
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年7月24日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月22日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 17:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月6日 09:40 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月1日 00:56 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月1日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX




2003/07/12 23:41(1年以上前)


2003/07/13 07:15(1年以上前)
3.0で使えました!
書込番号:1755281
0点



2003/07/13 10:05(1年以上前)
わかりましたぁ〜!!そのまま使ってみることにします。ところで『ぶぁぶさん』ユーリード・ムービーライターと『Simple DVD Macker』とでは、どちらが操作が簡単ですか?
書込番号:1755552
0点


2003/07/13 10:38(1年以上前)
ムービーライター2を使用した場合、自由度の高いメニュー作成ができますがsimple DVD Makerはあらかじめ用意されたメニューで作成されてしまいますので、オリジナルメニューを作るのでしたらムービーライター2でのオーサリングをオススメします。それからsimple DVD Makerは-R/RWのみ対応で+R/RWは対応してませんので注意してください。
ただsimple DVD Makerはギガポからmpegファイルを書き出す必要がなく、
ビデオエクスプローラーに入っているファイルそのままでDVDビデオが作れるので、とりあえず保存するのでしたらこっちのほうがお手軽ですね!
書込番号:1755617
0点


2003/07/22 23:57(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。“はるかまにあ”です。
私もDRX-500ULXの購入を前向きに考えているのですが、
「Giga pocket」のDVDへの書き出しに悩んでいます。下の書き込みを見ると「DVDit」がなければ「Simple DVD Maker」のインストールはできず、結果「Giga pocket」の書き出しができないと読むことができます。
私のPCは、VAIO「PCV-MX5GK」で「DVDit」なんてものはもともと付いてきませんでした。こんな私はどうすれば良いのでしょうか?同様のPC
をお使いで「Giga pocket」のDVDへの書き出しを行っている人がおりましたら、ご教授ください。
また、良い方法があるようでしたら紹介してください。よろしくお願いいたします。
書込番号:1787832
0点


2003/07/23 18:23(1年以上前)
これはあきらめるしかありません。 私も同じ条件でして、DVDitをもっていないのでsimpleDVDmakerをインストールできません。 あらたにDVDitを買うもの高いし。 あきらめています。 ギガポケットのでーたは自分の脳の記憶にいれています。
書込番号:1789846
0点


2003/07/23 22:31(1年以上前)
“はるかまにあ”さん、こんばんは!
VAIO「PCV-MX5GK」は「Giga pocket Ver4.0」ですよね
「DRX−500ULX」同梱のソフト
「MyDVD」「ShowBiz」で
DVDへの書き出し出来ると思いますが、
同じPCではないので???
ビデオエクスブローラで、ビデオカプセルを右クリックで
「書き出し」から任意のフォルダへ保存しておけば
書き出したものは「MyDVD」でそのまま使えます
CMカットなどした時も、個々に「書き出し」をして
「MyDVD」から「ShowBiz」で1本に
時間かかるので編集しないでそのままでも
DVD±R/RWへ
私の場合「Simple DVD Maker」を知らなかったときは↑でした。
「Simple DVD Maker」は「DVD−R/RW」のみです
「DRX−500ULX」はDVD±R/RWなのに ^_^;
書込番号:1790678
0点


2003/07/24 22:36(1年以上前)
チャコちんちんさん、ギガポ・ファンさん、ご親切にありがとうございました。参考になりました。
ビデオエクスブローラで、ビデオカプセルを右クリックで「書き出し」から任意のフォルダへ保存しておけばいけそうですね。
Ulead VideoStudio(所有済み)とMovie writer(購入予定)でDVD書き出しできるかな?と考えてますが。
書込番号:1793775
0点



DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX


はじめまして!箕面の山に住んでいる猿です。
最近のはやりというか、必要に迫られてというか、
本当は単に欲しかったというか、
DRX-500ULXを注文しました。
送料込みで一番安いところへ。でも消費税等を含めると
そこそこいってしまいましたが。
このホームページは単に安い店を探すだけの目的だったのですが、
掲示板を見ると買ったあとも有意義な情報交換ができそうなので、
ちょっと書いてみようかな・・・と。
商品が届くのが楽しみです。
0点



2003/07/22 20:37(1年以上前)
7月18日に登録されたSonyShop六甲の価格の安さに思わず注文し、
商品の到着を楽しみにしてましたが、
「大変申し訳ございません。
ご注文の商品生産完了のため在庫ございません。
お客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
キャンセルさせて頂いてよろしいでしょうか。」
の返事が来てしまいました。
このようなことは世間では当たり前なのでしょうか?
せっかくこれから皆さんといろいろな情報のやり取りが
出来ると楽しみにしていただけに残念でたまりません。
別の機種に乗り換えようかなと考えています。
もちろん別の店で購入して。
皆さんはどうなのでしょう?
ここの掲示板を利用しているということは、
ここの情報で買い物をされたのではないですか?
申し訳ございませんでした。
書込番号:1786917
0点



DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX


ユーリード・ムービーライター2のアップデートプログラムが今日付け(7
月11日)で公開されました。
詳細は下記URL参照。
http://www.ulead.co.jp/tech/dmw/dmw_ftp.htm
0点


2003/07/11 23:09(1年以上前)
サンキュー
早速アップデートしようっと
書込番号:1751109
0点


2003/07/12 17:15(1年以上前)
いつになったらモーションメニュー対応に・・
書込番号:1753241
0点



DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX


ギガポケットからDVD作成するには、PCにDVDitがバンドルされていない場合は不可能でしょうか、また何か方法があるのでしょうか。私のパソコンはPCV-JX10Gです。ご存知の方よろしくお願いいたします。
0点


2003/06/29 12:12(1年以上前)
保証はしませんが、こんなのも有ります。
私はダウンロードして、これを良く使っています。
専用ソフトの様に凝ったものは無理ですが、お気楽にDVDが作成出来ます。
http://www.vaio.sony.co.jp/Download/Giga03/giga_simple_dvdMaker.html
書込番号:1713156
0点


2003/06/29 12:45(1年以上前)
PCにDVDitがバンドルされてなくても、別にインストールすれば大丈夫じゃないですか?
私はアドビプレミア6.0にバンドルされていたDVDitをインストールしました。
サンプルDVD、シッカリとインストールできましたヨ!
PCは2000年・夏モデルのR53(OS・XPホームに変更)でしたのでDVDitはPCにバンドルされてませんでした。
書込番号:1713240
0点


2003/06/29 13:04(1年以上前)
訂正です。
>アドビプレミア6.0
>アドビプレミア6.5
でした。
失礼しました。
書込番号:1713308
0点


2003/06/30 00:36(1年以上前)
推測ですが
「DRXー500ULX」付属ソフトの
「MyDVD」インストールで
「Simple DVD Maker」使えるのではないでしょうか ?
現在「DVDit」私のPCでは削除してます。が
「Simple DVD Maker」使えてます。ただ
インストールしてから削除したか、は
おぽえていません
お酒好きです^*^;
推測です。
大変失礼致しました。
書込番号:1715250
0点


2003/06/30 01:18(1年以上前)
ギガポ・ファンさん、もしかして酔っ払ってませんか?
レスから酒の臭いがしますョ!(ナンチャッテ)
私はその逆で「Simple DVD Maker」インストール後MyDVDを削除しました。
でも動いてます。
書込番号:1715378
0点



2003/06/30 10:30(1年以上前)
皆さん、色々な情報ありがとうございます。大変参考になりました。早速ソフトを集めて試してみます。結果は報告いたします。また何か情報がありましたら、書き込みお願いいたします。
書込番号:1715973
0点


2003/06/30 23:40(1年以上前)
「MyDVD」インストールで
「Simple DVD Maker」をダウンロード出来るかも、と
思ったのですが
>ギガポ・ファンさん、もしかして酔っ払ってませんか?
「ぶぁぶ」さん、ご指摘のとうり・・・「そのまんま」。
失礼致しました。
「反省」しています。^^;
書込番号:1717821
0点


2003/07/01 00:56(1年以上前)
ギガポ・ファンさん、全然大丈夫ですヨ!
私もたまに呑みながらやってますから・・・。
あっ、スミマセン私も反省します。
書込番号:1718114
0点



DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX


メディア価格情報!
あきばおー・DVD-R太陽誘電4倍速・5枚パック日本製・\1,249-(土・日限定)
T・ZONE XCTEK.DVD-R4倍速・10Pスピンドルパック \1,980-
ラオックス・リコーDVD+RW4倍速・1枚\680-
ちなみに500ULX・ファーム2.0fではやはり2.4倍速でしか焼けませんでした。
XCITEKの4倍速は510ULで「4倍速で焼けました」とプライスカードに書いてありましたが、500ULXでは2倍速でしか焼けません。
以上です。
0点


2003/06/30 08:24(1年以上前)
前にもかきましたけど、(全国の?)コジマで 6/21-7/4 の間、太陽誘
電のDVD-R (DR47D-TP5)5枚入りが1パック 1,080円(1枚あたり216円)
で販売されています(国産品)。2倍速の記述はありませんが、SONY
DRX-510UL だと2倍速で焼けます。店舗に在庫がなくても、この価格で
取り寄せてくれます。5枚焼きましたが、すべて問題なしです。記録面
は非常に濃い赤紫色で、TDK 4倍速にくらべて多少赤みが強い感じです。
書込番号:1715785
0点



2003/06/30 14:25(1年以上前)
太陽誘電DVD-R4倍速はいくらで売ってたのでしょうか?
私の家の近くにはコジマがありませんので、よかったら教えて下さい。
書込番号:1716345
0点


2003/06/30 21:33(1年以上前)
太陽誘電DVD-R4倍速は、コジマのちらしの特売商品ではないので、値段はわ
かりません。(たぶん、そんなには安くないと思います)
書込番号:1717288
0点



2003/07/01 00:53(1年以上前)
>特売商品ではないので・・・
いつかは特売商品になることに期待しましょう!
ありがとうございました。
書込番号:1718104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
