DRX-510UL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRX-510ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRX-510ULの価格比較
  • DRX-510ULのスペック・仕様
  • DRX-510ULのレビュー
  • DRX-510ULのクチコミ
  • DRX-510ULの画像・動画
  • DRX-510ULのピックアップリスト
  • DRX-510ULのオークション

DRX-510ULSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • DRX-510ULの価格比較
  • DRX-510ULのスペック・仕様
  • DRX-510ULのレビュー
  • DRX-510ULのクチコミ
  • DRX-510ULの画像・動画
  • DRX-510ULのピックアップリスト
  • DRX-510ULのオークション

DRX-510UL のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRX-510UL」のクチコミ掲示板に
DRX-510ULを新規書き込みDRX-510ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/06/19 23:48(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 べるこんさん

こちらの製品とメルコさんのDVM-4242IU2とどちらを
購入しようか迷っております。
メルコさんもドライブはSONY製みたいですが・・・。
やはりこちらの製品の方がお勧めでしょうか?

書込番号:1684221

ナイスクチコミ!0


返信する
イチニサンさん

2003/06/21 01:12(1年以上前)

DVM-4242IU2は「DVD+RW2.4倍」ですのでSONYでいえば前の500じゃないですか。もう少し待つと510の同等品がでるのででしょう。
今日、510UL買いましたがACアダプタなので、メルコの電源内蔵という点は魅力的ですが、メルコはいままで痛い目にあっているので個人的には手を出しませんけど。

書込番号:1687201

ナイスクチコミ!0


アイーンノートンさん

2003/06/21 12:32(1年以上前)

最近4343IU2を安く購入したのですが、何か痛い目に遭うことになるのでしょうか。
知りたくなりました。

書込番号:1688169

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2003/06/21 16:08(1年以上前)

メルコの掲示板ではないので簡単に。

あくまでも今までのメルコ製品を利用した個人の経験で「避けている」ということです。無線LAN、CD-Rドライブ、メモリカードリーダの3品です。
ドライバやファームの初期の品質がいつも今ひとつで、トラブルに苦しんで放り投げてしばらくしていたら、ファームが更新、とい繰り返しで。
#どこも程度問題でしょうが。

書込番号:1688610

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるこんさん

2003/06/22 07:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
こちらの製品にやっぱりしようと思っております。
今から楽しみです。

書込番号:1690664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

接続について

2003/06/17 09:33(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

こちらの商品を購入予定ですが、
USB1.1しか有りませんがム−ビ−の保存や
画像の保存などを主にするだけですが
USB1.1での接続で、特に問題は有りますか
教えて下さいお願いします。

書込番号:1676178

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/17 09:40(1年以上前)

時間がかかるって事ぐらいで問題ないとは思いますが、
IEEE1394かUSB2.0が増設可能なら増設しちゃった方がイイでしょうね。
数千円の追加投資で済みますから。

書込番号:1676188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/17 09:49(1年以上前)

あまりにも低速なUSB1.1だと正常に書き込めるか疑問ですね。
ですから、IEEE1394かUSB2.0にしてる方がいいでしょう。特別高いってわけでもないので・・・

書込番号:1676202

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/17 09:58(1年以上前)

動画関係のビットレートの高いのはUSB1.1では無理


(reo-310でした)

書込番号:1676216

ナイスクチコミ!0


dadaoさん

2003/06/17 10:01(1年以上前)

ちなみにUSB1.1で外付けHDでのMEPG2再生は途中でスローモーションになったり、とても鑑賞には堪えられませんでした。おそらくドライブでもそのようなことが起こるかと思います。

書込番号:1676224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/17 10:07(1年以上前)

関係ないことだけど、ちなみに、DVDドライブをネットワークドライブにして、再生しようとしてもできなかったりしても、見れないに等しかったりするけどね・・・(笑)100Base−TXで。(コピー上の問題でだったりする。)
DVDを再生使用としたら、最低IEEE1394以上の速度の出るものは欲しいですね。USB2.0のインタフェースだと1000円から2000円ぐらいで安価なものはありますけどね・・・ IEEE1394だと若干Appleに支払うライセンスの関係で高いけど・・・

書込番号:1676243

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/17 10:27(1年以上前)

再生については要求してないようだが?

書込番号:1676274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/17 10:52(1年以上前)

USB1.1で書き込みできるの?
CD-Rならいざ知らずDVD-Rだとエラーになるんじゃないのかな。

書込番号:1676304

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/17 10:58(1年以上前)

CPUがヘボイとバッファーアンダーランで焼きミスです。

書込番号:1676311

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/17 11:33(1年以上前)

え?このドライブって、
0リンク or ロスレスリンキングに対応してないドライブなの?

書込番号:1676360

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/17 15:41(1年以上前)

もちろんバッファーアンダーラン防止機能は付いています。
そもそもUSB1.1接続の場合のDVD-Rの書き込み速度は、0.9倍速という事もあり、これはバッファーアンダーラン防止機能に完全依存しての結果です。
したがってクロックの低いCPUだと処理し切れずに焼きミスが発生しますよ。

書込番号:1676779

ナイスクチコミ!0


Watariさん

2003/06/23 01:18(1年以上前)

USB1.1でDVD-Rに書いてみました。
結果は問題なく書けました。バッファーアンダーランは出ませんね。
でも、保存したムービーのうち高ビットレートのものは再生すると
ギクシャクなりますねぇ。
書けたとしても見れないんじゃ楽しくないです。

書込番号:1693748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+RW 4倍速のメディアの発売はいつ?

2003/06/15 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

昨日、量販店で買ってきました。+RWのメディアは SONY製の +RW 2.4倍
速のメディアも置いてあったけど、原産国が台湾だったので、とりあえず
三菱化学(原産国:シンガポール)の+RW 2.4倍速のを買いました。
  
 付属のMyDVD 4.5で+RWを1枚 2.4倍速で試しに焼いてみました。ちょう
ど 4.7GB目一杯(残りわずか20MB)で、オーサリング開始から焼き上がるま
で40分でした。家にあるLD/DVD Player (DLV-919)は、ちょっと古いタイ
プなので心配してましたが, 正常に再生できたので一安心です。

 Maxwellの+RW 4倍速のメディアの発売予定日は当初は5月中だったの
が、延期されちゃいましたが、今月中には、リコー、メルコ等からも+RW
4倍速のドライブがでるので +RW 4倍速のメディアも今月末には発売され
ると期待してます。 量販店の売り場担当の人に聞いてみると、まだ予定
はわかりません、といってましたが。 この DVD+RW 4倍速のメディアの
発売予定、どなたかご存じありませんか?

書込番号:1670173

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり、、、さん

2003/07/01 10:50(1年以上前)

先週末、秋葉ザ・コンでリコーのメディアを買ってきました。
一枚680円、とちょっと高め。
でも、4倍速に慣れてしまうと、もう2.4倍速には戻れない、、、。

書込番号:1718798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いつ発売

2003/06/04 13:46(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 ボタンインコさん

6月中旬発売とありますが
何日発売されるの?

書込番号:1639097

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷひ男さん

2003/06/05 00:26(1年以上前)

12日だったかな
新しいPS2出るし。
両方買いそうなオイラは、まんまとSONYのおもうツボ

書込番号:1641150

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおとこさん

2003/06/05 00:54(1年以上前)

http://www.com-path.ne.jp/cgi-bin/udscgi/jsp/sagasu/cpitem.jsp?oid=216801&BV_UseBVCookie=yes
↑ここには6/20って書いてあるなぁ・・。PS2に合わせるため前倒ししたかな?

書込番号:1641259

ナイスクチコミ!0


ぷひ男さん

2003/06/05 01:22(1年以上前)

どうもです、とおりすがりのおとこさん 。
雑誌立ち読みしただけの情報ですんで。
20日かぁ・・待てないかも

書込番号:1641343

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおとこさん

2003/06/05 19:51(1年以上前)

そうなんすか。自分的には明日にも買いたいぐらいなんで期待したんですが(笑)
でももう評価入れてる人いますね。どこかフライングで発売したんですかね?(期待)

書込番号:1643166

ナイスクチコミ!0


仕事中っすひろさん

2003/06/06 18:16(1年以上前)

各販社フライングしなければ、SONYのドライブ発売日は土曜日ですので
6/14発売です。

書込番号:1645961

ナイスクチコミ!0


ぷひ男さん

2003/06/07 00:20(1年以上前)

うおっ!すげぇ、ひろさん。
それならギリギリ待てます。
明日、違うドライブ買いそうでした。
仕事中にありがとうです。

書込番号:1647073

ナイスクチコミ!0


moperさん

2003/06/12 16:23(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=14170&KM=DRX-510UL

ここに14日発売予定と出ましたねー.
発注しているので,早く届くことを楽しみにしてます.

書込番号:1664238

ナイスクチコミ!0


ぷひ男さん

2003/06/14 00:22(1年以上前)

PS2と一緒に無事購入っす
MyDVDのバージョン4.5
いいことあるのかな。

書込番号:1668731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRX-510UL」のクチコミ掲示板に
DRX-510ULを新規書き込みDRX-510ULをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRX-510UL
SONY

DRX-510UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

DRX-510ULをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング