先日DRX-510ULを購入。OSはWin98SE、当時VAIOの中では一番値段が高かった覚えがあります。
取り付けに苦労しながら、何とかiLINKでの接続に成功して、安心していましたが、いざCDを再生しようとしたら、音声だけが出ないんです。
これって、何か設定があるの?初歩的な事なのかも知れないですが、知って折られる方は、どうぞ教えてください。
書込番号:1818197
0点
2003/08/03 23:33(1年以上前)
御剣冥夜さん、sho−shoさん、ありがとうございました。
でも・・・未だ未解決です。
パソコンに詳しくない人がこんなもの購入してはいけないということがよくわかりました。
プロパティって、どこのを開けば良いのかさえも分かりません。
ちなみに、パソコンに内臓されているドライブはどのソフトを使っても音声が出ます。
書込番号:1824489
0点
2003/08/05 09:02(1年以上前)
パソコンに搭載されているドライブは、「ATAPI内蔵タイプ」なので、そのまま意識せずに音声がでますが、外付けのDVD/CDドライブは、usb/i.link接続なので、デジタル信号としてパソコン側にデータが送られます。パソコン側にデジタル信号を解析し、音声だと認識させ、「音をだせよ!」と命令できる機能があれば、外付けのドライブでもパソコン側から音を出すことが可能です。
sonyのHPに詳しい設定方法が出ています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/DRX-510UL/trouble.html#speaker
書込番号:1828114
0点
2003/08/05 22:15(1年以上前)
DRX-510ULの公式サポートホームページは
http://www.sony.co.jp/CRX
-ユーザーサポートをたどってください。
sonydriveはDRXの公式HPではないので・・・
sho-sho さん が貼り付けてくれたリンクの内容でも対応は可能です。
酒が飲めね〜犬 さんまずはご参照を・・・
書込番号:1829848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRX-510UL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/12/04 11:52:28 | |
| 7 | 2004/03/12 9:30:34 | |
| 1 | 2004/02/23 22:17:47 | |
| 6 | 2004/02/17 10:02:38 | |
| 17 | 2004/01/17 1:48:15 | |
| 2 | 2004/01/06 11:06:48 | |
| 5 | 2003/12/12 21:09:27 | |
| 2 | 2003/10/15 21:56:23 | |
| 1 | 2003/10/12 21:31:09 | |
| 7 | 2003/11/12 23:47:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




