DRU-500AX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-500AXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-500AXの価格比較
  • DRU-500AXのスペック・仕様
  • DRU-500AXのレビュー
  • DRU-500AXのクチコミ
  • DRU-500AXの画像・動画
  • DRU-500AXのピックアップリスト
  • DRU-500AXのオークション

DRU-500AXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月中旬

  • DRU-500AXの価格比較
  • DRU-500AXのスペック・仕様
  • DRU-500AXのレビュー
  • DRU-500AXのクチコミ
  • DRU-500AXの画像・動画
  • DRU-500AXのピックアップリスト
  • DRU-500AXのオークション

DRU-500AX のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-500AX」のクチコミ掲示板に
DRU-500AXを新規書き込みDRU-500AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

しつもん

2003/04/27 20:48(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

スレ主 まちゅさん

DRU-500AXを購入した。
システムでドライブの表示をみてみるとDRU-500Aと表示されてるのですが、
DRU-500AXなのでしょうか?
ドライブにはDRU500AXと貼ってありましたが・・・

書込番号:1527929

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/27 21:05(1年以上前)

製品名がDRU-500AXでもドライブが同じ名で認識されるとは限らない。

書込番号:1527989

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/27 21:07(1年以上前)

IO-DATAとかいい例ですよね

書込番号:1528000

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/27 21:13(1年以上前)

ちなみに、今日買ってきたアイオーデータDVR-ABN4はNEC DVD RW ND-1300Aとして認識してる。

書込番号:1528021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/27 21:23(1年以上前)

皇帝さん、LFD-340は売っちゃいましたか? な事ないですよねー。

書込番号:1528065

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/27 21:31(1年以上前)

売ってはないです。
RAMは必要だしね〜

書込番号:1528101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

改善したかな?

2003/04/27 16:02(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

スレ主 この製品が欲しい、、だけど、、さん



◆ファームウェア更新履歴

バージョン 変更内容
2.0f 本ドライブで作成する音楽ディスク(CD Audioフォーマット)の再生互換性を向上

ファームウェア更新の内容です。


「[1452777]DRU500AXで1曲目が聞けない」

この問題が、改善去れたのでしょうか。

1曲目が聞けない症状で悩んでいた方、症状の改善が有りましたか。
ご報告願えれば有り難いのですが、、、、

宜しくご報告願います。





書込番号:1527193

ナイスクチコミ!0


返信する
くまさん その1さん

2003/04/27 23:14(1年以上前)

ファームウェアを、2.0f にバージョンアップしました。
2.0eでは、1曲目が聞けないという病状がでていましたが、新ファームウェアで解決しました。
これまで、読み取りエラーがでていたプレーヤーでも、再生できるようになり書込み精度、読み込み精度とも向上しました。

書込番号:1528548

ナイスクチコミ!0


スレ主 この製品が欲しい、、だけど、、さん

2003/04/29 17:40(1年以上前)

ご回答、有難う御座いました。

これで、この製品を買う事が出来ます。

くまさん その1 さん 有難う御座いました。

宜しくどうぞ。


書込番号:1533922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんでだろう?

2003/04/26 01:45(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

スレ主 いししださん

最近どの店も一斉に値下げしてるのはなんでだろう〜
これ位安いとかおっかな〜なんて思うけど買ったとたん
に値下げもいやだしな〜
誰か教えてください

書込番号:1522885

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぉーうまーさん

2003/04/26 02:43(1年以上前)

そんなの当たり前。コンピューター関係すべてこんなもんだよ。だから区切りを決めてかわなきゃいつまで経っても買えないよ(笑)YAMAHAの値下げの価格は異常だったけど(笑)

書込番号:1522994

ナイスクチコミ!0


暇人ださん

2003/04/26 03:02(1年以上前)

書込速度に違いがあるけど
NEC製ドライブを使った製品が低価格で販売されたから。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/25/643290-000.html

書込番号:1523016

ナイスクチコミ!0


スレ主 いししださん

2003/04/29 15:51(1年以上前)

そうですね。競合製品が出たからということのようですね。
急に値段がガクンと動いたから新製品が出るかと思って・・・。
ありがとうございます。
実は安心して、既にこの板に情報のあったビックで29800円で購入しちゃいました。


書込番号:1533605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんでだろう?

2003/04/26 01:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

スレ主 いししださん

最近どの店も一斉に値下げしてるのはなんでだろう〜

書込番号:1522882

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨヘルさん

2003/06/01 16:49(1年以上前)

新しい製品が出るからです。

書込番号:1630012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

パソコンにIEEE1394カードを取り付けてあるのでI-LINKつまりDV接続が可能なんです。この接続でデジタルビデオカメラから接続してDV信号を書き込んでDVDに焼けるなら購入したいと考えています。どなたかこの質問にお答え頂けませんか?(DVDレコーダを買えば簡単に出来ると思うのですが、どうしてもPCでやりたいのでこの質問となります)

書込番号:1507153

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/20 17:39(1年以上前)

DVの規格とDVDの規格はぜんぜん違うので、そのあたりのご理解をまずお願いしますね。

さて、結論から申しますと、DVの映像をPCに取り込んで、その後DVDに書き出すことは可能です。しかしながら、VAIO等のハードウェア・ソフトウェアがあらかじめそのような用途を想定しているPCならともかく、あとから増設等で拡張したものですと、すべての設定が問題なくできるならば、さほど難しくなくDVDにすることができます。ですが、初期設定やインストールにミスや相性問題、根本的な不具合等あった場合、初心者ではお手上げになります。そのあたりのリスクもあらかじめ肝に銘じておられるならば、別に止めませんが。

はっきりいって、DVDレコーダーのほうが安いし、手軽だし、便利です。

書込番号:1507219

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/20 18:04(1年以上前)

DVDには「MPEG2」といわれる動画の圧縮規格が使われている事はご存知でしょうか?
DVをパソコンに取り込むと、AVIファイルと呼ばれるほぼ無圧縮状態の動画ファイルが作成されます。
それをエンコード(圧縮処理)するとMPEG2ファイルになるわけです。

結論からいうとパソコンに取り込んだDVデータをリアルタイムにMPEG2に変換しながら、DVDビデオとしてDVDに書き込む事は可能です。
しかしそれには別途に専用ソフトウェアの購入、そして高い処理能力を持った最新のCPU(Pentium4-1.8GHz以上推奨)を搭載したパソコンが必要です。

書込番号:1507303

ナイスクチコミ!0


スレ主 kd2haさん

2003/04/20 19:12(1年以上前)

色々とご指導有り難う御座いました。私にはPCに取り込んでDVDに書き込むには到底出来そうにありません。ご指導により決断出来ました。DVレコーダを購入することにします。どうも有り難う御座いました。

書込番号:1507507

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/20 19:30(1年以上前)

そうかなぁ・・・agfaさんはちょっと脅かし過ぎだと思うけどね。

書込番号:1507565

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/04/22 09:20(1年以上前)

まあ脅かしすぎかとは思いますが、DVDレコーダでは、パソコンのような問題でにくいでしょうし、詳しい設定がちょっとという方には、入門としてレコーダをご購入いただくというのも手かとは思います。なれたら、DVDドライブを準備していただき、歓迎してあげましょうよ。
kd2haさんがんばってくださいね。(本心から応援しています)
裾野が広がることはいいことですから

書込番号:1512282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+RWメディア認識せず

2003/04/18 11:44(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500AX

このドライブに付属していた+RWメディアなんですが、DLAによる一回目
の書き込みは問題なくできたのですが、後日、追記しようとしたところ
ただのCD-ROMとしか認識してくれなくなりました。
ドライブアイコン上で右クリックしても、DLAやフォーマットの項目は
現れません。一体どうしてしまったのでしょうか?
私のミスならいいのですが
ファームは2.0eと2.0fを試しました。

書込番号:1500228

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中ヒロさん

2003/04/22 09:48(1年以上前)

ソフトメーカーに一度問い合わせたほうがいいと思います。
EASYSYSTEMJAPANです。

書込番号:1512316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-500AX」のクチコミ掲示板に
DRU-500AXを新規書き込みDRU-500AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-500AX
SONY

DRU-500AX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月中旬

DRU-500AXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング