DRU-510A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-510Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510A のクチコミ掲示板

(607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

でた〜!8倍速対応機

2003/10/22 11:45(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

返信する
PC初級者さん

2003/10/22 22:20(1年以上前)

しかし、バッファ容量が2MBに落ちてますねぇ
510A(AK)は8MB・・・何故でしょう?

書込番号:2053516

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/10/25 04:03(1年以上前)

質問なのですが、510AとAKの違いって
黒パネルがついてるかどうかと付属ソフトの違いだけですか?
生産国の違いとかもあるのでしょうか?
わざわざトピを立てるまでもないと思ったのでここで質問させてください。

書込番号:2060095

ナイスクチコミ!0


PC初級者さん

2003/10/25 16:44(1年以上前)

私は先日DRU-510AKを購入しましたが
510AとAKはハードはまったく一緒みたいですね。
価格差は黒ベゼル代とゆう事で・・・

書込番号:2061263

ナイスクチコミ!0


みみみんさん

2003/10/29 00:22(1年以上前)

アメリカでは11月18日にはプレセールを行うようです。
日本も年末商戦には間に合わせるように発売すると
思いますが(でなければ商売下手)バッファが減っている
こととと黒ゼベルがつくのか心配です。

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=rutWCTCb3UhWQQ8FKPFcAn-Ky0xMyY1msrQ=?ProductID=CWYKC0%2eNrNkAAAD4HyyfVWqk

あと、DRU-510A(K)は推奨メディア一覧とかはないのですかね。
ソニーってコンユーター周辺機器売ってる割には仕様の情報公開が
出来てない気がします。

書込番号:2072146

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/10/29 23:48(1年以上前)

みみみんさん
下記ご確認ください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/supportmedia/mediainfo2a.html

書込番号:2075014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み込みスピード教えて

2003/10/23 03:57(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 ドライブ初心者SARAさん

こんにちは
DSS(Drive Speed Selector)をご使用の方にお聞きします
商品パッケージにDVD-Video2倍速とあったのですが
読み込みスピードはアップするのですか?

書込番号:2054483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件

2003/10/25 16:56(1年以上前)

しましたよ!!
あまりやりたくなかったけど、読み込んでる最中でも変えられます!

書込番号:2061293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドライブ初心者SARAさん

2003/10/28 03:24(1年以上前)

えるどらさんありがとうございます。
読み込んでる最中でも変えられるんですね!
10月26日購入したので、さっそくDSSダウンロードしてみます。

書込番号:2069449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり下がってますネ!

2003/05/30 02:37(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 ぶぁぶさん

510Aって最安値で3万切ってるんですね!
と、いうことは外付けもかなりこなれた値段で・・・。
出る訳ねーか!

書込番号:1622097

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガポ・ファンさん

2003/05/30 23:14(1年以上前)

「ぶあぶ」さんこんばんは!(わ?)

「510A」外付け気になりますね。

書込番号:1624437

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/05/31 01:43(1年以上前)

こんばんわぶぁぶさん
SMOJは他社の価格かなり意識していますので
510ULかなり低価格なスタートとなるんじゃないですかね
しかしながらBHAの510A対応アップデートの遅いこと・・・

書込番号:1624954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぁぶさん

2003/06/03 01:53(1年以上前)

うううわわわーーー!
私の悪い癖がーーー!

ギガボ・ファンさん、ヒロさん、レスしていただいてたのですネ!
ぜんぜん見てませんでした! スミマセン
いつもの事だと思ってください。
でも、ヒロさんの言われてるとーり低価格で発売されれば助かりますネ!
はやく出ないかなぁー!

それからギガポ・ファンさん、こんばん「わ」ですね! たぶんですけど・・・。

書込番号:1634951

ナイスクチコミ!0


国語教師さん

2003/06/15 12:12(1年以上前)

近年のネット文化の発展に伴い、
若年層の方の造語や、ファミコン語の普及には驚かされるばかりです。

こんばん「わ」は、間違いです。
こんばん「は」が、正解です。

もしお疑いでしたら、辞書などで調べられる事をお勧めします。

書込番号:1670070

ナイスクチコミ!0


ギガポ・ファンさん

2003/07/13 00:07(1年以上前)

「国語教師」さん、「こんばんは!」

返信遅れましたが、これからは、
私は、「こんばんは!」を使いますす。

ありがとうございました。

ちなみに、私の「かみさん」も
「こんばんは!」だよね!と。

書込番号:1754561

ナイスクチコミ!0


ぴのたんさん

2003/10/26 00:31(1年以上前)

>>国語教師さんへ
 >近年のネット文化の発展に伴い、
 >若年層の方の造語や、ファミコン語の普及には驚かされるばかりです。

 ご指摘対象者のギガポ・ファンさんは、アイコンから察するに、36歳以上
 なので、「若年層」とは言えません。 単に、国語力の無いおっさんです。
 すぐ上のレスでも、「使いますす。」とか書いてるし、訳わかんないよ。
 36歳過ぎてて、こんなんじゃ、ちょっと恥ずかしくない!?

書込番号:2062792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSSについて質問ですが・・・。

2003/10/20 07:24(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 Lapis-Blueさん

DSS(Drive Speed Selector)とは読み込みスピードをアップできるソフトと
いう事ですが、ダウンロードページに注意書きとして、

「本ソフトウェアは、その機能と設定変更によるメリット・デメリットを
ご理解いただけるお客様のためにご提供しています。本ソフトウェアを
使用することにより発生した不具合等については、全て保証対象外となり
ますので、あらかじめご了承ください。」

とあるのですが、このデメリットって何なんでしょうか?
この一文が気になって、このソフトの使用を躊躇しています。
どなたか、お分かりの方おられましたら、教えてください。

書込番号:2045525

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/10/20 13:18(1年以上前)

ここで聞かないで、当事者であるソニーに電話して聞いた方が確実だと思いますけれども、

Silent,Automatic,OverDriveの3つのモードがある様ですが、デメリットとして具体的に考えられるのは、
・このようなユーティリティソフトの利用は、
 (使用しない場合に比較して、)
 ドライブの寿命を短縮化する恐れがある。
・OverDriveの使用頻度が高いと
 ドライブの寿命を著しく短くしかねない。
・OverDrive時に、メディアの品質・相性によっては
 サーボがいかれてメディア・ドライブを破壊しかねない。
 (希なケースだと思いますが可能性がないとは言えない)
等々だと思いますが、
列記した様な事が起こったとしても当社は責任は持てません。
ということだと、私なら読み替えます。

書込番号:2046117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lapis-Blueさん

2003/10/21 07:54(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
やはり、保証対象外という事は、ハードウェアにムリや負担を掛けている、
と解釈したほうがいいのですね。
良い事とは引き換えに、リスクもあるという事ですね。
やっぱり、僕は、無難に使用をやめておくことにします。。。^^

書込番号:2048445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KOMESHIさんHELP

2003/10/19 20:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

VAIO RX53を使用しています100WWWです
今日DRU-510Aを購入し早速取り付けて見たところ、本体前面カバーが着かなくなりました、どうすれば外観損なわず取り付けられるのでしょう
大変申し訳ありませんがまったくのド素人ですので詳しく教えてください宜しくお願いします。

書込番号:2044052

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/10/20 10:54(1年以上前)

「本体前面カバーが着かなくなりました」とは、どういう状況でしょうか?
取り外せたはずだから、その逆のことをすればいいだけと思うのですが。
「前面カバー」とは、ディスクトレイのカバーのことか、イジェクトボタンのパネルことか、どちらを指すのでしょうか?
また、「本体」とは、PC本体かドライブ本体かも不明です。
パネル等の脱着は、PCの経験やスキルには関係ありませんよ。

書込番号:2045812

ナイスクチコミ!0


スレ主 100wwwさん

2003/10/20 12:40(1年以上前)

DRU-510Aの取り付けは出来たのですが、PC本体の前面カバー(ドライブの前面に着いている物)が、着かなくなりました(取り付けると510Aの前面と当たり、トレーも出せない)
510Aは購入時そのまま取り付けました。(カバー、パネル等はずしてません)
それと、付属ソフトのVERITAS RecordNowを起動して見たのですが、「アプリケーションに対応したCD,DVDが見つかりません」と表示されますこれはなんでしょうか?
ためしに、SONIC MY DVDでCD-Rに焼いてみたのですが焼けました、そして同じCD-Rメディアに追記しようとしましたが、追記できませんなぜですか?(700MB容量があるのに1回目10MBほどしか焼いていないのに・・・)
DVD−Rでも同様なのでしょうか
大変申し訳ありません宜しくお願いします。

書込番号:2046030

ナイスクチコミ!0


仕事中ひろっす@自宅さん

2003/10/20 13:43(1年以上前)

DRU-510Aに「付属の」RecordNowDXをインストールしてください。RX53にプリインストールされている「RecordNowDX」はバージョンが古く「DRU-510A」には対応していません。

書込番号:2046154

ナイスクチコミ!0


KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/10/20 13:54(1年以上前)

「510Aは購入時そのまま取り付けました。(カバー、パネル等はずしてません)」
→そら付きませんわ。510Aのカバー・パネルを外さないと。下の書き込み番号のスレをもう一度よく読んでください。

書込番号:2046169

ナイスクチコミ!0


スレ主 100wwwさん

2003/10/21 00:18(1年以上前)

KOMESHIさんの書き込み道りやったら取り付け出来ました、有難うございました、取説を見るとジャンパスイッチは交換するドライブと同じ設定に、となっていますが、KOMESIさん書き込みにはマスターにと書いてあります、どちらにすれば良いのでしょうか?
他の質問ですが、CRX-175Eドライブ使用時、APLIX WINCDR7.0のライティングソフトを使用しCD-Rに焼いているときはクローズせず追記が出来たのですが今回510Aドライブでは出来ません何故なんですか?
それと、CD-R.CD-RW/DVD-R.DVD-RW.DVD-ROMの違いを教えてください
何度も何度もすいません宜しくお願いします。

書込番号:2047865

ナイスクチコミ!0


KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/10/21 00:44(1年以上前)

「KOMESIさん書き込みにはマスターにと書いてあります、どちらにすれば良いのでしょうか?」
→書き込み1604919のRX65のようなシングルドライブの交換の場合はマスターに、RX53のようなツイン下段のCD-Rドライブとの交換はスレイブの設定にという意味です。

「それと、CD-R.CD-RW/DVD-R.DVD-RW.DVD-ROMの違いを教えてください」
→自分で勉強しましょう。

書込番号:2047964

ナイスクチコミ!0


スレ主 100wwwさん

2003/10/21 01:09(1年以上前)

いろいろお世話になり有難うございました

書込番号:2048061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD

2003/10/14 16:32(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

SONY VAIO RX-53を使用しています、DVD+-R/RWドライブを付けたいのですが、DRU-510Aは取り付け出来ますか?
又、取り付けできる場合には、今付いているDVDドライブかCDドライブの
どちらと付け替えればいいのでしょうか、詳しい方誰か教えてください
他に、良いDVD+-R/RWがあれば教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:2028460

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/10/14 23:02(1年以上前)

外観損なわずに取り付けられますよ。詳しくは、書き込み番号1599175、1604919あたりを参考に。

書込番号:2029652

ナイスクチコミ!0


スレ主 100wwwさん

2003/10/15 16:22(1年以上前)

KOMESHIさん有難うございました、書き込み番号1599175、1604919とありますが、これは何ですか?

書込番号:2031498

ナイスクチコミ!0


KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/10/15 16:58(1年以上前)

↑検索の上にある書き込み番号にその数字をコピペし、表示ボタンを押してください。該当するスレが見られます。

書込番号:2031558

ナイスクチコミ!0


スレ主 100wwwさん

2003/10/16 15:48(1年以上前)

KOMESIさん有難うございました。

書込番号:2034355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-510A
SONY

DRU-510A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月中旬

DRU-510Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング