
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月7日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月21日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月20日 20:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月27日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/4/7
「DRU-530A、DRX-530UL ファームウェア 2.0c」
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/common/download_fw530a20c.html
何か・・・。早いな???
0点





こんにちは。
初めてパソコン本体とは別にドライブを購入いたしました。
そこでCD-Rにデータを焼こうと思い、ドライブにCDを入れ、マイコンピューターから開こうとしたら「アクセス出来ません。ファンクションが間違っています」というメッセージが出てしまいます。
ライティングソフトからは焼けるのですが、ちょっと気になるので、どなたか原因や対処法がわかる方教えて頂けませんか?
OSはWindowsXPです。
よろしくお願いいたします。
0点

パケットライトのソフト入れたからでは? パケットライトのものを削除すればどうにかなるかも知れないが
書込番号:2611799
0点


2004/03/21 20:43(1年以上前)
ブランクメディアにアクセスしようとしてませんか?
それだったら、正常です。ブランクディスクにはアクセスできません。
書き込みは、XPだけでも、ライティングソフトでも正常にできるはずです。
書込番号:2611929
0点





DRX-530ULほしいです。海外主にヨーロッパで使いたいとおもうのですが。240Vまで大丈夫でしょうか??だれか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。ド素人ですいません。
0点


2004/03/20 20:27(1年以上前)
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/spec.cfm?PD=15940&KM=DRX-530UL
まず、製品のHPをみるようにしましょう!大丈夫のようです。
書込番号:2607718
0点







2004/03/19 14:16(1年以上前)
今、510でしのいでいるので、欲しいですね〜!
ただ、書き込み12倍速以上にして欲しかった...
書込番号:2602761
0点


2004/03/19 16:37(1年以上前)
記録速度よりメディアの安定した品質と供給量を望みます。初物は一枚いくらくらいになるのでしょうか?
心配です
書込番号:2603087
0点


2004/03/19 21:39(1年以上前)
AV Watchの方にも載ってますが
>「DW1650」は、インターフェイスにシリアルATAを採用した
>DVD+R DL対応機。書き込み速度は+Rが16倍速、-R/+RWが8倍速、
>-RWが4倍速、+R DLが4倍速。他社製品も含め+R DLの4倍速書き込みは
>本製品だけ。発売は8月で、価格は150ドル(約16,000円)程度を想定
書かれている性能は凄いのですが、BENQ単独というのが引っかかります。
BENQってドライブ自社生産だったのですか…知らなかった。
日本でも発売されるんでしょうね?!
書込番号:2603910
0点





昨日購入!
カナリ気難しいドライブ530Aとの前評判?にも拘わらず、本日までritek−Rx2 5枚焼きミス無し。
実のところ、ホットしています。(笑)
ところで、中国製のドラという話でしたが、どこにも見当たらず、マレーシア製と表示されています。
製造ラインを変えたのかな?(外観のみ)
ということで、530A系の掲示板で散々悪評を甘んじてきたCHINAドライブとは、別系統に成るのかも知れません。
0点


2004/03/17 13:48(1年以上前)
ってことは、自社製に切り替えたんですかね〜?
書込番号:2595265
0点


2004/03/17 15:34(1年以上前)
自社製の物なら買ってもいいけどね。
デスクトップにパイオニアのドライブを搭載している事を考えると、パイオニアの方が品質は上と認めてしまってるのでしょうかね。
書込番号:2595510
0点


2004/03/19 18:29(1年以上前)
ケースがマレーシア産
品質が悪いとは焼きミスの他に、ちゃんと焼けてるようで
他のドライブで外周が読めないなど
書込番号:2603348
0点





本日、2.0aのファームウエアがダウンロード可能になりました。
これを入れると
DVD-R 8倍速記録対応*
DVD-RW 4倍速記録対応*
DVD+R 8倍速記録時間の短縮
にバージョンアップします。
0点



2004/02/27 22:23(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/DRX-530UL/index.html
でダウンロード可能です。
書込番号:2522467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
