DRU-530A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRU-530Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRU-530Aの価格比較
  • DRU-530Aのスペック・仕様
  • DRU-530Aのレビュー
  • DRU-530Aのクチコミ
  • DRU-530Aの画像・動画
  • DRU-530Aのピックアップリスト
  • DRU-530Aのオークション

DRU-530ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月29日

  • DRU-530Aの価格比較
  • DRU-530Aのスペック・仕様
  • DRU-530Aのレビュー
  • DRU-530Aのクチコミ
  • DRU-530Aの画像・動画
  • DRU-530Aのピックアップリスト
  • DRU-530Aのオークション

DRU-530A のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRU-530A」のクチコミ掲示板に
DRU-530Aを新規書き込みDRU-530Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/04/02 17:58(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 クラプーさん

DRU530Aで、最初はDVD書き込みできたのに、電源落とした翌日には書き込みできなくなることがありました。
メーカー修理だしたところ、仮想ドライブ「DAEMON」をいれてると
こういう症状がでるそうです。
解決方法はDAEMONをアンインスコすると良いそうです。

書込番号:2658245

ナイスクチコミ!0


返信する
長井でした。さん

2004/04/24 17:59(1年以上前)

>仮想ドライブ「DAEMON」をいれてると
こういう症状がでるそうです。

そんなの常識じゃん。仮装ツール入れてるんなら、そのリスクくらいご存じでお使いの事と思うけど。
アイコンから察すると、ある程度経験はある紳士の方?
さて、悪いのはどっち?メーカー?ドライブ?あなた本人?
答えは明白。間違いない!

ちなみに、
>解決方法はDAEMONをアンインスコすると良いそうです。

インス“コ”って何だ?インストならまだ通じるけど。
ここは某チャンネルじゃないからね。混同せんといてね。
にわか玄人かな^^;

書込番号:2731935

ナイスクチコミ!0


technicaさん

2004/04/26 01:39(1年以上前)

横やりですが、

>そんなの常識じゃん。仮装ツール入れてるんなら、
>そのリスクくらいご存じでお使いの事と思うけど。
>さて、悪いのはどっち?メーカー?ドライブ?あなた本人?

明かにメーカーが悪いと思うのは気のせいでしょうか。
そもそも仮想ドライブ自体、間違った使い方をしている方を除けば、
窓の守でも紹介されている、キチンとしたツールですよ。
私もかなりお世話になっていますし。
リスクも何も、別に疚しい事もないのに、
どう考えてもおかしいと思います。
完全にメーカーが悪い。間違いない!

>インス“コ”って何だ?インストならまだ通じるけど。

傍から見れば、他だ純粋な誤字だと思うのですが、
それを揚げ足取る事自体、某チャンネルの方のように思えますよ。

書込番号:2737456

ナイスクチコミ!0


菅辞任!さん

2004/05/10 22:37(1年以上前)

>明かにメーカーが悪いと思うのは気のせいでしょうか。

はい、気のせいです

>そもそも仮想ドライブ自体、間違った使い方をしている方を除けば、
窓の守でも紹介されている、キチンとしたツールですよ。

仮想ツールがレッキとしたツールかどうかは別の話。
そういうなら、そもそも各ドライブメーカーが、フリーも含めた仮想CDツールが入っている状態で、問題なく正常安定動作するかまで設計指標に入れてドライブを開発しているかって話になってくるぞ?
仮想ツールが居る状態で、仮想じゃない物理ドライブが異常動作を起こすなら、それはその仮想ツール側の問題。矛先が違う。

>私もかなりお世話になっていますし。

おまえがどれだけお世話になっているかなんて、知ったこっちゃ無い、

>〜〜どう考えてもおかしいと思います。

あなたの頭が?

>完全にメーカーが悪い。間違いない!

あなたの思考回路が間違っとる、ニャハ!

>>インス“コ”って何だ?インストならまだ通じるけど。
>傍から見れば、他だ純粋な誤字だと思うのですが、

意図的に書いている様に見えるけど・・・。
読解力・・・・無いの?

書込番号:2794328

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/11 13:45(1年以上前)

クラブーさんはこのページを見ている人の手助けになると思って書き込みをしてくれたのではないでしょうか?なのにいちゃもんをつけるのはどうかと思いますよ。

実際問題最近までデーモンツールを使用しているとドライブ等に支障が出る事は知りませんでした。この世の中みんなが知っているとは限らないと思います。

善意で教えてくれた人に長井でした。さんのように揚げ足を取るのはどうかと思います。見ているほうも気分が悪くなるし・・・

もしかしたらおんなじ問題を抱えている人がいるかもしれません。そこら辺を考えて書き込みをしてほしいです。

ついでに、デーモンツールも同時に使いたいときにはインストールの順番を変えれば同時に使えるようになることがあるみたいです。もし同じ状況に陥っている方はインストの順番を変えてみてはいかがでしょう?もしかしたらうまく動くかも知れませんよ^^

最後ですが、この掲示板はみんなが使えるのできるだけみんなが気持ちよく使えるようにしようではありませんかっ

書込番号:2796374

ナイスクチコミ!0


toto MAXさん

2004/08/17 13:09(1年以上前)

喧嘩しないでね^^

佐賀県の殺人事件になっちゃうよ^^w

書込番号:3153538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

510AKと530A

2003/11/23 02:34(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 TAKE ON MEさん

この製品出るまで待っていたほうがいいのかな?510AKは、だいぶ安くなったけど、やっぱり、8倍速に魅かれます。誰か、ご指導下さい。

書込番号:2153652

ナイスクチコミ!0


返信する
オプトラーさん

2003/12/05 00:35(1年以上前)

8倍が最高に決まってます。すぐ買いましょう。

書込番号:2196545

ナイスクチコミ!0


toto MAXさん

2004/08/17 13:07(1年以上前)

これから、このドライブを買おうと思うのですが、
皆さんの評価を見てみると、あまり良くないようですね^^;;

みなさんは、このドライブがお勧めだと思いますか?

ご意見や、ご感想があればご連絡ください^^

書込番号:3153530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2004/07/17 16:18(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

ファーム2.1Bが出ました。
書き込み品質の向上だそうです。

今まで全くまともに焼けなかったので今回のアップデート検証してみます。
散々だったこのドライブ・・・これで少しは良くなるでしょうか・・・(^◇^;)

書込番号:3040294

ナイスクチコミ!0


返信する
wengさん

2004/07/27 11:34(1年以上前)

2.1bにしました。

それ以降、書き込みでエラーが出るようになりました。
ライティングソフトはRecordNow!でメディアはDVD+R(SONY製)です。
その症状自体もどうにかしたいのですが、2.1bで書き込みに成功されている方はどのソフトでどのメディアで行ってますでしょうか。

書込番号:3076569

ナイスクチコミ!0


根負け私のニキビさん

2004/07/27 23:34(1年以上前)

私も2.1bにアップデートしたら書き込みエラーが出るようになってしまいました。VAIO付属のClick to DVDでDVD-R(太陽誘電)です。
『書き込みに失敗しました』とエラー表示が出ます。
しかし、再生してみるとちゃんと焼けています。なんじゃこりゃ!。

書込番号:3078744

ナイスクチコミ!0


wengさん

2004/07/28 09:54(1年以上前)

あら、、?
私の場合はメディアの中はカラッポで再生はできない上に、
メディア自体もブランクメディアではなくなってしまいます。
何度もチャレンジして、いったい何枚のメディアを使ったことか。。

書込番号:3080411

ナイスクチコミ!0


wengさん

2004/07/29 10:49(1年以上前)

自己レスです。

「Record Now!」のバージョンアップを行ったら何の問題もなく書込みができるようになりました。
ファームウエアのバージョンアップってそんなこともあるんですね。

ちなみに無駄にしてしまった(と思われた)メディアもブランクメディアとして認識、バックアップしたかったデータは無事にDVD化できました。

書込番号:3083962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2004/07/03 12:23(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 ふうれんさん

先日、大阪なんばのビックカメラで¥9,800.−(税込)で販売していたので(もちろんポイント10%還元)衝動買いしました。
(最後の1つでした・・・)
安くてかっこいいので気に入ってますが、まだ一枚も焼いてません。
そこでご質問なのですが、このドライブの以前のレスを拝見しておりますと、相当メディアを選ぶ様ですが、ファームウェア 2.1aアップデートプログラムを当てた現在の状態でも改善されていないのでしょうか?
太陽誘電のメディアが良いのは噂で分かっているので、それを買えばいいのですが、なにしろ財布の中身が寂しいもので、このドライブで相性がよく、なるべく安価なメディアがあれば教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:2988667

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/03 13:43(1年以上前)

ファーム2.0Cの場合の結果が「CD-R実験室」にありますが(下記サイト)、あまり改善されていないように思えます。
http://homepage2.nifty.com/yss/530a2/530a2.htm

書込番号:2988873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうれんさん

2004/07/03 19:45(1年以上前)

WADOMさま、早速のご回答有難うございます。
やはり太陽誘電を買ったほうが良いかもしれませんね。
格安メディアも幾つか購入してきたので、とりあえず試してみます。

書込番号:2989859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RZ73に取り付けたいのですが・・・

2004/06/14 13:11(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 kumapon311さん

はじめまして。VAIO PCV-RZ73のドライブを交換しようと思っているのですが、VAIO純正品でないとドライブREDが点灯しなくなることがあるようなのですが、また、フロントベゼルの干渉も心配で交換経験のある方がいましたらご教授お願いします。

書込番号:2920040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み速度低下?

2004/06/11 23:06(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 こーこさん

ハードディスク変えたら書き込み速度が落ちることってありますか?
以前は4倍(20分)でいけたのが、現在は2倍程度(40分)です。
使用環境 pentium3 550Mhz win XP
sony DRX-510ulk ファームアップしてます。

書込番号:2910269

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/11 23:48(1年以上前)

こーこ さんこんばんわ

HDDを変えたということはOSをインストールしなおしたと言う事でしょうか?
システムが判りませんけど、転送モードがPIOモードになっていませんでしょか?

光学ドライブの転送モードを確認されてみては?
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラのドライブのあるチャンネルをご確認ください。

書込番号:2910425

ナイスクチコミ!0


お じさん

2004/06/12 11:43(1年以上前)

まれに...ですが、HDD自体の転送モードが「PIO」になっている可能性もあるので注意。

書込番号:2911961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRU-530A」のクチコミ掲示板に
DRU-530Aを新規書き込みDRU-530Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRU-530A
SONY

DRU-530A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月29日

DRU-530Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング