この機種で、焼きこんだDVDの、DVDプレーヤー及びパソコン等の再生機で互換性が悪くDVDを認識しない、や途中で止まる、フリーズする、コマ落ちなどがありましたら、機種やメーカーを教えて下さい。
書込番号:1871336
0点
漠然と情報をくれくれというのはおかしいと思うけど?
例えば「DRX-510ULを購入予定ですが、このドライブで作成したDVDビデオは私の持っているDVDプレイヤー(SONY 型番****)で問題なく再生できるでしょうか?情報をお待ちしております」といった感じに具体的に書いた方がいい。
書込番号:1871643
0点
2003/08/21 13:48(1年以上前)
良い質問ですね、自分もこのドライブを使用していますが
このような情報が一番知りたいですね。
ぜひ、皆様の情報をお知らせください。
ちなみに自分の場合、現状はありません。
時代はこの質問を待っていた!
書込番号:1874958
0点
2003/09/12 09:39(1年以上前)
私はdynabookのt7/520cmeを使っています。
DVDを買った当初から
「I/O・・・で認識できません」とか
ほかにも色々エラーメッセージが出ます。
電源を一度切ったり、ディスクを入れなおしたら
元通り使えますが、精神的にどうしようもなく
疲れてるときはイライラします。
まぁ、動作チェックにお店に行く余裕もないので
我慢して使ってます。
エラーの直し方をgoogleで調べましたが
あまり載ってませんでした。
書込番号:1935612
0点
2003/09/16 14:45(1年以上前)
目指せノーヘル賞 さん
今使用しているダイナブックに仮想CD作成ソフトって入っていませんか?
書込番号:1948105
0点
2003/09/16 21:16(1年以上前)
入っていませんよ。
入れると不具合がおきやすくなるんですか?
書込番号:1949009
0点
2003/09/17 21:26(1年以上前)
付属のパケットライトソフトのDLAが古いバージョンのDEAMONTOOLと競合します。また、古いバージョンのパケットライトソフトがインストールされているとUSB/i.LINK接続のドライブの認識不具合を引き起こすという問題もありました。
書込番号:1951997
0点
2003/09/19 08:48(1年以上前)
詳しいですね。
ありがとうございます。
以後気をつけてインストールします。
書込番号:1956061
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRX-510UL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/12/04 11:52:28 | |
| 7 | 2004/03/12 9:30:34 | |
| 1 | 2004/02/23 22:17:47 | |
| 6 | 2004/02/17 10:02:38 | |
| 17 | 2004/01/17 1:48:15 | |
| 2 | 2004/01/06 11:06:48 | |
| 5 | 2003/12/12 21:09:27 | |
| 2 | 2003/10/15 21:56:23 | |
| 1 | 2003/10/12 21:31:09 | |
| 7 | 2003/11/12 23:47:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



