DRX-510UL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRX-510ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRX-510ULの価格比較
  • DRX-510ULのスペック・仕様
  • DRX-510ULのレビュー
  • DRX-510ULのクチコミ
  • DRX-510ULの画像・動画
  • DRX-510ULのピックアップリスト
  • DRX-510ULのオークション

DRX-510ULSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • DRX-510ULの価格比較
  • DRX-510ULのスペック・仕様
  • DRX-510ULのレビュー
  • DRX-510ULのクチコミ
  • DRX-510ULの画像・動画
  • DRX-510ULのピックアップリスト
  • DRX-510ULのオークション

DRX-510UL のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRX-510UL」のクチコミ掲示板に
DRX-510ULを新規書き込みDRX-510ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/06/28 01:00(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 寝れません・・・さん

質問です。トレー開け閉め時の音が気になるのですが510ULはこんなもん??ちなみに以前使用していたパイオニアの製品と比べるとかなりの差があります。510ULはプラスチックが擦れるような音が・・・心配のしすぎでしょうか??

書込番号:1708746

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/06/28 03:53(1年以上前)

それ、大丈夫です。
500系もすべてそんな音がします。
510系になってからも改善されてないみたいですネ!

書込番号:1709149

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝れません・・・さん

2003/06/28 15:41(1年以上前)

ぶぁぶさん ありがとうございます。修理に出そうか考えていた所でした(^^ゞ これでなんの心配もなく使用できます。 ありがとうございました(^^♪

書込番号:1710352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/06/26 17:09(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 ANBSさん

この掲示板製品と I−ODATAの DVR−iUN4 の製品との
選択に迷っています
他にこれ!という製品がありましたら ご紹介ください
よろしくおねがいします

書込番号:1704443

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ANBSさん

2003/06/26 17:16(1年以上前)

↑への付け足しです
使用機種 VAIO XE100E/K win2000 Pro Intel 3 750Mhz
BUFFALO USB2.0 I/F CARD

用途: DVDビデオ編集作成は 将来的に検討
    PCデーター保存重視
    DVD−Video閲覧重視
    USB2.0接続希望(環境などの問題でだめだった場合は
    i.Link <1994通>接続)
    CD読み書き速度の向上
    添付アプリケーションも気になっている
    CPU HD空き容量 メインメモリーなど環境の心配
    ハードの価格

などの問題がいろいろと頭の中を回っているのですが
なにかと決定的な根拠が無いので きめにくいのです。

みなさんの視点から見てどっちを選択したら良いでしょうか?
参考程度にお聞かせください

別の製品も! という物があったら紹介をお願いします

書込番号:1704462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANBSさん

2003/06/26 17:20(1年以上前)

すいませんです 訂正が多すぎました

使用機種 PCG-XR100E/K
接続方法:USB2.0〜(〜<1394通信>i-Link)

書込番号:1704470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/26 17:48(1年以上前)

>PCデーター保存重視
RAMは検討対象に入らないのかな便利だと思うけど、特に殻つき9.4Gが

書込番号:1704545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANBSさん

2003/06/26 17:59(1年以上前)

RAMもありますよね
しかし、RAMを視界に入れると他のメディアを犠牲に・・・
 +コスト性のところもアルのですが、

?万回の書き込み保証はすんごい魅力的なんです
困った・・・

書込番号:1704566

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/07/04 01:08(1年以上前)

これなんかはどうですか?

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/01/njbt_01.html

RAMに魅力を感じるのなら良いんじゃないですか。
雑誌で能力テストとかもされているので、そろそり出ると思います。

当方は、ドライブの色、読み書き精度、ソフトの種類、を基準に
探していますが、これ!という決定打が無いですね。何か一つ足りないのは
いっぱいあるのですが…。

書込番号:1726738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格にビックリ!

2003/06/24 21:17(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 53ぶらっくさん

福井、100○ボルト本店で34700円でした!

あそこは価格競争やらないので有名だったはず・・・

大手家電量販店進出でやる気になったかな・・・

すいませんm(__)m
ローカルな話で・・・

書込番号:1698875

ナイスクチコミ!0


返信する
ボタンインコさん

2003/06/25 15:22(1年以上前)

私のところは、売っていません。
メルコしかないです。

書込番号:1701217

ナイスクチコミ!0


quick_timeさん

2003/06/25 18:39(1年以上前)

ラオックスで発売初日34700円でした。あと梅田のヨドバシでも
34700円だったような…。
価格.comの店の値段が下がらないのはなぜ?

書込番号:1701595

ナイスクチコミ!0


でしべるさん

2003/07/14 22:23(1年以上前)

ビッグカメラ有楽町店でも\34800に下がってました。
店員によると、2〜3日前下げたばかりだとか。
ライバル各社から対抗機種発売発表も相次ぎましたからねぇ〜

書込番号:1760920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初体験!

2003/06/24 18:19(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

スレ主 もう少しでガンコ親父さん

昨日買って来ました、初めてなので多少戸惑いましたが何となくDVDに変換できました(まだ途中のCMの削り方が分かりません)、110分の書き込みに2.4倍の+RWで38分でした(早いでしょうね?)。
しかし4.7Gの空デスクなのに3.7Gでもうギリギリでした?
そんなもんでしょうかね?

書込番号:1698312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/24 18:24(1年以上前)

4.58GBまでならNT系ならいけます。
後はたかろうさんか、詳しい人にふりにげ(-_-)zzz

書込番号:1698331

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/24 18:52(1年以上前)

DVD±Rにオーバーバーンなんてあるの?
4.447GBが限界だと思っていました。

書込番号:1698419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/24 19:10(1年以上前)

↑いじわる、(>_<)
4.4752かな。

書込番号:1698474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/24 19:19(1年以上前)

酔ってまして4.58かける1024ぶんの1000です。ごめんなさい。

書込番号:1698501

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう少しでガンコ親父さん

2003/06/24 20:05(1年以上前)

という事は、付属のMY DVDが良くないということですか?
それともうまく使えば4.4〜4.6位まで書き込めると言う事ですか?
一つよろしくお願いします!

書込番号:1698645

ナイスクチコミ!0


DogCatさん

2003/06/24 20:21(1年以上前)

>しかし4.7Gの空デスクなのに3.7Gでもうギリギリでした?
>そんなもんでしょうかね?

オーサリングソフトに付属のMyDVD 4.5 を使ってませんか? MyDVDは音
声は強制的に LPCM (1.6Mbps)に変換されるので、通常のmpeg2ファイル
で音声がmp2(192kbps-384kbps)の場合、この変換によりファイルサイズが
数割大きくなります。

 例えば市販のDVD MovieWriter2 のソフトを使ってオーサリングする
と、音声はmp2のままで、あるいはオプションのAC-3(ドルビーデジタル)
パックを購入した場合は、AC-3に変換して書き込みができるので、長時間
録画の時有利です。(ただ、mp2音声はNTSC DVDのオプション規格なので、
古い型番のDVDプレーヤの一部とか、初期形ファームのPlayStation2等で
は再生できない場合があります。 LPCMとAC-3はどんなDVD Playerでも再
生できます)

書込番号:1698700

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/24 20:51(1年以上前)


スレ主 もう少しでガンコ親父さん

2003/06/24 22:00(1年以上前)

DogCatさんticaさん返信ありがとう御座います。
MYDVDでは仕方の無いこと何ですね、でもこれって大事ですよね。
2時間が1時間45分しか駄目と言うのはずいぶん違いますよね、
別のソフトでも使いますか!
因みに今日この手の編集が無くても見れるDVD−V880と言うプレーヤーを
買ってしまいました、まだ作ったDVDしか見てないのですけど、
オーサリングなしでパソコンのデータのまま見れるのが売りです。
なんか便利そうですよね。

書込番号:1699024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACで510UL

2003/06/24 10:25(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

どうしてもMAacintoshで使いたいんですが、使えますか?もちろんWin用だと唱っているパイオニア製とかつかえましたし、大丈夫かとは思いますが、Webのどこを探ってもこの機種だけの情報がありません。御存じのかたいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1697378

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/24 11:14(1年以上前)

ituneやiDVDで使えるかどうかはちょっとわかりませんでしたが、
toastでは使えるようですので、少なくともMacで利用はできるようですね。

http://www.roxio.co.jp/products/toast5/compati.html

書込番号:1697460

ナイスクチコミ!0


スレ主 箕輪さん

2003/06/24 11:23(1年以上前)

なんと親切な方でしょう。本当ですね。あとは他のソフトが使えるかですね。ん〜MACって放置プレイですねどこも。買って試す前にしりたいですね。もう少し調べます。またなにかわかったらお願いします。まことにありがとうございました。

書込番号:1697484

ナイスクチコミ!0


kunitakaさん
クチコミ投稿数:28件

2003/07/09 20:50(1年以上前)

MacG4 D500、Mac OS X 10.2.6 で接続してみました。

残念ながら iTunes 4.0.1 では、サポートされていないため、CD-R、DVD-RW、+RW
のメディアへの書き込みは出来ませんでした。
なお、CD、DVD の読み込みは出来るようです。
近日、「toast」を購入してみてテストしてみようと思います。
ところで、RAM のマルチドライブのものと比較して、どうなんでしょうか?
(気になるところです)

書込番号:1744825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です?

2003/06/22 16:01(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-510UL

パソコンはVAIOの昨年のモデルJX11GBP7を使ってる者です。
現在DVDドライブの購入を検討してます。
VAIOの関連製品としてPCVA-DRW3がありますが、
DRX-510ULも気になり迷ってます。
DVDを記録する場合や使い勝手などにどのような
差があるのか分かりません。
教えて下さい!

書込番号:1691794

ナイスクチコミ!0


返信する
箕面の猿さん

2003/07/24 22:20(1年以上前)

パソコンはVAIOの昨年のモデルJX10GL5を使ってます。
最近DVDドライブの購入を検討して、一旦DRX-500ULXを注文しましたが、
品切れのためDRX-510ULを昨日注文し今日届きました。
主な目的はギガポでたまった番組の保存とDVテープで撮っている映像を
編集し記録するためです。
使い勝手などはまだこれからですが、情報を掲示していきたいと思います。

書込番号:1793716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRX-510UL」のクチコミ掲示板に
DRX-510ULを新規書き込みDRX-510ULをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRX-510UL
SONY

DRX-510UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

DRX-510ULをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング