DRU-510A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-510Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬

  • DRU-510Aの価格比較
  • DRU-510Aのスペック・仕様
  • DRU-510Aのレビュー
  • DRU-510Aのクチコミ
  • DRU-510Aの画像・動画
  • DRU-510Aのピックアップリスト
  • DRU-510Aのオークション

DRU-510A のクチコミ掲示板

(607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

秋葉原一斉値下げ!

2003/10/03 17:03(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 sokuhouさん

新製品の発表を受けて、今日から秋葉原で一斉に値下げされてます。
九十九、ラオックス等では、19800円で売られてました。
 昨日までより、3000円から5000円程度値下げされてます。

書込番号:1997168

ナイスクチコミ!0


返信する
ロボコン0点!さん

2003/10/04 00:29(1年以上前)

大阪・日本橋も値をさげてるかなぁ〜

書込番号:1998366

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokuhouさん

2003/10/04 02:49(1年以上前)

ビッグカメラでも\19800で、10%ポイントバックで売られてるし、
名古屋のOAプラザが\18500ですので、おそらく、大阪・日本橋も値下
がってると思われます。

 *普段激安といわれているネット中心のショップよりも、量販店の方が
今回の値下げに敏感のようで、普段案外高いと思っている量販店にいって
みるのも良さそうです。

書込番号:1998678

ナイスクチコミ!0


ロボコン0点!さん

2003/10/05 23:58(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
量販店にて\19800、10%ポイントバックにて手を打ちました。

店先で、店内で「星野監督と目が合ってしまいました。」

先程、取り付けも完了いたしました。

書込番号:2004408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-VRの再生

2003/10/04 13:22(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 ファインbut困ったなさん

民生用DVDレコーダーで記録されたDVD-VRモードのDVD-RWが付属のPOWER DVDで再生できません。このディスクをDRU-510Aに入れるとVERITAS DLA「不正なディレクトリのエントリが見つかりました。いくつかの内容が失われるかアクセスが不可能になる場合があります。」とのメッセージがでます。
エクスプローラでは、DVD_RTAVフォルダにVR_MANGR.IFOとVR_MANGR.BUPの2ファイルを確認できるのですが・・・。付属ソフトは全てインストール済で雑誌に載っていたInstant readを入れてもダメでした。対応をご存知の方、ご教示下さい。

書込番号:1999537

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中っすひろさん

2003/10/04 21:54(1年以上前)

ドライブにディスクを入れる順番を変えてみてはいかがでしょうか
まずはPowerDVDを起動していただき、それから、ディスクを挿入してみてください。
PowerDVDを起動する前にディスク挿入すると、VR記録されたディスクをUDF形式でフォーマットされたディスクと勘違いしたDLAが起動し、エラー排出する可能性が高いと思います。

書込番号:2000701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファインbut困ったなさん

2003/10/05 01:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。順番を変えてみたり、POWER DVDでドライブを指定するほか、IFOモード、ファイルモードでも試しましたが再生できません。いろいろ調べてみたのですが、ソニーの公式ページにも
再生できないと書いてあり、ショックです。http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=16304
論理フォーマットの違いはソフトで対応でき、POWER DVDはVRフォーマット対応と明記されているのですが・・・
本当にこの組み合わせで再生できないのでしょうか?

書込番号:2001388

ナイスクチコミ!0


わとささん

2003/10/05 22:42(1年以上前)

うちにあるGX7でDVD-RWにDVD-VRモードで書いたディスクはドライブを
指定する方法で再生できますね。同じソニー製だからOK?
でも再生ソフト(PowerDVD)はソニー製じゃないのでメーカーは関係ない
ですよねぇ・・・
ファインbut困ったなさんはどんなデッキを使ってますか?

書込番号:2004128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファインbut困ったなさん

2003/10/05 22:51(1年以上前)

自己レスです。「仕事中っすひろ」さんのアドバイスを参考にDLAを一時的に機能停止したところ、POWER DVDでドライブを指定する方法で再生できました(ディスク挿入時のAuto runは働きませんが)。これでmy DVDのバージョンアップでVRフォーマットのインポートもサポートされるのが楽しみになりました。お騒がせしました。

書込番号:2004166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

510AK?

2003/10/02 21:35(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 sokuhouさん

ソニーから510AKが10月11日に発売になるようですが、スペックを見る限り、510Aと変わりがないようで、かつバンドルソフトが減らされてますが・・・。

 一体何が改良されたんでしょう?ただ、値段を下げるだけとか?

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/

書込番号:1995068

ナイスクチコミ!0


返信する
昇竜出っ歯さん

2003/10/02 22:01(1年以上前)

付属品にフロントパネル交換キット(ブラック)とありますが、
どうやらこれが新しい点っぽいですね。
でもなんで今更こういう商品なんでしょうかね…

書込番号:1995141

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokuhouさん

2003/10/02 23:48(1年以上前)

本当にそう思います。意味がないですよねぇ。

 ブラックパネルが付属して、ShowBizがなくなった・・・。

値段によっては、510Aの方が価値ありますよねぇ〜。
売価はいくらぐらいになるんでしょう・・・。
最低でも1万8000円は切らないと・・・。

 たかがこの製品の影響で510Aが値崩れしているなら、かなり510Aを買おう
と思っている方にはおいしい話ですよね

書込番号:1995550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/03 01:10(1年以上前)

ともに暴落すれば買います(爆爆)

書込番号:1995826

ナイスクチコミ!0


たかしろさん

2003/10/03 21:03(1年以上前)

同胞パイオニアのA06と敵陣パナのM621が売れているからソニーはかなりあせっている・・・という推測は間違っていますか?

書込番号:1997678

ナイスクチコミ!0


読み込み速度さん

2003/10/04 10:44(1年以上前)

新製品のわりには、DVD記録済みメディア(−,±)の読み込みは、
相変わらず遅い様です。
他のメーカーは、6倍速 8倍速なのに..。 

書込番号:1999216

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/10/04 22:00(1年以上前)

Windows2000及びXP環境の方は、Showbizをインストールしなくとも、DVD-VIDEO編集可能になったようで、Showbiz記載が省かれたようです。Me/98SEの方は従来どおりでしょう。
また、フロントパネルと飾り板はOEM供給用のセットをブラックにしたものが付属になるようです。
いままで、特殊なパネルだったため、購入を避けていたユーザー用に標準パネルをセットするようです。
>>読み込み速度 さん
読み込みはDSSを使用すれば解決しませんか?

書込番号:2000717

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokuhouさん

2003/10/05 15:40(1年以上前)

でも・・・黒のパネルをつける前に、普通のOEMのアイボリーのやつ
を付けてくれ!って感じっすよね。
 両方付けば文句なしだが。

書込番号:2002818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2003/10/03 10:52(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 ProLogicさん

新ファームウェア1.0dが出てます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/download_dru510a.html
変更点は、8cm DVD-R/RW ディスクの読み込み性能向上だそうです。

それとDSS(Drive Speed Selector) Ver.1.0.1 無くなってます。
1.0dには、組み込まれていないようです。

書込番号:1996594

ナイスクチコミ!0


返信する
sokuhouさん

2003/10/03 13:46(1年以上前)

これって、1.0dのアップすると、DSSが使用不可になるってことですかねぇ

書込番号:1996870

ナイスクチコミ!0


昇竜出っ歯さん

2003/10/03 18:28(1年以上前)

おかしいですね、ちゃんとDSSありましたよ。
ファームウェア更新後も使えます。

書込番号:1997324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ProLogicさん

2003/10/03 19:57(1年以上前)

午前中は、無かったのですが・・・
ダウンロードページ更新中だったのでしょう!

書込番号:1997519

ナイスクチコミ!0


昇竜出っ歯さん

2003/10/04 14:27(1年以上前)

自分が見つけたときも置いていなかったのでその通りだと思いますが、ProLogicさんが示されたアドレスではなく、サポートページから行けばちゃんと見つけることが出来る状態でした。
それに、DSSのダウンロードページそのものは残っていたのでそれらが無かったとしても判断できたはずです。

書込番号:1999676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2003/10/02 01:23(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 shinkunさん

投げ売りですかね?このドライブ。
GW豊橋店で18800円で売ってまして、思わず購入してしまいした。

書込番号:1993281

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/02 03:39(1年以上前)

そろそろ8倍速機の足音が聞こえてきたと言うことでは?
9月に入ってから4倍速機の暴落具合は凄いですね。
喜ばしいことですが。

書込番号:1993492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCV-R51で使用は可能?

2003/10/01 02:20(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 みっきーがーる3さん

VAIO PCV-R51で使用は可能なんでしょうか?
SONYにお聞きしても返事が返ってきません…
Celeron 466MHzです。

書込番号:1990895

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/01 03:11(1年以上前)

使えるけど、これは同じソニー同士でもVAIOの純正オプションではないのを忘れないようにね。
あとDVDは焼けるだろうけど、付属ソフトが快適に動く保証はありません。あしからず。

書込番号:1990980

ナイスクチコミ!0


仕事中ひろっす@自宅さん

2003/10/01 09:19(1年以上前)

DirectCDなどがインストールされていなければ、接続し、ドライブを認識させるところまでは可能だとおもいます。
しかし、DVD作成やディスク作成などでは、CPUのスペックが低いため
時間がかかる。エラーが多発する。など不具合がでる場合が多いようです。あぽぽさんのおっしゃるとおり、Sony製品のドライブであっても、VAIOブランド製品ではないので、VAIOとの接続確認は特に行われていないようです。

書込番号:1991254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/01 09:26(1年以上前)

R72でDVDの等倍速書き込みでもいろいろあったんで、R51ではかなりつらいことになるのでは。
CD専門って割り切ればいいですけど。

書込番号:1991264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-510A」のクチコミ掲示板に
DRU-510Aを新規書き込みDRU-510Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-510A
SONY

DRU-510A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月中旬

DRU-510Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング