませんよ。

書込番号:1308355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な事

2003/02/12 01:12(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 アサダさん

この機械はもちろんDELLのPCでも使えますよね?誰か教えて下さい。

書込番号:1300571

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/12 01:16(1年以上前)

アサダ さん こんばんわ

ATAPI接続で、空きベイかまたは換装できる場所が有りましたら、使えると思います。

ただ、HDD側のケーブルに空きが有りましても、一緒に繋がないでください。

書込番号:1300592

ナイスクチコミ!0


てらってぃおさん

2003/02/14 10:33(1年以上前)

DELLのPCで自分は使ってます。DIMENSION8250です。でも、スロットとの
間のスペースが気になります。しっかりと固定されていない感じです。
DELLに聞くと、ドライブのせいと言われちゃいました・・・(緑色のストッパーで止めても意味ないです)

書込番号:1306587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

報告いたします

2003/02/13 02:54(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 aqua3852さん

昨日DRU-500Aを購入しました。
ファームのリビジョンは2.0cでした。
以上、取り急ぎご報告まで。

書込番号:1303542

ナイスクチコミ!0


返信する
メダカさん

2003/02/13 10:27(1年以上前)

ファームリビジョン「2.0c」?それはDRU-500AXでは?でも中身は一緒みたいなので、DRU-500Aでも「2.0c」ありなのかな?

書込番号:1303952

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/02/13 16:08(1年以上前)

DRU−500A=デバイス上機種名DRU−500AF/W1.0**
DRU−500AX=デバイス上DRU−500AF/W2.0C
(2/13現在)

書込番号:1304617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的

2003/02/12 01:14(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 アサダさん

この機械はDELLでも使えますか?誰か教えて下さい!

書込番号:1300584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/12 01:22(1年以上前)

DELLの品番ぐらいは書いておきましょうね。
ほぼ、つかえるでしょうが・・・・・

書込番号:1300612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 01:40(1年以上前)

MACでない限り たかろうさんも言われてますが、OK
でも快適かは?べつです。

書込番号:1300682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/12 01:49(1年以上前)

もしかしてWIN95だったり<私も使ってる
とりあえずサポートは98SEからね

書込番号:1300705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 02:03(1年以上前)

読み込みとしてのCD-ROMなら可、試しにPioneer A04で SCSIメルコCDRW s8432でWincdr6.0 オンザフライで焼けますよ。ボアもね。(笑)。

書込番号:1300759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/12 02:14(1年以上前)

さすが95使い、いや95の鬼と呼びましょう(爆

書込番号:1300788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

三菱四倍速対応メディア発売

2003/02/09 18:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 チキチキマシンさん

今日祖父地図で三菱の四倍速対応+Rメディアを発見しました。
5枚セットで2079円と爆安価格でした。これで+Rはメディアが高い
という方程式は崩れましたね。-Rより安いんですから(^^♪

書込番号:1292264

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/09 18:49(1年以上前)

-Rは1枚100円を切ってますが・・・?

書込番号:1292300

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキチキマシンさん

2003/02/09 19:51(1年以上前)

四倍速対応かつ国産メディアでですか?
二倍速対応の物やいつ消えるか分からない台湾メディアは
比較対照にならないと思いますが。

書込番号:1292485

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/09 20:01(1年以上前)

誘電の4倍速対応-Rメディアなら、とっくに5枚セットで2,000円を切っていますけど?
もし秋葉まで行けるのであれば更に下がって最安値1,690円です。

書込番号:1292518

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキチキマシンさん

2003/02/09 20:42(1年以上前)

なるほど当方は地方の祖父地図なので誘電メディアは2100円程度です。
やはり秋葉は安いですね(^-^;しかし出始めでこの価格なので2.3ヵ月後
には逆転しているかもしれませんね。通販のページを漁ると三菱の+R
メディア2000円切ってるところもあるようですし(^^

書込番号:1292634

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/02/09 21:53(1年以上前)

僕は京都、大阪、兵庫ではない近畿地方に住んでいますが近所のPCショップ
で誘電の4倍速は5枚で1780円(税別)です。
他の大手家電店でも高くて1980円です。
また、僕はRitekの4倍速を良く使用しています。
10枚2380円です。特に問題は発生していません。
そろそろ「台湾メディア」とひとくくりにしなくても良いのでは?
最後に三菱の+4倍速ですが近所ではまだ見かけません。
が、大阪の友人曰く「原産国はシンガポール」と聞いたのですが国産なのですか?

書込番号:1292936

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2003/02/10 00:16(1年以上前)

外国産メディアは・・・とかいっていますが国産で安く作れない以上はやがて(まもなく)・・・

書込番号:1293592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 00:45(1年以上前)

三菱はシンガポールらしいです
ただ、品質管理をそのまま日本から持っていってるので問題ないのでは?
ようは激安メディアといわれるものは品質管理に問題があるのですから。
今後、日本生産が軌道に乗れば他の商品と同じように日本ブランドで
海外生産に移行すると思います、そうなればもっと安くなりますね。

書込番号:1293724

ナイスクチコミ!0


mtatsuoさん

2003/02/10 20:44(1年以上前)

今、高松では+R 5枚組は1980円が相場ですよ。

書込番号:1295875

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/02/10 22:22(1年以上前)

>たかろう さん

ありがとうございます。
チキチキマシン さん の書込みから
「国産なのかな〜?シンガポールって聞いたのに。」
と思っただけです。品質についてはさほど心配していません。

>mtatsuo  さん

4倍速がですか?いいですね。
ぼくは+RWドライブももっているのですが使った事がありません。
家の近所でもそれくらいで出てくれないかな?

書込番号:1296240

ナイスクチコミ!0


ポコくん2002さん

2003/02/12 00:04(1年以上前)

メディアの値段は買う場所に左右されますね。
長瀬産業の通販だと、4倍速-Rが50枚組9,900円1枚あたり198円で買えますが、「通販は嫌いだ、近くの量販店で買う」と言う人にとっては、+Rのほうが安かったりします。

書込番号:1300308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-500A」のクチコミ掲示板に
DRU-500Aを新規書き込みDRU-500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500A
SONY

DRU-500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRU-500Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング