DRU-530A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-530Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-530Aの価格比較
  • DRU-530Aのスペック・仕様
  • DRU-530Aのレビュー
  • DRU-530Aのクチコミ
  • DRU-530Aの画像・動画
  • DRU-530Aのピックアップリスト
  • DRU-530Aのオークション

DRU-530ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月29日

  • DRU-530Aの価格比較
  • DRU-530Aのスペック・仕様
  • DRU-530Aのレビュー
  • DRU-530Aのクチコミ
  • DRU-530Aの画像・動画
  • DRU-530Aのピックアップリスト
  • DRU-530Aのオークション

DRU-530A のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-530A」のクチコミ掲示板に
DRU-530Aを新規書き込みDRU-530Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2004/07/17 16:18(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

ファーム2.1Bが出ました。
書き込み品質の向上だそうです。

今まで全くまともに焼けなかったので今回のアップデート検証してみます。
散々だったこのドライブ・・・これで少しは良くなるでしょうか・・・(^◇^;)

書込番号:3040294

ナイスクチコミ!0


返信する
wengさん

2004/07/27 11:34(1年以上前)

2.1bにしました。

それ以降、書き込みでエラーが出るようになりました。
ライティングソフトはRecordNow!でメディアはDVD+R(SONY製)です。
その症状自体もどうにかしたいのですが、2.1bで書き込みに成功されている方はどのソフトでどのメディアで行ってますでしょうか。

書込番号:3076569

ナイスクチコミ!0


根負け私のニキビさん

2004/07/27 23:34(1年以上前)

私も2.1bにアップデートしたら書き込みエラーが出るようになってしまいました。VAIO付属のClick to DVDでDVD-R(太陽誘電)です。
『書き込みに失敗しました』とエラー表示が出ます。
しかし、再生してみるとちゃんと焼けています。なんじゃこりゃ!。

書込番号:3078744

ナイスクチコミ!0


wengさん

2004/07/28 09:54(1年以上前)

あら、、?
私の場合はメディアの中はカラッポで再生はできない上に、
メディア自体もブランクメディアではなくなってしまいます。
何度もチャレンジして、いったい何枚のメディアを使ったことか。。

書込番号:3080411

ナイスクチコミ!0


wengさん

2004/07/29 10:49(1年以上前)

自己レスです。

「Record Now!」のバージョンアップを行ったら何の問題もなく書込みができるようになりました。
ファームウエアのバージョンアップってそんなこともあるんですね。

ちなみに無駄にしてしまった(と思われた)メディアもブランクメディアとして認識、バックアップしたかったデータは無事にDVD化できました。

書込番号:3083962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よかったね!

2004/01/13 20:24(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

返信する
弁当マニアさん

2004/01/14 14:18(1年以上前)

4倍速対応メディアに8倍速で書き込めないのは変わらないナリ〜。

書込番号:2344455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これやばい?

2003/12/09 08:09(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

これ検討しるんだけ購入した方、品質 性能的にどうですか?

メディア選びまくってマクセル、TDKどころかSONY(Austria)も焼けないとか、
どうもSONY純正じゃないらしいとか良くない情報が多いので。

http://homepage2.nifty.com/yss/dru530a/dru530a.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/dru530a/kprobe.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/dru530a/osony.htm
http://www.ippc.com.tw/sqlasp/roundup_archive_detail.asp?index=2003/11/24&items=7

書込番号:2211705

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 7/7/7/さん

2003/12/09 08:12(1年以上前)

うげ
>これ検討しるんだけ購入した方、品質 性能的にどうですか?
訳 これ購入検討しているんだけど、実際購入された方性能や品質はどうお感じになってるでしょうか? 

書込番号:2211709

ナイスクチコミ!0


仕事中@自宅さん

2003/12/09 09:16(1年以上前)

うちに来た530Aはあたりだったようで、うわさにあるようなマクセルやTDK、SONYメディアでの不具合はでていません。
ファームウェアのアップデート後も正常でした。
また、SONY純正・・・ですが、設計や品質保証テスト、ファーム作成などはSONYの設計が行っているようで、製造だけ委託しているようです。したがって、SONY製には間違いないとは思いますが、どうも当たり外れが多いようです。510A/510AKにしたほうがいいかと思います。

書込番号:2211799

ナイスクチコミ!0


スレ主 7/7/7/さん

2003/12/09 10:01(1年以上前)

仕事中@自宅さんありがとうございました。
実際使ってる方が不都合なしと仰るなら問題ないですね。
自分的には製造がどこの会社であっても使えればオッケーっす。

SONY設計だったんですか。OEMじゃなく委託生産と言うことですね?
なぜSONYはSONYのチップでなくサンヨーを採用したのかな?
生産を自社で行っていない理由はコスト面かな?
それとも次世代製品への移行準備かな?

ただどうもすでに崩れかかっていた自分の中のSONYブランドのイメージに更なるダメージが。
今回は仕事中@自宅さん の御意見どおり購入見合わせます。
当たり外れがあるとしたら製造品質に問題が有る可能性も考えてしまいます。

あと純正って表現は正しくなかったですね。
SONYが販売してる以上純正にはどっちみち間違いないですものね。
OEM供給品と委託生産ではだいぶ意味が異なるので、どうよんでいいか判らなかった物で。

書込番号:2211887

ナイスクチコミ!0


スレ主 7/7/7/さん

2003/12/09 12:51(1年以上前)

悲しいお知らせが

Accesstek製でOPTORITEのDD0401とほぼ同一と言う噂です。
ただしHD-BURNはできないそうです。

書込番号:2212252

ナイスクチコミ!0


仕事中@自宅さん

2003/12/10 09:52(1年以上前)

7/7/7/さんどうもです。
自分は、500A/510A/510AK/530Aを購入し、
利用してきましたが、500Aの最初のF/Wの時に比べれば
自分の購入した530Aはあたりだったような気がします。
現在は三菱のバルクメディア−Rを利用して書き込みを行っていますが
530Aで失敗したことがなく、うわさで出ているマクセルやTDKでも
失敗したことはありません。(なんでだろ)
中国で生産されていることは確かなので、品質が安定しないのかもしれません。また、次のドライブがSONYのマレーシア工場で生産される約束もないので、品質が心配ならばSONYのドライブは様子を見たほうがいいのかもしれません。ただ、F/Wを作成しているのはSONYなので、
OPTORITEのDD0401と同等だとしても、使用できるメディアなどについては
別物と考えたほうがいいかもしれません。
Webニュースなどでも、「生産委託」となっていますし・・・

書込番号:2215555

ナイスクチコミ!0


Pitman2さん

2003/12/12 23:34(1年以上前)

やばいも何もスタイルで予約注文して届いたのも束の間、スタイルからのメールを見て唖然。 価格改定で5千円値引きの19800だって・・・ 返金してくんねーかなー。
他にも多数居る筈です。頭きた! ソニーに拘りがないなら最新のALL8倍速にした方が良いのでは?*値段も改定後の530と変わらんし・・・

書込番号:2224610

ナイスクチコミ!0


スレ主 7/7/7/さん

2003/12/13 04:09(1年以上前)

Pitman2さん
気持ちはわかりますがそれは別な問題です。

しかしソニーも出たばかりの現行品をそこまで下げてきましたか。
更なる値崩れも時間の問題かもしれませんね。

NEC製ドライブのことですよね?
消滅した家電部門の頑張りで最近工学ドライブいいもの出てますよね。
なぜ複数あるNECのコンピューター部門がリテール販売しないのか疑問です。

530Aに関してはSONYファン以外の人はお勧めじゃないって事ですかね?
(でもソニー自社製じゃない以上ソニーファンの人にもお勧めできないかも)

書込番号:2225371

ナイスクチコミ!0


仕事中@自宅さん

2003/12/13 15:39(1年以上前)

7/7/7/ さん こんちわっす。
>530Aに関してはSONYファン以外の人はお勧めじゃないって事ですかね?
>でもソニー自社製じゃない以上ソニーファンの人にもお勧めできないかも)
現ファームなら510Aの方がいいと思いますので、自分も530Aは
お勧めできないと考えております。
今後のファームアップデートで−R8倍速対応になれば話は変わってきますが・・・

書込番号:2226674

ナイスクチコミ!0


OEM007さん

2003/12/15 01:33(1年以上前)

このドライブのOEM元を購入しようとしていてソニーにもOEMしているのが解り(バッファローにも)このソニーのドライブの書き込み品質の悪さに本家のドライブの購入を考えている所です。8倍が欲しくて色々探しているのですがLGも8倍だしたのでそっちがいいかも?ソニーで無くては駄目
な人以外・・・・・・・・

書込番号:2233033

ナイスクチコミ!0


スレ主 7/7/7/さん

2003/12/15 05:31(1年以上前)

8倍に拘るのであればIOのDVR-ABN8(NEC製ND-2500A)か、
LGでも現行4081ではなく4080を待つのがいいのではないでしょうか?
上記2機種は-Rも8倍なので。
もちろん+Rが好きで-Rはどうでもいいって人は別ですが。
でも+のみ8倍ならPLEXTOR PX-708Aって言う選択肢もありますよね。

530AがOPTORITEのDD0401のOEM品だという確証は今のところないようですが、
OEM007さんには何か確証があってのご発言なのでしょうか?
530AがOPTORITEのDD0401のOEM品だとしてもSONYよりDD0401が優れているとは考えづらいと思うのですが。
(むしろ逆の方がまだ考えやすそう)

書込番号:2233374

ナイスクチコミ!0


OEM007さん

2003/12/15 19:57(1年以上前)

一応こちらのサイトで見ました自分は今どれを買うか
迷っていてたどり着きました。
http://homepage2.nifty.com/yss/
そして530Aのレビューの中で下記リンクがありました。
「台湾企業、日本からのDVDレコーダー受注相次ぐ
さらにソニーがMicrostar(微星)の関連企業であるAccesstek(宇極)にDVDデュアルの生産を委託したのに続いて、・・・・」
http://www.ippc.com.tw/sqlasp/roundup_archive_detail.asp?index=2003/11/24&items=7

書込番号:2235114

ナイスクチコミ!0


OEM007さん

2003/12/15 20:21(1年以上前)

すいませんだぶってますねリンク先が
100%って事でもないですね。重ね重ねすいませんでした。

書込番号:2235188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム更新されたよ

2003/12/08 13:02(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 仕事中ひろっす@自宅さん



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう受注受けてる?

2003/11/23 07:49(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 Sawaパパさん
クチコミ投稿数:159件

早いね〜

書込番号:2153942

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKE ON MEさん

2003/11/23 09:10(1年以上前)

Sawaパパさんへ
29日発売ですよね?ちょっと期待してるんですけど。
受注は、解りませんが、、、。

書込番号:2154063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sawaパパさん
クチコミ投稿数:159件

2003/11/27 16:42(1年以上前)

これも気になるけれど、片面2層まで待つかな?
パイオニアのA06-Jを買っちゃったし・・・

書込番号:2169405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-530A」のクチコミ掲示板に
DRU-530Aを新規書き込みDRU-530Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-530A
SONY

DRU-530A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月29日

DRU-530Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング