DRX-500UL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRX-500ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRX-500ULの価格比較
  • DRX-500ULのスペック・仕様
  • DRX-500ULのレビュー
  • DRX-500ULのクチコミ
  • DRX-500ULの画像・動画
  • DRX-500ULのピックアップリスト
  • DRX-500ULのオークション

DRX-500ULSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRX-500ULの価格比較
  • DRX-500ULのスペック・仕様
  • DRX-500ULのレビュー
  • DRX-500ULのクチコミ
  • DRX-500ULの画像・動画
  • DRX-500ULのピックアップリスト
  • DRX-500ULのオークション

DRX-500UL のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRX-500UL」のクチコミ掲示板に
DRX-500ULを新規書き込みDRX-500ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/13 23:06(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 まなびーさん

私はパソコン初心者なのですが、友人の進めでこの機種の購入を考えておりましたが、別の友人からOEMのメルコのDVM−422IU2の方が値段が安く性能は全く一緒という助言をされました。はたしてそうなのでしょうか?たしかに近所の量販店では1万円位安かったです。
ただ単にSONYの名前だけの差だけののでしょうか?

書込番号:1214272

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/01/13 23:21(1年以上前)

添付ソフトが違います。
個人的にはソニーに付属しているソフトの方が良い様に思います。
また、ドライブの性能もソニードライブはファームアップにより
+Rの4倍速書込み、書込み品位の向上等が有りますが、メルコ
の方はファームアップの正式アナウンスはまだ有りません。
(予定はないと言うアナウンスは12月に有りましたが・・・。)

書込番号:1214351

ナイスクチコミ!0


sivaっち!!!さん

2003/01/14 18:18(1年以上前)

あとはソニーの名前にだまされないことですねーーー
私ならソニーのを買うなら、OEMにするな!
サポートがよさそうだから・・・

書込番号:1216236

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなびーさん

2003/01/14 23:04(1年以上前)

みなさん有難うございます。もう少し考えてみようかと思います。

書込番号:1217049

ナイスクチコミ!0


DRU-500Aさん

2003/01/21 22:59(1年以上前)

密かにドライブ型番が異なる

SONY販売のもの DRU-500A 日本製
メルコ販売のもの DW-U10A マレーシア製

書込番号:1236623

ナイスクチコミ!0


yuuki566さん

2003/01/29 03:50(1年以上前)

メルコのファームをソニーのにしちゃえばいいかと・・。
http://homepage2.nifty.com/yss/melco_to_sony.htm

書込番号:1257805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Win2000+USB2での書込みエラー

2003/01/10 20:44(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 セキュアド落ちた人さん

win2000sp3 + USB2.0(MSドライバ)+ DRX-500UL(ファーム1.0f) + RecordNow DX
の環境で音楽CDを焼けてる人はいますか?
私のマシンでは100%の確率でエラーが発生してました。
エラー内容は、 「セクタ3312 - コマンド:35 センス:06 ASC:29 ASCQ:00 でエラー
-10が発生しました」です。

サポートセンターに連絡したら、点検に出してくださいとの回答。二週間程かかる
と言われたので出す前にいろいろ試してたら自己解決したので報告します。

現象としては、DVD+RW、DVD-Rへの書込みはOK。CD-RW、CD-Rで音楽CDを作成しよう
とするとエラー。(DVD-RW、DVD+Rは未確認)データCDとしてCD-RW、CD-Rを焼く時に
ディスクアットワンスにすると同様にエラー発生。

ライティングソフトの不具合を確認する為、B's Recorder GOLD5、DiscJugglerで
試してもエラー発生。
PC-Cardをメルコ製(IFC-USB2CB)からRATOC製(REX-CBU2)に変更して試しても変化
なくエラー発生。
DRX-500ULの初期不良を疑い、OS消してWinMeをインストールし音楽CDを焼いてみた
らなぜか作成できました。

win2000の環境が悪かったのかと思い、再びWinMe削除してwin2000+USB2.0MSドライバ
+RecordNow DXのみの環境で試してみましたがエラー発生…。

MSのUSB2.0ドライバがまさか悪いのかと思ってIFC-USB2CBに付属のメルコのUSB2.0
ドライバをインストールして試してみたらなんと正常に書き込むことができました。

DRX-500ULとwin2000用のMS製USB2.0ドライバは相性が悪いのか謎ですがとりあえず
参考までに報告でした。

以下は愚痴です。
ソニーのオンライン問い合わせサービスは糞ですね。正月休みで問い合わせが多かった
のかもしれませんが、回答が非常に遅い。しかも単にストレージサービスセンター
に連絡してくれって、あんた月〜金の10:00〜18:00までって普通に働いてる人は連絡
できねーからオンラインで問い合わせてるってことが理解できんのか?

書込番号:1204619

ナイスクチコミ!0


返信する
sivaっち!!!さん

2003/01/11 00:14(1年以上前)

いつも言いますが、ソニーですから・・・
上の書き子にもついでにレスッといていいですか???
1年持てばいい方ですよ!キットネ♪

大変ですねーーーソニーの修理はもっと大変ですねーーー
同情致します。
まー音楽CDはおとなしくCD-Rドライブで焼きましょう!!!

書込番号:1205261

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2003/01/13 12:12(1年以上前)

まず、メルコのドライバとMS製USB2.0を入れ替えてどうか試すのが一番だったかと。他社のドライバやデバイスのコメントについては
ソニーからは記録に残る形で発信できないと思います。ソニーとしたら、詳細情報わからないから(他社のドライバ情報など案内したいから)、メールで問い合わせでは回答しかねるので、電話で詳細聞かせてほしいメール回答したんだと思います。以前販売店に勤めているときに、営業さんから似たような事例あったと聞きました。

書込番号:1212403

ナイスクチコミ!0


スレ主 セキュアド落ちた人さん

2003/01/13 14:48(1年以上前)

|電話で詳細聞かせてほしいメール回答したんだと思います。

それはないですね。メールのことは一切聞かれないですし、電話ではUSBか
どうかとOSとライティングソフトしか聞かれませんでしたので、こんなんで
点検に出しても環境の問題ですねで終わることが容易に判断できたので、
自分でいろいろ調査しました。
メールの方にはかなり環境周りから現象の再現方法など書きましたが…。
所詮担当が違うからでしょう、どこかの縦割り行政と同じ。

メルコのドライバに変えてからエラーは出なくなったのですが、一点問題が
発覚したのでRATOC製のPC-Cardとドライバに変更して使ってます。
こちらもMS製のドライバだとエラーがでますが、RATOC製だと何故か問題なし。
#メルコ製のUSB2.0ドライバの問題はハブを使用するとUSB1.1として動作するという仕様(手抜き)があったので…。

Win2000用のMS製USB2.0ドライバのバグなのか、DRX-500ULの不具合なのか
不明ですが、もっとこのドライブがでまわればいづれ問題が発覚するでしょう。
このドライブを買う前にメルコのDVM-4222IU2を買っていたのですが、エラーでまくりで
使い物にならなかったのでソニー製に買い換えたのですが、その時のエラーもドライバが
原因だと思います。
「ATAPIのエラーが発生しました。ユニットアテンション状態です。
< Drive Error No : 2a062900 >」とBs Recorder Goldでの
エラーメッセージがまったく同じなので。

書込番号:1212776

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2003/01/14 09:50(1年以上前)

電話した際、「メールにて問い合わせしたのですが」というと、確認してくれますよ。メール作成の担当者はストレージコールの電話窓口に常駐していますので・・・。しかし、本数が多いのか、お客さんから「メールで・・・」と言わないと、わからないようです。
先日も書かせていただきましたが、MSのドライバとメーカのドライバ両方お試しいただかないと、ドライブメーカとしては明確な回答できないようですし、そこはユーザー自身がインターフェース側を試行錯誤しながらドライブを使用するしかないと思います。いちがいに糞というのはいかがなものかと・・・以上元販売店ヒロでした。

書込番号:1215316

ナイスクチコミ!0


通りすがりの苦労人さん

2003/01/18 10:45(1年以上前)

ドライブは違いますが 当方 PioneerDVR-105+苦労と思考GEN667にて
同様の問題が発生して 「また玄人がやりやがった」などと勝手に思いこんで放置しておりましたが
この書き込みを見て PCIボードベンダー(RATOC)の最新ドライバに変更して再挑戦したところ
問題なく焼ける様になりました

情報多謝。

書込番号:1225949

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2003/01/18 13:18(1年以上前)

それはよかったっす。

書込番号:1226253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2003/01/09 18:56(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 tsukutsukuさん

年末から発注していたディスクがやっときました。まだ、DVDは焼いていませんが、CD-Rを焼いたとこら、非常に音が大きいのには、がっかりしました。

書込番号:1201678

ナイスクチコミ!0


返信する
sivaっち!!!さん

2003/01/09 20:38(1年以上前)

高いのに残念でしたねーーー
だってあのソニーだから・・・

π静か過ぎです♪マジで!!!
昔SCSIのCDROMを使っていましたがうるさくてはずしてしまった記憶が・・・
それが-Rは嘘のように静かです。

書込番号:1201908

ナイスクチコミ!0


cotzyさん

2003/01/11 17:26(1年以上前)

CD-Rの書き込み時に音が大きいのは24倍速で書き込んでいる
からではありませんか?

内周にある試し書きエリアに書き込むときにCD-ROMの60倍速
(24*2.5=60)相当の回転数でぶん回ります。
この時の音は非常に五月蝿いですが相応の音量だと思います。

書き込みソフト側の設定で、π並の16倍速まで性能を落として
使用すれば静かになります。

書込番号:1206955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/03 09:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 mototgcさん

付属していたDVD+RWへビデオで撮影した映像を、早速書き込んでみました。最高画質で書き込みを行ったところ画像の動きが、コマとびのようになってしまって変です。書き込み時の画質を下げると動きがスムーズになります。これは、パソコンの性能によるのでしょうか?ちなみにパソコンはSONY GRS50/B(256MB/40GB)です。また録画したものを同じSONYのJX11BPで再生しようとしたらメディアを認識できないようです。別のNECのパソコンでは再生できたのですが、、、何か不足しているソフトがあるのでしょうか?あるいはパソコンの設定の問題でしょうか?
非常に初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご指導ください。

書込番号:1184392

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/03 12:48(1年以上前)

こま落ちはUSB1.1でつないでます?それなら最高が質だと転送速度的が足りないかと。
+RWの再生はそのドライブが+RW使えないドライブでは+Rは読めるんですよね?

書込番号:1184790

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/03 12:49(1年以上前)

失礼
最高が質→最高画質

書込番号:1184791

ナイスクチコミ!0


MOTOTGCさん

2003/01/03 16:07(1年以上前)

接続はiリンクケーブル?(is400)で接続していますので転送速度は問題ないと思います。+Rのドライブが読めるかどうかは試していません。

書込番号:1185170

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2003/01/13 12:14(1年以上前)

i.linkのケーブルメーカーは?

書込番号:1212406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macで使えました。

2003/01/02 01:53(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 kaniおやじさん

Vaio C1-MZXのために買いましたが、Toastを使用することで、Macで無事利用できました。これはラッキーでした。Sonyのwebには、勿論Mac対応可とは一言も書いていません。

書込番号:1181412

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-Ponさん

2003/01/05 10:32(1年以上前)

Toastで使えたようですが、DVD+RW,-RW,DVD+R,-R,CD-RW,-Rの全て対応出来たでしょうか?
ダメだった物が有ったら教えてください。また、Toastは5(Titanium)ですか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:1190329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Can I order DRX-500UL from Taiwan?

2002/12/30 11:13(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 Ellis Linさん

Hi,
Sony DRX-500UL doesn't sale in Taiwan.
Could I order sony DRX-500UL from Taiwan?
If could, Which shop could provide service and How about the extra cost!
TKS so much!

書込番号:1174422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/12/30 11:23(1年以上前)

機会翻訳1
>こんにちは
ソニー DRX-500UL しない 台湾の販売。
私は sony DRX-500UL を台湾に注文してもよいですか?
かどうか そうすることができた どの店がサービスを提供することができて、追加費用はどうです!
とてもとても TKS します!
 よくわからないー。

書込番号:1174437

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/30 11:35(1年以上前)


t-robotさん

2002/12/30 11:50(1年以上前)

とんぼ5 さん
機械翻訳を載せても混乱するのでやめた方が良いでしょう。
口語を訳してもうまく訳せませんよ。
だいたい
from Taiwan を「台湾に」と訳している時点で
意味が全く逆なんですよね。

書込番号:1174510

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ellis Linさん

2002/12/30 14:25(1年以上前)

TKS! Everybody!
I mean could I order in Japan shop from internet.
Which Japan shop can provide foreign shipping and how about the extra cost? Anyone has experience!

書込番号:1174802

ナイスクチコミ!0


氷点下さん

2002/12/31 18:59(1年以上前)

「SONYのDRX-500UL、台湾では購入できません。
手数料払いますので誰か、送ってください。」

などと言っていますが
これ、輸出規制どうなのかな?

書込番号:1178119

ナイスクチコミ!0


GuGuXPさん

2003/01/01 00:24(1年以上前)

Ellisの通訳をしておきます。
”Hi、台湾ではSONY DRX-500ULは売っていません。
日本のネットショップ上で注文できますか?
海外からの注文を受けまわっているショップはありませんか?
送料はどのぐらいかかりますか? 誰か経験はありませんでしょうか?

書込番号:1178820

ナイスクチコミ!0


GuGuXPさん

2003/01/01 00:35(1年以上前)

To Ellis
Hi,if u want, u can go to http://www.ebay.com/
and serch "DRX-500UL" u can get few seller r selling it.
Its hard to find out any shop r support foreign shipping.
hope its help u some.. Happy New Year..!! ^___^

書込番号:1178835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRX-500UL」のクチコミ掲示板に
DRX-500ULを新規書き込みDRX-500ULをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRX-500UL
SONY

DRX-500UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRX-500ULをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング