DRX-530UL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DRX-530ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRX-530ULの価格比較
  • DRX-530ULのスペック・仕様
  • DRX-530ULのレビュー
  • DRX-530ULのクチコミ
  • DRX-530ULの画像・動画
  • DRX-530ULのピックアップリスト
  • DRX-530ULのオークション

DRX-530ULSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月中旬

  • DRX-530ULの価格比較
  • DRX-530ULのスペック・仕様
  • DRX-530ULのレビュー
  • DRX-530ULのクチコミ
  • DRX-530ULの画像・動画
  • DRX-530ULのピックアップリスト
  • DRX-530ULのオークション

DRX-530UL のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRX-530UL」のクチコミ掲示板に
DRX-530ULを新規書き込みDRX-530ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部機器としての認識について

2004/05/09 01:44(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 にゃもじろうさん

初心者で申し訳ありません。DRX-530ULを購入し、PCV-RZ50につなぎました。DVDの再生は問題なかったのですが、もともとRZ50にあるClicktoDVDでDVD-Rをつくろうとしたのですがドライブを認識しません。内臓のドライブでしかDVD-R作成はできないのでしょうか?または530ULに付属したソフトでしか書き込みできないのでしょうか?

書込番号:2786980

ナイスクチコミ!0


返信する
うーんさん

2004/05/09 20:52(1年以上前)

もし、そのClicktoDVDが、別の製品のバンドルソフトだったなら、市販のソフトと違って、他のドライブのドライバを持ってないことが良くあります。ソフト会社も儲けたいので、他の製品で使えないのはわざとでしょう。市販の焼きソフトを買ってくるか、530ULのバンドルソフトを使いましょう。

書込番号:2790183

ナイスクチコミ!0


亀亀亀さん

2004/05/10 01:13(1年以上前)

バイオノートPCG-GRX92G/Pに接続して使用してますが、もともとあるClick to DVDで認識しDVD-Rに焼けます。Click to DVDはVer.1.4.01にバージョンアップしてありますがこれは関係ないですかねぇ。

書込番号:2791544

ナイスクチコミ!0


仕事中@ひろくんさん

2004/05/10 10:25(1年以上前)

各、ソフトウェアごとに使用できるドライブが設定してあります。
また、DRU/DRXドライブはSonyのドライブですが、「VAIO専用のドライブ」ではないので、VAIOにバンドルのソフトウェアでは動作しない場合もあります。各ソフトウェアをバージョンアップしてみてどうかお試しください。

書込番号:2792185

ナイスクチコミ!0


ワッハ2004さん

2004/06/11 11:54(1年以上前)

DRX-530ULをソニーPCG−GR7/KにIEEE1394にて接続して使用していますが、ドライブ付属の書き込みソフトはインストールできなかったので、B'Recorder GOLD 7(製品版)を買ってきて、書き込みしています。やはり、パソコン、ドライブ、書き込みソフトの組み合わせには凡人にはうかがい知れない微妙な関係があるようです。

書込番号:2908268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CPUに関しての質問

2004/05/03 10:58(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 レスリー大好き娘さん

CPUが、ペンティアム3の、600(セレロンではありません)で、メモリが384のパソコンで、4ギガ弱の動画をDVDに焼きたいと思うのですが、
(オーサリングとかはしません。焼くだけです。ハードディスクは、充分余裕があります。)スペック的には可能でしょうか。(焼いたデータは、DVDプレーヤーで、ちゃんと再生されますでしょうか?
もし、可能であれば、接続は、IEEE1394のほうが、やっぱりいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:2762763

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/03 11:03(1年以上前)

レスリー大好き娘 さんこんにちわ

焼くだけでしたら、スペック的に問題ないと思います。
オーサリングして、直接動画を焼きこむような事は無理かもしれませんけど、HDDにデータを落としてそれを焼いたりするには十分なスペックだと思います。

お持ちのPCスペックから推測しますと、USB1.1はあると思いますけど、USB2.0はついていないと思いますので、IEEE端子があるのでしたら、そちらが良いと思います。

書込番号:2762781

ナイスクチコミ!0


スレ主 レスリー大好き娘さん

2004/05/03 11:16(1年以上前)

あもさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
早すぎて、びっくりしています。
USB1.1しかついていませんので、ボードを購入します。
やっぱり、IEEE端子のほうが、USB2.0より、安定しているのでしょうか?
重ね重ね質問、宜しくお願い致します。

書込番号:2762823

ナイスクチコミ!0


スレ主 レスリー大好き娘さん

2004/05/03 11:23(1年以上前)

すみません。パソコンのOS書いていませんでした。
WINDOWS2000です。アップデートは、ちゃんとやっています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2762844

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/03 11:24(1年以上前)

最近はUSB2.0もそこそこ安定してきましたので、ボードをお使いになるのでしたら、IEEE、USB2.0のお好きな方法でよいと思います。

書込番号:2762845

ナイスクチコミ!0


スレ主 レスリー大好き娘さん

2004/05/03 11:32(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。
これから、早速、パソコンショップに行ってきます。
外付けハードディスクが、USB2.0しか対応していないので、USB2.0もそこそこ安定してきてるのでしたら、USB2.0の最新のボードを購入します。
大変ありがとうございました。
良い連休をお過ごしください。

書込番号:2762882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/03 12:23(1年以上前)

>外付けハードディスクが、USB2.0しか対応していないので

それならなおさらIEEE1394のほうがいいと思うけど
良い連休を

書込番号:2763035

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/05/03 12:27(1年以上前)

>焼いたデータは、DVDプレーヤーで、ちゃんと再生されますでしょうか?
無理です。オーサリングしないと基本的にDVDプレイヤーでは再生不可です。
またDivX、WMVなどのAVIファイルはMPEG2ファイルに変換しなければなりません。
↑これは高いCPU処理速度が求められる時間のかかる作業です。

>やっぱりIEEE端子のほうがUSB2.0より安定しているのでしょうか?
CPUがPentium3 600との事ですので、私はCPU負荷が少ないIEEE1394接続をオススメします。
USB2.0でも大丈夫とは思いますが、もし書き込みが頻繁に失敗するようでしたらアンチウィルスソフトなどの常駐ソフト解除、書き込み中は一切PCに触れない方がいいでしょう。

書込番号:2763047

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/05/03 12:43(1年以上前)

扱いやすさではUSBでしょうけど、
ペンティアム3の600MHzはPCでのDVD再生のぎりぎりの水準ですから、
CPUパワー使うUSBよりも、iLIMKの方がいいとは思いますけど

書込番号:2763078

ナイスクチコミ!0


たことったど〜!さん

2004/05/03 12:52(1年以上前)

>オーサリングとかはしません。焼くだけです。

もう買っちゃったかもしれないけど、あぽぽさんの言う様にDVD-VIDEOかDVD-VR形式にオーサリングしないとDVDプレーヤーでは見れないよ!注意!!やってやれないことはないけど、恐ろしく時間がかかるよ!

書込番号:2763097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/03 13:02(1年以上前)

いやレスリー大好き娘 さんは
すでに出来上がったVIDEO_TSフォルダをお持ちなんじゃ・・・
外付けあるそれを 今のPCに繋いでそのままデータ焼きとおもってましたけど。
どうなんかな?

書込番号:2763118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/05/03 13:47(1年以上前)

結局正確な状況が不明なんですね。

>オーサリングとかはしません。焼くだけです。
・・・つまりオーサリング済みのデータがあるか、または
   パソコンでしか見ないということですよね。

>焼いたデータは、DVDプレーヤーで、ちゃんと再生されますでしょうか?
・・・ということは「パソコンでしか見ない」わけではないから、
   「オーサリング済みデータ」を持ってることになるけど、
   そんな人がこのような質問しないよなぁ・・・。 んーむむ

書込番号:2763249

ナイスクチコミ!0


2>NULLさん

2004/05/03 14:01(1年以上前)

動画編集したこと無いのにレスしてる人よりまともでしょう。

書込番号:2763296

ナイスクチコミ!0


仕事中@ひろくんさん

2004/05/08 07:48(1年以上前)

ドライブに添付のMyDVDやRecordNowは、外付けHDDに収められているソースの書き込みは大変苦手らしく、失敗することがあるようです。
作業ドライブにUSB2.0/1.1/I.LINK型HDDをご利用の場合は、お気をつけて。(必ずエラーが出るわけではなさそうですが・・・)

書込番号:2783147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Norton Ghost でつかえますか?

2004/05/01 17:48(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 Ghost-userさん

Norton Ghost 2003で使えるバックアップストレージを探してます。
DRX-500ULはシマンテックから動作検証OK出てますが、510も530も動作検証しなさそうです。
どなたか、DRX-530ULでGhostを使っている人いませんでしょうか。
もしくは、DRX-500UL,ULXとの中身の違いとかご存知の方がおられましたら教えていただきたく思います。

書込番号:2756589

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中@ひろくんさん

2004/05/08 07:46(1年以上前)

一応使えましたが保証はできません。
DRX-500UL/ULXはF/Wのバージョン違いとバンドルソフトウェアのディスクがCD2枚組みからDVD-ROMになった点とDLA(パケットライトソフト)がダウンロード提供だったのがディスクに収められた点が変更点です。
各ドライブの過去LOGに記載があるかと思いますので、一度見てみてください。

書込番号:2783143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ghost-userさん

2004/05/09 20:45(1年以上前)

ひろくんさん。回答ありがとうございました。
今日使ってみて、PC−DOS版で認識し、バックアップが書き込めることがわかりました。どうやらこれは使えるっぽいです。

書込番号:2790160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブートドライブとして

2004/04/29 12:57(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

VAIO-SRX7のブートドライブ(i.link)として使えるでしょうか。

書込番号:2748667

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中@ひろくんさん

2004/05/08 07:43(1年以上前)

残念ですが不可です

書込番号:2783135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 TR2E_-userさん

2004/4/7
「DRU-530A、DRX-530UL ファームウェア 2.0c」

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/common/download_fw530a20c.html

何か・・・。早いな???

書込番号:2676911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試供品SWの10Pをゲット

2004/04/03 22:06(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 TR2E-userさん

あいかわらず、激安台湾メディアにハマっています。(W
このモデルで、4.3Gイッパイ・イッパイ焼きまくっても、まったく
ヘコタレてくれません。パナ再生機(RV32)でも、全然OK!。
大当たりだったかも?・・・・。(W・・・当たるも八卦???

平成16年4月10日申し込み分まで
試供品ゲットできますよ。(送料¥600のみ)
http://www.sw-technology.org/event2.html

当方530ULで、当該-R+RWとも20枚以上検証済み(しかも、もちギリ焼きで)

でも個体差がありますから、自己責任でお願いしますね。
(できれば、各自、検証報告お願いします。)

書込番号:2662653

ナイスクチコミ!0


返信する
まほりんりんさん

2004/04/10 13:40(1年以上前)

本日、このかきこみをみて無事注文できました〜。
(10日なので明日みてたらおそかったですねw)
情報THXです!!

書込番号:2685830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRX-530UL」のクチコミ掲示板に
DRX-530ULを新規書き込みDRX-530ULをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRX-530UL
SONY

DRX-530UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月中旬

DRX-530ULをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング