
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月6日 16:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月26日 09:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月26日 09:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月25日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本当に単純な質問ですみません。これらの機種はMacで使用することは不可能なんですか?WIN,Mac両方で使い分けたいのですが。ちなみに機種はVAIO505とPowerBookG4です。
0点


2002/11/26 00:24(1年以上前)
動作環境を確認して下さい。
↓
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/spec.cfm?PD=10120&KM=DRX-500UL
書込番号:1089813
0点


2002/11/26 00:26(1年以上前)
動作環境を確認して下さい。
↓
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/spec.cfm?PD=10120&KM=DRX-500UL
書込番号:1089819
0点


2002/12/06 16:50(1年以上前)
ロジテックが出すパイオニア製ドライブ搭載のIEEE版はマックで使えるよ。
というかマック専用だけどね。
書込番号:1114387
0点






4倍速対応メディアはパッケージにちゃんと対応状況がかかれています。
対応メディアでお試し下さい。
書込番号:1045908
0点


2002/11/26 09:32(1年以上前)





購入を考えているのですが、バイオSRシリーズ(PCG−SRX3E)に付けたいと思っているのですが、FDDもCD−ROMも付いていないのですがドライバーはやはりインターネットからダウンロードするのですか?良い方法知っている方お願い致します。DVD初心者なのでよろしくお願い致します。
0点

LANを構築して、CDドライブを共有してるなら、そのドライブからインストールすることが出来ます。
書込番号:1065768
0点



2002/11/14 18:42(1年以上前)
有難うございます。今はLAN構築はしてないのです。2台PC(VAIO)があるのでスマートコネクトで繋げた方が良いですか?普通のLAN構築は今やっているネットミーティングに支障がでるときいたことがあるので・・・
書込番号:1065956
0点

スマートコネクターでも通常のLANでもどちらでも大丈夫です。
理論的に言うとまだ1000Base-txがないなら、IEEE1394の方が速度は速いです。私は、IEEE1394の方でLANを構築しよううとしたら逆に不都合が生じたので使っていません。
通常のLANでもネットミーティングに支障が出ると言うことはありません。実際に使っていますが、でていません。
書込番号:1065972
0点



2002/11/14 19:37(1年以上前)
有難うございます。大変参考になりました。それとドライバの容量はどれ位あるのか御存知でしたら教えて頂けませんか?
書込番号:1066055
0点


2002/11/26 09:30(1年以上前)
98SEでのみドライバ必要です。XP/2000/MEはプラグアンドプレイです。しかし、ノートパソコンはサポート外という罠が・・・
ちなみにC1MRBP+I.LINKの組み合わせでは動作しました。
書込番号:1090464
0点




2002/11/25 16:10(1年以上前)
ソニーのHPによると、発売日は11月23日となっています。
まだ、入荷していないのでは?
書込番号:1089006
0点


2002/11/25 16:31(1年以上前)
今日ヨドバシ梅田で買いましたよ!
書込番号:1089040
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
