DRU-510A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-510Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510A のクチコミ掲示板

(607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格変更

2003/06/29 07:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

6/28に価格改定があったらしく34800円が30800円
になっていたので迷わず購入しました
名古屋で歩き回りコンプ○ート1店だけこの価格でした、いい買い物をしたと思います。

書込番号:1712582

ナイスクチコミ!0


返信する
8倍速さん

2003/07/01 00:46(1年以上前)

随分と高い値段ですね。

書込番号:1718079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD5につき

2003/06/20 19:36(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 あつりんさん

B's Recorder GOLD5ですが、6/20付けで510A対応になりました。
ご報告まで。

書込番号:1686084

ナイスクチコミ!0


返信する
絹依さん

2003/06/20 20:46(1年以上前)

さっそくのご報告ありがとうございます。
というコトで僭越ながらワタクシも一応リンクを。
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html

510Aユーザーで期待してた人も結構多いハズですよネ。
私はYAMAHAのお絵かきF1も使っているので、お絵かきと510Aでの
DVD焼きとが一つの焼きソフトで出来るのはウレシイ限りです。

RICOHの+4倍速ドライブと相俟って4倍速+RWメディアも出るコト
でしょうし、他ベンダーの4倍速もボチボチでしょうから、
510Aユーザーとしてはアトはこの+RW4倍速メディアが待ち遠しい
トコロですよね!

では!

書込番号:1686251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/21 01:49(1年以上前)

実は、NECのND-1300Aに未だに正式対応していない。
ND-1300Aのドライブを搭載したDVR-iUN4で-DVD-Rの4倍速焼き出来
ているけどね。

書込番号:1687311

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/22 10:48(1年以上前)

ちなみに、バージョン7が出るってどこかの雑誌で読んだような気がするんですが、どなたか御存知ありません?たしか7月ごろの発売だったような。

書込番号:1691013

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/24 19:19(1年以上前)

自己レスです。7月18日に発売されるみたいですね。
http://www.bha.co.jp/news/index_gold7.html
僕のはPE版だったので、これを買って、使用するつもりです。

書込番号:1698499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/24 23:42(1年以上前)

6は?

書込番号:1699488

ナイスクチコミ!0


studio1980さん

2003/06/25 21:09(1年以上前)

バージョン7を買おうと思ったら、なんと、510Aは対象に入ってないじゃないですか。しかたなしに、バージョン5を買って、対応するまで待つしかないのでしょうか。しかし、4倍速対応の+RWは出ないし、なんだか災難つづきの510Aなんですが。(別に、本機自体には満足しているんだけど。)

書込番号:1702008

ナイスクチコミ!0


Fukkeyさん

2003/06/28 01:17(1年以上前)

別にB'sでなければ4倍速で焼けないとか困ることないでしょ。
メディアさえ対応してればWinCDR7だってnero5.5だってあるわけだし、

対応が遅いソフトなんて無視すればいいじゃん
510Aが出てからもう1ケ月たつよね。
CloneCDのver.3でさえPCに装着したその日から使えてるし。

書込番号:1708815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/28 02:15(1年以上前)

DW-U14Aが対応しているんだからDRU-510Aも対応しているんじゃな
いかなぁ。単に書き忘れているとか?

書込番号:1708997

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/07/07 23:09(1年以上前)

今日、GOLD7を入手したので対応ドライブ確認したら510Aは
入ってないですね。(ホントなんでだろ?)
でも、このバージョンは自動認識機能が有るから使えない事は無さそう
な気がするけど・・・。

書込番号:1739338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

BHAサポートからの回答

2003/06/03 20:05(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

「DRU-510A」を購入しました。

「B's Recorder GOLD5」を使おうと思ったのですが、対応ドライブに入っておりません。
そこで BHAのサポートに聞いてみました。
以下BHAサポートからの回答です。

「残念ながら「B's Recorder GOLD5」は「SONY DRU-510A」に
 対応する予定はございません。何卒ご了承ください。

 頂戴したお申し出は、お客様から頂いたご要望として弊社開発・
 企画部門にお伝え致しましたが、最終的にはご要望に添えない
 場合もございますことをご了承下さいますようお願い申し上げま   す。」

との事。

下のスレッドのレスで [1624954]仕事中ヒロさん がBHAのことでつぶやいておりましたので、情報として投稿させていただきます。

しばらくは、バンドルされているソフトを使うしかないのかな〜?(T_T)

書込番号:1636754

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/06/03 20:30(1年以上前)

ぐぁーーーん!(最近こればっか!)
B'sダメ?

私、いつもコレ使ってんですよー。
貴重な情報有難うございました。

書込番号:1636827

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/03 20:47(1年以上前)

「B's Recorder GOLD5」は結構対応してるドライブ多いと思うが対応してないとは残念。つい最近買ったドライブには「B's Recorder GOLD5が付属してた。
とりあえず付属ソフト使うしかないね。

書込番号:1636881

ナイスクチコミ!0


ふくやんさん

2003/06/03 21:19(1年以上前)

B'sがダメなら510Aで使えるソフトは他にいっぱいあるよ。
CloneCD3.14でもOKだしWinCDR7、nero5.5、EasyCD&DVD6。。。OK

私は昔からB's系統は殆ど使ってませんのであまりなじみないです。
以前BHAのドライブコピー使ってみたら画面上で成功していても実際には全くコピーできてなかったし、(このときはネットジャパンのDriveCopyでできました)
B'sGoldって隠しファイルの表示できましたっけ?
っていうかOSで全てのファイルとフォルダを表示する設定になっていてもB'sの焼き画面で隠しファイルは表示されましたっけ?
以前使ったとき(Ver5.15位の時)は、隠しファイルを表示しなかったので、不便だなーって思いましたよ。

最近のドライブに一番たくさんバンドルされてるライティングソフトだけどハードメーカーがベストと認めてバンドルしてるんじゃなくて只単にOEM代が安いからじゃないのかなぁ?
音楽焼いてもneroだとフェードin/outや音量調節等いろいろできるし、
WinCDR7DVDでのメディアリペア機能は便利だし、
これから先も私にはBHAは使う理由はあまり見つかりませんね。 

書込番号:1636992

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/06/03 22:33(1年以上前)

まァーー人それぞれ、いつも使い慣れているラィティングソフトがイイということで・・・。

書込番号:1637283

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/04 00:08(1年以上前)

B'sのプラグインあまり意識したことないですがフェード、ノーマライズは出来るみたいです。
メディアレスキュー有り、隠しファイルも表示できますね。
両方持ってますが今のところはB's使ってみてます。

書込番号:1637776

ナイスクチコミ!0


ふくやんさん

2003/06/04 00:08(1年以上前)

確かにそう思います。 B's使い慣れてる方にはヒンシュク買いますね。

書込番号:1637778

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/04 11:45(1年以上前)

私もB'sつかっている一人なのですが、通常、開発に関する情報をソフトメーカーが出すとは考えられず、また、「対応する予定です」と発表してしまうと、今度は「いつ」「まだ?」と質問が連発し入る為、予定についての質問は定型文で回答しているはずです。
いつかはアップデートされると信じております(頼む!BHA)

書込番号:1638849

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/06/04 13:18(1年以上前)

「電車が不通、復旧の見込みは立っていません」という言い回しと似たような感じですネ!

それでしたら510系対応のアップデートは時間の問題と信じています。
でも、本当に出さなかったらヒンシュクどころじゃなくて大ブーイングですよ。ソコソコ人気のあるドライブだけに・・・。

書込番号:1639043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2003/06/05 02:51(1年以上前)

あの、疑問なのですが、DRU-510AのOEM「DW-U14A」は
ライティングソフト「B's Recorder GOLD5 Basic」
パケットライトソフト「B's CLiP」がバンドルされてるみたいですが、、、
どうちがうんでしょうか?

書込番号:1641560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2003/06/05 02:55(1年以上前)

書き忘れましたメルコのです

書込番号:1641570

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/06/05 12:38(1年以上前)

てーーことは、510系はメルコ化すればB'sが使えるってコト?
実際にはしないけど・・・。

書込番号:1642258

ナイスクチコミ!0


intel-outsideさん

2003/06/05 14:35(1年以上前)

メルコ化ってどうやるのですか?
510AでB'sRecorder5を起動させてもドライブを認識しませんよ。

書込番号:1642491

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/06 11:42(1年以上前)

メルコドライブに付属するB'sはVerいくつなんだろ?
対応ドライブ一覧表更新されてるのかな

書込番号:1645208

ナイスクチコミ!0


ニューバージョンさん

2003/06/10 20:33(1年以上前)

残念ながら「B's Recorder GOLD5」は「SONY DRU-510A」に
 対応する予定はございません。何卒ご了承ください。
Bsのこの言葉には失望ですね。リコーの発売予定4倍速+R新機種ドライブではBsが標準添付されてますよ、ソフトメーカーとハードメーカーとの癒着?はあるのかもしれませんね。それにしても売れ筋ドライブに対応する予定はありませんとの態度信じられませんね。 Bsは使わないようにしましょう!

書込番号:1658871

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/11 10:32(1年以上前)

まあ、あせらずにBHAの出方を見ましょうよ。
がんばって作業してくれているかもしれませんし。
対応に期待ということで

書込番号:1660660

ナイスクチコミ!0


ひろりんSRTさん

2003/06/20 16:58(1年以上前)

結局サポートされたみたいです。(Ver5.32)
私もB's Recorder GOLD5のユーザーだったので嬉しいですね(^^

http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html

書込番号:1685740

ナイスクチコミ!0


LaLa Craftさん

2003/06/22 22:23(1年以上前)

510シリーズへのサポートは確認できましたが、
500シリーズへのサポートも欲しいなー。

書込番号:1693030

ナイスクチコミ!0


ほいほーいさん

2003/06/23 14:10(1年以上前)

500シリーズは、対応してたような・・

書込番号:1694742

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/06/25 10:26(1年以上前)

Ver5.17から対応していますよ
既に

書込番号:1700653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり下がってますネ!

2003/05/30 02:37(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 ぶぁぶさん

510Aって最安値で3万切ってるんですね!
と、いうことは外付けもかなりこなれた値段で・・・。
出る訳ねーか!

書込番号:1622097

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガポ・ファンさん

2003/05/30 23:14(1年以上前)

「ぶあぶ」さんこんばんは!(わ?)

「510A」外付け気になりますね。

書込番号:1624437

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/05/31 01:43(1年以上前)

こんばんわぶぁぶさん
SMOJは他社の価格かなり意識していますので
510ULかなり低価格なスタートとなるんじゃないですかね
しかしながらBHAの510A対応アップデートの遅いこと・・・

書込番号:1624954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぁぶさん

2003/06/03 01:53(1年以上前)

うううわわわーーー!
私の悪い癖がーーー!

ギガボ・ファンさん、ヒロさん、レスしていただいてたのですネ!
ぜんぜん見てませんでした! スミマセン
いつもの事だと思ってください。
でも、ヒロさんの言われてるとーり低価格で発売されれば助かりますネ!
はやく出ないかなぁー!

それからギガポ・ファンさん、こんばん「わ」ですね! たぶんですけど・・・。

書込番号:1634951

ナイスクチコミ!0


国語教師さん

2003/06/15 12:12(1年以上前)

近年のネット文化の発展に伴い、
若年層の方の造語や、ファミコン語の普及には驚かされるばかりです。

こんばん「わ」は、間違いです。
こんばん「は」が、正解です。

もしお疑いでしたら、辞書などで調べられる事をお勧めします。

書込番号:1670070

ナイスクチコミ!0


ギガポ・ファンさん

2003/07/13 00:07(1年以上前)

「国語教師」さん、「こんばんは!」

返信遅れましたが、これからは、
私は、「こんばんは!」を使いますす。

ありがとうございました。

ちなみに、私の「かみさん」も
「こんばんは!」だよね!と。

書込番号:1754561

ナイスクチコミ!0


ぴのたんさん

2003/10/26 00:31(1年以上前)

>>国語教師さんへ
 >近年のネット文化の発展に伴い、
 >若年層の方の造語や、ファミコン語の普及には驚かされるばかりです。

 ご指摘対象者のギガポ・ファンさんは、アイコンから察するに、36歳以上
 なので、「若年層」とは言えません。 単に、国語力の無いおっさんです。
 すぐ上のレスでも、「使いますす。」とか書いてるし、訳わかんないよ。
 36歳過ぎてて、こんなんじゃ、ちょっと恥ずかしくない!?

書込番号:2062792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこのメディア使ってますか。

2003/05/23 21:16(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 studio1980さん

みなさんは、どこのメーカーのメディアを使ってますか。実はこれから買おうと思っているのですが、推薦のメディアがあれば教えていただきたいとおもいまして。

書込番号:1602473

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/23 21:30(1年以上前)

そのドライブは持ってないが、イメーションの4倍速で今のところ焼きミスなし。

書込番号:1602514

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/24 01:31(1年以上前)

太陽誘電かマクセルの4倍速かな。

書込番号:1603410

ナイスクチコミ!0


スレ主 studio1980さん

2003/05/24 23:39(1年以上前)

皇帝さん、あぼぼさんありがとうございます。これ見る前に今日買ってきちゃいました。メディアは一応安心のRICOHの+Rを買いました。とりあえず1枚焼きましたが無事完了。RICOHのMP9200A(CD-R/RW/DVD-ROM)で無事読み取れました。スピードも予想よりは早かったし(友人の-Rはすごく遅かった。)満足しています。あとは4倍速の+RWが早く出てほしいです。

書込番号:1606143

ナイスクチコミ!0


intel-outsideさん

2003/05/25 08:24(1年以上前)

TDKから出てるみたいだけど、まだWebShop上では見たことない。
アキバにならあるのかなぁ。。。

書込番号:1607058

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/05/26 13:20(1年以上前)

小生のはDRU-500Aですが…。
昨日秋葉原でXcitekの-R 4倍速対応(10枚 1,980円)を買ってきて焼いてみたところ、とりあえずno problemでした。

書込番号:1611053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-510A
SONY

DRU-510A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月中旬

DRU-510Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング