
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今までMELCOのDVM-4222FBを使ってましたが初期不良のためこの機種に交換してもらいました。
中身は同じでファームが最新版になってるだけなんですがradiusのDVD-Rが2倍で書き込みできるようになってました。 MELCOのときは等倍で書いていたのでやっぱ楽ですね。(自分はSONY化しなっかたので)
買ったばっかりでまだほとんど焼いてないのですが安いメディアで2倍速で焼けるということ以外の違いがありませんね。
PC上の型番はDRU-500Aだし.....
せめてDRU-500AXって言う表示にして欲しかったです。
でもファームが2.0cってなってるんですがこれが違いかな....?
0点



2003/02/08 04:29(1年以上前)
書き忘れましたが新宿のBIGP館で39800円でしたよ。
自分も2/8発売だと思ってたので手元にくるのはまだしばらくかかると思ったのですが2/7に手に入るとは思いませんでしたねw
山済みでおいてあったのでほかの店にも出回ってるんじゃないですか??
書込番号:1287026
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
