
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年5月30日 18:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月29日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月26日 22:20 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月26日 20:08 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月26日 13:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月24日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DRU-510Aを週末に購入しました。私は書き込みソフトは以前から
EasyCD Creator派なので事前調査しましたが、対応ドライブ名に
DRU-510Aは存在しませんでした。でも、駄目でもそのうち対応する
だろうと購入したのですが、最新のパッチを当てた状態で簡単に
EasyCD&DVD Creator6はDRU-510Aを認識しました。
もちろん、DVD-R・DVD+Rの4倍速書き込みも問題なしです。
DVD+RWは4倍速のメディアを見かけたことがないから
2.4倍速で確かめましたが、こちらも問題なしです。
DVD+RWの4倍速対応メディアがほしいよ〜(^O^)
0点


2003/05/26 21:36(1年以上前)
エフ商会で5枚2980円にてMaxellとTDK売ってますが在庫は不明。。。
書込番号:1612259
0点



2003/05/26 21:43(1年以上前)
ticaさん情報ありがとうございます。
エフ商会は秋葉原ですか?もしそうなら、私は大阪なもので
日本橋しか買い出しに行けないのです・・・(^_^;)
書込番号:1612290
0点


2003/05/26 22:05(1年以上前)
店は秋葉原です(^-^;
HPあるので参考にどうぞ、
リンクはとりあえず避けておきますyahooなどで検索かけてみてください。
書込番号:1612381
0点


2003/05/27 21:09(1年以上前)
まさ\Yさん。エフ商会に問い合わせたところ、現在在庫なし。
って言うか、まだ発売すらしていないそうです・・・
(だったら載せるな!)取りあえず、メーカーは問わないので
現在発売しているものをと問い合わせたところ、現時点で4倍速+RW
メディアはどこも発売にこぎつけてないそうです。悲しい・・・
書込番号:1615176
0点



2003/05/28 04:20(1年以上前)
PPPTさん
ありがとうございます。私も昨日エフ商会に問い合わせてみました。
ないですね・・・昨日勤務の関係で日本橋にも行ったのです。
大型量販店からメディア専門店に至るまでいくつも店を物色
してみましたがないみたいです。
ある店で聞いたのですが、製造が台湾とマレーシアが多く
SARSの影響で日本に入って来ないようなことを言っていました。
SARSは怖い上に、こんなところにまで影響が出ているのか
心配になりました。
情報ありがとうございます。
でも、せっかくドライブがあるから
DVD+RW4倍速で書きたいな(;_;)
書込番号:1616514
0点


2003/05/28 20:28(1年以上前)
はんぱな情報でした
パソQで聞いてみたらTDKは6月30日に発売予定で予約受け付け中、
maxellはメーカー在庫切れで次回入荷が未定とのことでした。
書込番号:1618004
0点



2003/05/28 21:50(1年以上前)
な〜るほど・・・
結局、今はDVD+RWに関しては宝の持ち腐れ状態ですね。
早く店頭に並んでほしいと思いつつ今は2.4倍速で我慢して
います。ただ、以前はRICHO 5125Aだったので-Rが焼けるように
なったのと、-R+Rとも4倍速になったことは嬉しいですが
今回の目玉が機械はあれど媒体なし・・・では少し寂しいですね。
店頭に並ぶ日を待ってみます。
皆さん、情報ありがとうございます。
書込番号:1618259
0点


2003/05/28 22:35(1年以上前)
実はパソQにも問い合わせました・・・
結果はticaさんのコメント通り。
4倍速+RWに魅了されて、500AXから買い換えたのに残念!
書込番号:1618445
0点


2003/05/30 18:19(1年以上前)
近所のヤマダ電気(東京)で RICHOの4倍買いました。ただ自分の持ってるDVD+Rが2.4倍だからファームアップしなければ使えなかったです。5枚で1500¥程と記憶してます。
書込番号:1623541
0点





みなさんこんにちは。
このドライブ、私はTSUKUMOの通販で\34800にて購入しました。
このサイトに並ぶお店よりチョット高めだったみたいです。
ところで質問ですが、みなさん+Rメディアにちゃんと4倍速で書き込み
できてますか?
私の場合4倍速対応の三菱化学のDTR47UP5でもTDKのDVD+R47X5Gでも
4倍速で書き込むとベリファイでエラーが出てしまったり、(1.3GB程の
データですから内周部の方でです)焼き途中にOSが落ちてしまったり
します。5枚連続失敗の内、3枚がベリファイ失敗、2枚がOS落ちです。
電源は星野金属のVarius335WなのでIDEにHDD2基・光学ドライブ2基
(含510A)の構成でも、余裕とは行かないまでも不安定になる容量では
ないのでは?と思っているのですが...。
それで大事をとってやむなく1倍速で焼こうとするとRecordNowDXが勝手に
2倍速に変更して焼きにかかります。幸い2倍速では成功するのですが、
結局何のための4倍速ドライブなの?ってキモチで一杯です...。
皆さんはこの510Aで+Rの4倍速焼きこみうまくいっておられますか?
それと+RWの4倍は私の住んでいる地域ではまだ手に入りそうになくて
2.4倍速しか試せてません(コチラは焼きミスなく快適です)が、みなさん
4倍速でもミスなく焼けている方おられますか?よろしかったら実績報告
お願いします。
(私も秋葉のメディア専門店に通販で頼もうかしらん...。)
0点


2003/05/26 15:09(1年以上前)
>皆さんはこの510Aで+Rの4倍速焼きこみうまくいっておられますか?
[1602473]あたりを御参照下さい。
書込番号:1611222
0点

情報が少なすぎて原因が特定できません。
それでも大雑把にいえばドライブの不良か、あなたのPC本体に問題ありってことです。
とりあえずお使いのPCを詳しく説明しなけりゃ話が先に進まないでしょうね。
書込番号:1611458
0点


2003/05/26 22:32(1年以上前)
>焼き途中にOSが落ちてしまったり
>します。5枚連続失敗の内、3枚がベリファイ失敗、
>2枚がOS落ちです
ドライブ側の不具合の場合には、エラーの表示があるはずですので
OSが落ちる場合には、何か競合していたり、PC自体が不安定なども
考えられます。
なんでもかんでもドライブが原因だと考えずに、ちゃんと切り分けることが一番じゃないでしょうか
まずは、他のPCでの動作確認をお願いします。
書込番号:1612496
0点



2003/05/29 12:58(1年以上前)
みなさんご親切なレスいろいろとありがとうございます。あれから私事雑事で
板のチェックもままならず、レス遅れましたこと申し訳ありません。
kikikoko 殿
ご指摘ありがとうございます。過去ログをろくに読まず投稿してしまって
恥ずかしい限りです。
あぽぽ 殿
>とりあえずお使いのPCを詳しく説明しなけりゃ話が先に進まないでしょうね。
私のPC環境です。
M/B: ABIT KT7A(ファームは最新のもの)
CPU: Athlon(TB)900(FSB200)定格使用
メモリ: SDRAM133 256M(中身を調べても製造者も判らない完全バルク)
Priマスター: Maxtor 20GB 6L020J1
Priスレーブ: Seagate 4GB ST34311A
Secマスター: SONY DRU-510A
Secスレーブ: Pioneer DVD-500M/YAMAHA CRW-F1と相互使用(現在はF1)
電源: 星野金属 Varius335 (12Vコネクタ非対応の昔のモノ)
#なお、この暑気でもCPU温度は40度台できわめて安定しています。
#それからメモリもバルクですが、いままで2年以上使ってきてメモリ由来の
#不具合に思えるものは起こってきませんでした。
仕事中ヒロ 殿
>何か競合していたり、PC自体が不安定なども考えられます。
IRQの競合も無く、アプリの競合もこれといったものは思いつかず、強いて
あげるなら仮想ドライブ(Alcohol/Daemon)を運用していますが、これまで
焼きこみ関係で不具合が出たコトは無く、念のため完全にアンインストール
してから再起動後、再度4倍速で焼いてみましたがNGでした(もうイヤッ!!!)
>まずは、他のPCでの動作確認をお願いします。
現在手元にこの1台しかないので、近々知人にでも頼んでみますね。
それに近々PCを新調しようと思っているので、ソチラの構成でも4倍速で
不具合がでたらまた皆サマのお力におすがりするかもしれません。
その時はどうかよろしくお願いします。
それから他のスレッドも拝見しましたが4倍速+RWメディアは未発売か、完売後
次期ロット待ちの状態のようですね。私も2.4倍速+RWを一枚持っていますので
それでしのいで4倍速の方はもうすこし気長に待ってみます。
Ricohも+RW4倍速ドライブと相まって4倍速メディアも出すみたいですね。
まだもうチョット先の話のようですけれど...。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030527/ricoh.htm
とにかく皆サマ、ご親切にいろいろとありがとうございました。
書込番号:1619971
0点


2003/05/29 22:51(1年以上前)
>現在手元にこの1台しかないので、近々知人にでも頼んでみますね。
>それに近々PCを新調しようと思っているので、ソチラの構成でも4倍速で
>不具合がでたらまた皆サマのお力におすがりするかもしれません。
>その時はどうかよろしくお願いします。
できればIntel系CPUでテストしてみてください
書込番号:1621282
0点





今日プレクの504と迷った挙句これ買いました。
ポイントが3万点以上あったので数千円払っただけです。
価格差は1万円以上あったんですが、折角だから-Rも使ってみようかな
と思い、これにしました。
今TV番組を+RWでテスト焼きしてますが、やっぱ+VRっていいですね。
すぐ追記ができ、まさしくテレパソビデオ です。
5125Aも所有してますが、5125Aで焼いて5125Aでマウントさえしなかった
+Rメディアも無事読込む事ができ、シーク音も静かで気に入りました。
ただひとつ、トレイの開け閉めの時、薄っぺらいプラスチックが擦れるような音がでます。 ソニーの5XX系ってこんなものでしょうか?
とりあえず当面1年はこのドライブを使っていこうかなと思います。
このあとPS2で読めるかテストしてみます。
0点


2003/05/26 22:20(1年以上前)
こんにちは・・・
> 薄っぺらいプラスチックが擦れるような音がでます
私も同様の音が出ます。仕様なのでしょうか?
書込番号:1612446
0点





発売日にこのドライブを購入し、早速
以下のような条件でDVDを作成しましたがPS2で
うまく起動しません。アクセスはしてるようですが
延々とキューンキューン、ゴロゴロ・・・と繰り返す
ばかりです。どなたかお助けを。
・媒体はMITUBISHIの4倍速対応DVD+R
・PS2は最も初期型で、DVDリモコンについてたプレーヤーを
インストール済み。(ver2.××)
・ドライブに添付のMyDVDの初期設定で焼き(4倍速で)。
・動画データは2本のMPG
・メニュー付きでサイズは約1.7Gぐらい。
・焼きは問題なく終了。(エンコードに1.5時間やきに10分ぐらい)
・PS2は市販DVDを問題なく起動できるので本体故障はないと見る。
・なんどかトライしてると「これはPS2準拠のメディアではない」
旨のきれいな画面が出てくる。
・パソコンでは問題なく再生できた。
・自作DVDを再生しようとしたのは初めてである。
たしかDVD+Rだったら初期型DVDでも大丈夫のはずですよね。
変な媒体は使ってるわけでもないし。う〜ん困った。
4倍速対応媒体ってとこが、かえって問題なのでしょうか?
0点



2003/05/20 09:58(1年以上前)
自己レス。
下から3行目、初期型DVD→初期型PS2の間違い
書込番号:1593299
0点


2003/05/20 10:31(1年以上前)
過去ログその他を見れば判ると思いますが、PS2はピックアップレンズの劣化が原因(といわれている)のため、反射率の低いディスクから読めなくなります。
呼んだ感じではちゃんと焼けているようですから。
まぁSCPH-55000以外は+Rも-Rも正式にサポートされていないので、しょうがないのではないでしょうか。
書込番号:1593350
0点


2003/05/20 12:30(1年以上前)
初期型で再生できた+Rというのは、いわゆるROM化したやつではなかったでしょうか?
DVD初心者でネットで調べものが出来ない&PS2で確実に再生したかったら、cardsharpさんの言われている通り初期型PS2はかなり劣化してると思われるので、最近出た新型のPS2を買いなおすのが最もいいかとσ(^◇^;)
書込番号:1593497
0点


2003/05/21 10:20(1年以上前)
(当り前の結果でしたが・・・)当家の初期型PS2-10000でも、以前にダメもとで試みましたが、ヤキコしたDVD-R/-RWの認識はしませんでした。
初期型PS2が未対応なのだと思います。
PS2を新しいのに買い換えましょう! ヽ(^o^)丿
書込番号:1595961
0点


2003/05/21 20:40(1年以上前)
恐縮ですが、我が家のPS2(SCPH-10000)はROM化してなくても+R再生できてますのでcardsharpさんのおっしゃるようにレンズの可能性は高いです。
ぽこさん?のサイトを参考にしてみてはいかがでしょう
ttp://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
書込番号:1597089
0点



2003/05/25 10:53(1年以上前)
みなさま、色々と情報ありがとうございます。
で、続報です。
あの後、わずかな望みと好奇心で、色々な媒体を購入して焼きまくって
試してみました。で、×1速の媒体でついに再生できました。
やはり、要するに最近の2倍速や4倍速対応の新しい媒体のものは
PS2では、読み込めないということでしょね。どうでしょうかticaさん。
書込番号:1607377
0点


2003/05/26 20:08(1年以上前)
コマイリーさん だいぶ苦労されているようで、また混乱させてしまいそうですが、私はIODATAのDVR-ABN4Pを使用しています。メディアは三菱化学とTDKの4倍速対応+Rです。
B'sRecorderGOLD5やMovieWriter 1.5、同2.0を使用して4倍速で書き込みした物が20枚位あります。いずれもSCPH-10000で再生できます。DVDプレーヤーのバージョンは1.01なのでmpegオーディオだと音声のみ出ませんがMovieWriter2.0にてAC-3化したものは問題なしです。+RWはだめです。
普段は民生機のプレーヤーの方が画質がいいのでそちらを使っていますが・・
苦労するようなら安い再生専用機かSCPH-50000を買った方が良いかも+RWも認識するし。
書込番号:1611958
0点







2003/05/23 21:30(1年以上前)
そのドライブは持ってないが、イメーションの4倍速で今のところ焼きミスなし。
書込番号:1602514
0点



2003/05/24 23:39(1年以上前)
皇帝さん、あぼぼさんありがとうございます。これ見る前に今日買ってきちゃいました。メディアは一応安心のRICOHの+Rを買いました。とりあえず1枚焼きましたが無事完了。RICOHのMP9200A(CD-R/RW/DVD-ROM)で無事読み取れました。スピードも予想よりは早かったし(友人の-Rはすごく遅かった。)満足しています。あとは4倍速の+RWが早く出てほしいです。
書込番号:1606143
0点


2003/05/25 08:24(1年以上前)
TDKから出てるみたいだけど、まだWebShop上では見たことない。
アキバにならあるのかなぁ。。。
書込番号:1607058
0点


2003/05/26 13:20(1年以上前)
小生のはDRU-500Aですが…。
昨日秋葉原でXcitekの-R 4倍速対応(10枚 1,980円)を買ってきて焼いてみたところ、とりあえずno problemでした。
書込番号:1611053
0点






交換は出来ると思いますが、PCのパネルの関係上、トレイがちゃんと出てくる保証はありません。
あと他に必要なものはあなたのスキルです。
スリム型のデスクトップPCのドライブ交換はそこそこスキルが要りますよ?
作業中に失敗して何か部品を壊したり、元の状態に戻せなくなっても自己責任ですのでメーカーの補償も受けられなくなるでしょう。
都合よくJX10のドライブ交換手順を個人に解説しているサイトがありましたので参考にどうぞ。
http://tabikarasu.tripod.co.jp/vaio_jx/drive/index.html
それでも私個人の意見としては内蔵ではなく、外付タイプのものをオススメしますよ。
書込番号:1604822
0点


2003/05/24 16:40(1年以上前)
同じく、外付けをお勧めします
梢
書込番号:1604860
0点

自分が交換するだけのスキルがあるなら、してもいいでしょう。
工夫とかするとトレイがでると思いますけど。
書込番号:1604887
0点

2台ドライブがあるとお得でしょう、ツインドライブってね。
書込番号:1605024
0点



2003/05/24 20:37(1年以上前)
ありがとうございます。あまり知識がないので外付けにします
書込番号:1605469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
