
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月1日 09:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月29日 08:00 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月28日 08:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月14日 05:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月11日 00:49 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月7日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





使えるけど、これは同じソニー同士でもVAIOの純正オプションではないのを忘れないようにね。
あとDVDは焼けるだろうけど、付属ソフトが快適に動く保証はありません。あしからず。
書込番号:1990980
0点


2003/10/01 09:19(1年以上前)
DirectCDなどがインストールされていなければ、接続し、ドライブを認識させるところまでは可能だとおもいます。
しかし、DVD作成やディスク作成などでは、CPUのスペックが低いため
時間がかかる。エラーが多発する。など不具合がでる場合が多いようです。あぽぽさんのおっしゃるとおり、Sony製品のドライブであっても、VAIOブランド製品ではないので、VAIOとの接続確認は特に行われていないようです。
書込番号:1991254
0点

R72でDVDの等倍速書き込みでもいろいろあったんで、R51ではかなりつらいことになるのでは。
CD専門って割り切ればいいですけど。
書込番号:1991264
0点



付属のMyDVDでオーサリング後、焼けば、見れるでしょう
DVDプレーヤーによってはメディアの品質で読めない場合もあり
だから絶対とはいえないけど・・・・・
書込番号:1984367
0点



2003/09/29 08:00(1年以上前)
ありがとー
参考になりました。
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
書込番号:1985801
0点





本日注文してあったDRU-510Aが届いて早速使ってみたのですがCD-Rは読み込む・書き込みできるんですがDVD-Rは焼こうとしても読み込んでくれず焼けないんです・・・メディアのメーカーはTDKのDVD-Rです。もし解決策をご存じの方はぜひ教えてください!!
0点


2003/09/27 13:24(1年以上前)
マイコンピューター上ではメディアの認識はできていますか?
書込番号:1980820
0点


2003/09/27 16:02(1年以上前)
ライティングソフトはDVD-Rに対応していますか?
書込番号:1981113
0点



2003/09/27 17:47(1年以上前)
マイコンピューターのほうでは認識してくれてません。ライティングは対応してます・・・なぜ認識してくれないのか・・・わからないんです・・・
書込番号:1981304
0点


2003/09/27 18:28(1年以上前)
試しにファームウェアを更新してみては?それでだめなら故障だと思います。
書込番号:1981391
0点


2003/09/27 19:06(1年以上前)
DRR-510Aの下記過去ログ参考になるかな?
[1754398]なにか足りないのかな?
書込番号:1981490
0点



2003/09/27 20:34(1年以上前)
とりあえずDVD-RWは認識してくれるみたいなんですが・・・あと誠に失礼なのですがファームウェアとはなんでしょうか?
書込番号:1981697
0点


2003/09/27 22:49(1年以上前)
ファームっていうのはドライブの動作をつかさどるソフトウェアの一種です。PCのHDDでなくDVDドライブそのものに焼きこまれます。メーカのサポートページから該当するファームをダウンロードして実行すればドライブの性能が上がったり、不具合が改善されたりします。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/index.html
書込番号:1982142
0点



2003/09/27 23:14(1年以上前)
皆さんいろいろありがとうございます!!しかし、2種類ファームウェアというものをやってみたのですが・・・DVD-Rはどうしても読み込んでくれませんでした・・・これは故障でしょうか?その場合どこへもっていけばいいでしょうか?Successで通販で買ったのですが・・・
書込番号:1982232
0点


2003/09/28 07:35(1年以上前)
まずは、購入した店の電話番号が分かるのならそこへ、それが駄目ならソニーのサポートセンターかな?
書込番号:1983013
0点



2003/09/28 08:50(1年以上前)
ありがとうございます!!
書込番号:1983089
0点





こんにちは。DRU-510Aを購入して3ヶ月ほど使っています。
お使いの皆さんに質問なのですが、まったくの4倍速+RWブランクメディア
(書き換えを行っておらず封を開けた最初の状態)
を挿入時、アクセスランプが点灯したままフリーズしてしまいます・・・
これって私だけでしょうか?・・・メディアはRICOH、TDK、
どちらでも同じ現象が出ます。PCを何度か強制終了してたら一応直るのですが・・
ちなみに、書き換え時はこのような症状は出ません。
-Rや+Rでもこの現象は起きません。バックグラウンドでフォーマットでも
しているのでしょうか?・・・教えてください!
0点


2003/09/01 17:57(1年以上前)
断定はできませんが、パケットライトソフト入ってません
書込番号:1904932
0点



2003/09/01 21:04(1年以上前)
初めまして。あしたまた2さん。
パケットライトソフトは一切利用していません。
ちなみに使用ライティングソフトはnero5.5です。(5.5.10.42英語版)
書込番号:1905424
0点


2003/09/07 02:16(1年以上前)
点検に出してください
書込番号:1920717
0点


2003/09/14 05:34(1年以上前)
ウィルスのいたずらの可能性も…
DRU-510Aで作成したDVDをTOSHIBA製
DVD-ROMでメディアの再生ができなかった事があり、
OSを新規インストールし直したらTOSHIBA製DVD-ROMで再生
できるようになりました、個人的にはウィルスで再生不可になった
と見ていますが、、OSを入れなおしてDVD-RWでフリーズが直らない
ようであれば、メーカー修理をおすすめします。
書込番号:1941025
0点





現在メルコのDVM-4244FBとこちらのDRU-510Aと
どちらにしようか非常に迷っております(^^;
メルコと2000円ほどしか値段が違っていない上エクステリア
はSONYらしいと言うかちょっとした付加価値と考えれば
それほど内容も変わらないと思うのですが問題は、
両方ともSONY製のドライブだと言うことなんです。
sony製とは書いてますが実際にはこの二つ、中身は
殆ど同じ物なのでしょうか? 値段だけの価値があるなら
こっちにしようかな・・。
0点

確かに中身は同じドライブですがファームウェアの更新が
メーカーであるSONYの方が速く、頻繁かもしれません。
あまりそういったことは重視されないのであればメルコの方でも
良いのではないでしょうか?
ちょっと前、この前の機種で+Rの4倍速書き込みサポートの
ファームウェア更新のときにメルコ製品をSONY化したりとか
試された方とか結構いらっしゃったので、そういう特殊な場合は
やはり製造元の方が良いかもしれません。
書込番号:1932448
0点



2003/09/11 00:49(1年以上前)
早速のお返事真にありがとうございました。
なるほど〜(納得)ファームウエアの更新がありましたね。
そういった場合はやはり中身が同じならこの場合SONYに
2000円上乗せする価値はありそうですね。他に心配することが
無ければ明日にでも通販しようかな・・。
書込番号:1932501
0点





DRU-500Aを仕様しています。
フォームウェアは最新バージョンです。
X-CITEKのメディアの1-4x で書き込めるDVD-Rを買ってきたのですが。
なぜか4倍速で焼いてくれません。
ライティングソフトは
RecordnowDXを仕様しています。
どなたかこの問題をご存知の方はいませんでしょうか?
お願いしますー
0点

DMAをON。
とはいえXCITEKですからね。
中身がRITEKではなくPrincoでしたら仕方のないこと。
書込番号:1919613
0点


2003/09/06 21:38(1年以上前)
>この問題をご存知の方はいませんでしょうか?
知ってます。
メディアの品質が悪いだけですな。
梢
書込番号:1919726
0点


2003/09/06 22:20(1年以上前)
小生も同じドライブ&メディアを使用しましたが、ちゃんと4倍速で焼けましたYO。但しライティングソフトはB's Recorder GOLD5ですが…。
書込番号:1919888
0点


2003/09/06 22:42(1年以上前)
韓国メディアはロット間での品質格差が激しいので、そういうこともあります。
書込番号:1919974
0点



2003/09/07 00:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。
みなさんは10枚1400円付近のもので4倍速書き込みが安定してできる
メディアで。
なにを買っておられますか?
ご参考に教えてください〜
書込番号:1920454
0点


2003/09/07 01:17(1年以上前)
外付けのDRX-510ULを使用してますが、激安メディアに書き込む場合4倍速
対応なのに2倍速でしか焼けないことがよくありました。
梢雪さんがおっしゃるようにメディアの品質でしょうね。
10枚1400円…。そんなメディア使うなんて剛毅ですな。いつ消えるかと思うと怖くて使えませんわ、私は…。
書込番号:1920554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
