




初心者で申し訳ありません。DRX-530ULを購入し、PCV-RZ50につなぎました。DVDの再生は問題なかったのですが、もともとRZ50にあるClicktoDVDでDVD-Rをつくろうとしたのですがドライブを認識しません。内臓のドライブでしかDVD-R作成はできないのでしょうか?または530ULに付属したソフトでしか書き込みできないのでしょうか?
書込番号:2786980
0点


2004/05/09 20:52(1年以上前)
もし、そのClicktoDVDが、別の製品のバンドルソフトだったなら、市販のソフトと違って、他のドライブのドライバを持ってないことが良くあります。ソフト会社も儲けたいので、他の製品で使えないのはわざとでしょう。市販の焼きソフトを買ってくるか、530ULのバンドルソフトを使いましょう。
書込番号:2790183
0点


2004/05/10 01:13(1年以上前)
バイオノートPCG-GRX92G/Pに接続して使用してますが、もともとあるClick to DVDで認識しDVD-Rに焼けます。Click to DVDはVer.1.4.01にバージョンアップしてありますがこれは関係ないですかねぇ。
書込番号:2791544
0点


2004/05/10 10:25(1年以上前)
各、ソフトウェアごとに使用できるドライブが設定してあります。
また、DRU/DRXドライブはSonyのドライブですが、「VAIO専用のドライブ」ではないので、VAIOにバンドルのソフトウェアでは動作しない場合もあります。各ソフトウェアをバージョンアップしてみてどうかお試しください。
書込番号:2792185
0点


2004/06/11 11:54(1年以上前)
DRX-530ULをソニーPCG−GR7/KにIEEE1394にて接続して使用していますが、ドライブ付属の書き込みソフトはインストールできなかったので、B'Recorder GOLD 7(製品版)を買ってきて、書き込みしています。やはり、パソコン、ドライブ、書き込みソフトの組み合わせには凡人にはうかがい知れない微妙な関係があるようです。
書込番号:2908268
0点


「SONY > DRX-530UL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/04 7:32:40 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/18 19:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 13:28:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/21 22:53:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/17 11:43:47 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/23 15:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/11 11:54:00 |
![]() ![]() |
13 | 2004/05/08 7:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/09 20:45:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/08 7:43:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
