はじめまして.
データのバックアップをとるためにDVD-Rの購入を検討しています.
しかし,PCG-XR7S OS:Win98SE CPU:P3-600 RAM:320
というDVDを扱うには貧弱な環境です.
目的は,編集などは行わずバックアップのみです.
大丈夫でしょうか?
また,Direct CD , Easy CD Creator が入っていますが,
アンインストールすれば問題ないでしょうか?
書込番号:2007657
0点
書き込みだけでしたらハードウェアの能力的には問題ないでしょう。
i-Linkで繋げますしね。
ソフトはよくわかりませんがそれで大丈夫でしょう。
いっそイジクリ6にアップグレードするという手もありますしね。
(対応ドライブに入っています。但しDirectCDがないですが)
書込番号:2007760
0点
2003/10/07 14:47(1年以上前)
DirectCDは正しい削除方法にて削除しないと、不具合の原因となります。
夢屋の市さんの案「いっそイジクリ6にアップグレードするという手もありますしね。」もいいかもしれません。その場合には付属ソフトウェア「Recordnow」と「DLA」はインストールしないように。あと、最新版MyDVD5.2は書き込みエンジンにPXを採用しておりますので、EasyCD/DirectCDとは競合するかもしれません。
書込番号:2008372
0点
2003/10/08 05:56(1年以上前)
>書き込みだけでしたらハードウェアの能力的には問題ないでしょう。
そうですか.ほっとしました.ありがとうございます.
付属のソフトはそんなに使いにくいのでしょうか?
それは,「DRX-510ULK」と比較してもかわらないですかね?
自分としては,DVDはデータのバックアップのみで,
あとは,CD-Rに音楽CDの作成とCD-RWにDirect CDのように
ドラッグ&ドロップでの保存そしてCD-ROMドライブで読み取れるように
したいのですが・・・
質問ばかりで申し訳ないのですがアドバイスをよろしくお願いします.
書込番号:2010236
0点
2003/10/08 09:02(1年以上前)
付属のソフトが使いづらいのではなくて、付属ソフトと卵膳 さん の環境にインストールされているソフトが競合するということです。
510ULKは510ULとドライブは同じになり、付属ソフトウェアの基本的な部分は変更ありませんので(MyDVDは別として)EASYCDとDirectCDがインストールされている環境をお使いの場合には、EasyCDの有償アップデートを受けたほうがいいかと思います。
書込番号:2010407
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRX-510UL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/12/04 11:52:28 | |
| 7 | 2004/03/12 9:30:34 | |
| 1 | 2004/02/23 22:17:47 | |
| 6 | 2004/02/17 10:02:38 | |
| 17 | 2004/01/17 1:48:15 | |
| 2 | 2004/01/06 11:06:48 | |
| 5 | 2003/12/12 21:09:27 | |
| 2 | 2003/10/15 21:56:23 | |
| 1 | 2003/10/12 21:31:09 | |
| 7 | 2003/11/12 23:47:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




