DRX-500UL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRX-500ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRX-500ULの価格比較
  • DRX-500ULのスペック・仕様
  • DRX-500ULのレビュー
  • DRX-500ULのクチコミ
  • DRX-500ULの画像・動画
  • DRX-500ULのピックアップリスト
  • DRX-500ULのオークション

DRX-500ULSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • DRX-500ULの価格比較
  • DRX-500ULのスペック・仕様
  • DRX-500ULのレビュー
  • DRX-500ULのクチコミ
  • DRX-500ULの画像・動画
  • DRX-500ULのピックアップリスト
  • DRX-500ULのオークション

DRX-500UL のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRX-500UL」のクチコミ掲示板に
DRX-500ULを新規書き込みDRX-500ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続について

2002/12/02 20:40(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 わたやんさん

購入を考えているのですが気になることがあり調べていたのですがいまいち自信身が無いため書き込みさせていただきました。
接続についてなのですが
1.当方USB2.0がないためPCカードスロットにUSB2.0対応の拡張カードをさして使用しようと思っています。
DVDプレーヤーにACアダプタがあるので電流不足によりるUSB2.0拡張カードにもACアダプタが必要ってことはないですよね?
2.i・Link接続の場合、本体側4pinでも可能でしょうか?
ACアダプタがあるので大丈夫と思うのですが・・
3.スペック的につらいところあればアドバイスお願いします。
質問ばかりですがどうかよろしくお願いします。

VAIO R505/ABW
CPU celeron650MHz
メモリ 192MB
HD 15GB + 外付40GB(i・Link接続)

書込番号:1105271

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAWさん

2002/12/02 22:40(1年以上前)

>CPU celeron650MHz

そのパソコンではつながっても、DVDへの書き込みは無理じゃないでしょうか・・・

書込番号:1105498

ナイスクチコミ!0


スレ主 わたやんさん

2002/12/02 23:23(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
やはりスペック的にきついですか。
ノートなので拡張がほとんどできないので新しいのを買うのがよいみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:1105577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/12/21 15:52(1年以上前)

同じドライブのMELCOのページでは以下のように。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4222iu2/
CPU:PentiumV450MHz以上(PentiumV800MHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)

ソニーのページには必要スペックは書いていないですね。
必要なCPUやメモリのスペックは、ハードウェアだけでなく
使用するソフトウェアにも依存するのでなんとも言えません
が、なんとかなるのではないかと思いますけれどね(無保証)。

書込番号:1149010

ナイスクチコミ!0


どうもですさん

2002/12/25 08:45(1年以上前)

500Aの方ですが、
CPU celeron466MHzのR51で正常に動作してますよ。
もちろん、ソフトの動作は重いですが。

書込番号:1160936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/15 06:02(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 ぽっぽや>>>>さん

DRX−500ULの購入を考えているのですが、価格ドットコムさんに登録されている電気屋に問い合わせても全て入荷待ちとのこと。。年内には必ず手に入れたいのですが、何かよい方法(在庫のある店など)ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:1134135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/15 07:48(1年以上前)


ローマ帝国粉砕さん

2002/12/16 08:56(1年以上前)

昨日、横浜市内にありSofma○に行ったところ
在庫ありましたよ。値段は\49,799でした。

書込番号:1136811

ナイスクチコミ!0


のっほほ〜んさん

2002/12/22 19:54(1年以上前)

即納で、ヤフオクに出てましたよ♪

書込番号:1152597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュ

2002/12/16 20:41(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

キャッシュの量が多いと少ないとではどういう違いが出てくるのでしょうか?

書込番号:1138192

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/12/16 22:32(1年以上前)

キャッシュ(メモリ)に蓄えられたデータを読みに行く分、ドライブなどに読みに行くよりは速く処理されますので、大き目のほうが小さいよりは良い。
ただし、ミスヒットの場合、キャッシュを検索していた時間だけかえって遅くなるので、デカければ良いわけでもないです。

書込番号:1138411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み出し速度

2002/12/11 17:57(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

DRX-500ULでDVD+R/RWとDVD-R/RWの読み出し速度を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
sonyのHPで詳細仕様を調べたのですが、DVD+R/RWと
DVD-R/RWの読み出し速度に関しては記述がなかったので・・・。

また、sony以外のノートPCでIEEE1394で接続して使用可能でしょうか?
ご存知の方いたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1126501

ナイスクチコミ!0


返信する
toshifumiさん

2002/12/11 20:13(1年以上前)

ノートPC、IEEE1394で接続しています。機種はIBMのThinkPad A31p、OSはWindows XP Professionalのものです。DRX-500UL方が6ピン、ノート側は4ピンでつないでいます。
 最初は、付属品がソフトウエアのディスク2枚だけで、ドライバのディスクが付属していなかったので少し不安でしたが、マニュアル通り接続したら簡単に認識しました。
 なお、ソフトウエア ディスク2枚も各6カ国に対応したもので合計12の言語から選択してソフトをインストールするものでした。どうりで、簡単な導入マニュアルのイラストの下に12カ国語の説明が列記されていたことに、初めて納得しました。

書込番号:1126764

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.D.Pさん

2002/12/11 22:59(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:1127086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

読み出し速度です

2002/12/11 18:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 kozakuraさん

DVD+R 2.4x DVD+RW 2.4X とDVD-R (High Speed) 2X DVD-RW(High Speed) 2Xの読み出し速度です

書込番号:1126575

ナイスクチコミ!0


返信する
A.D.Pさん

2002/12/11 22:03(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。
参考になりました。
読み出し速度も書き込みと同等の速度なんですね。
ちなみにこの情報って製品のHPでは公開されてませんよね?

書込番号:1127001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/12/08 05:15(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 けんじ***さん

先日バイオ(PCG−C1MZX)を購入したのですが、今まで使用していたシャープのCD/RWが使用できないようなので、こちらのDRU−500ULを購入しようかと考えています。購入後i-Link接続でつなげるだけですぐに使用できるようになるのでしょうか!?ドライバ等をインストールする必要があるのでしょうか?

書込番号:1118201

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/08 10:11(1年以上前)

なると思いますよ。
ドライバは自動ではいるでしょうし。
ライティングソフト等は入れなければなりませんが。

書込番号:1118495

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ***さん

2002/12/08 14:59(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
ライティングソフトというのはDRU-500ULにいれればいいのですよね??

書込番号:1119145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRX-500UL」のクチコミ掲示板に
DRX-500ULを新規書き込みDRX-500ULをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRX-500UL
SONY

DRX-500UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

DRX-500ULをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング