
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アキバのLAOX,石丸電気にて\7,980(税込)で販売していたので
買ってしまいました。
DRU-700Aを推奨機種としている激安メディアのRITEK,SMARTBUY,ALL-WAYS
のDVD+R DLも同時購入したので書き込めるか試してみたいと思います。
もし、本当に書き込みできればメディア代が少しは安く済むので…。
(品質は国産より悪いですが…書ければラッキー!?)
0点



2004/12/29 21:56(1年以上前)
上記激安DVD+R DLメディアで書き込みしましたが
全てのメーカーで書き込みO.Kでした。
(PS2でも再生○…注:購入済みのDVDを焼きました)
少しはお金が節約できそうです。では
書込番号:3704055
0点


2005/02/03 12:33(1年以上前)
激安MEDIAは書き込めても、すぐに読み取り不良に陥る可能性が高いのでやめたほうがいいですよ。
保存目的でなく、写真、ビデオ動画等の配布ならいいかと思いますが。
書込番号:3876187
0点





DRU-700Aとして全く認識されていないのであれば、DOS上でファームを書き換える必要があるでしょう。下記サイトを参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/yss/sosei/sosei.htm
書込番号:3654275
0点





DRU−700AJ を通販ではなく売っているお店知りませんか?
場所は都内で探してます
また 発売から半年くらいで 生産中止になったようですが
なにか不具合でもあるのでしょうか それとも時期モデル発売の
為のsonyの戦略なのでしょうか
0点

下記のサイトにあるように、もうすでに海外ではDRU-710Aが発売されているようですよ。
http://www.cdrinfo.com/Sections/Reviews/Specific.aspx?ArticleId=10957
書込番号:3494980
0点

国内ではDRU-710Aのバルク品に当たるものが、SONYのDW-D22Aとしてアプライドあたりで見かけます。いずれもLiteon製SOHW-1633SのOEMドライブです。
書込番号:3495023
0点

さらに今月末のファームアップでDVD+R DL : 2.4X -> 4X, DVD-R SL : 8X -> 12Xというふうに、SOHW-1653Sと同じ仕様になるようです。
http://www.sonydigital-link.com/osd/osd.asp?l=en
書込番号:3495045
0点



2004/11/13 21:23(1年以上前)
なるほど やはり新製品がでるのですか
参考にさせて頂きます
でも 待つべきか旧製品を購入するかじっくり考えてみます
WADOMさん情報ありがとうございました
書込番号:3496542
0点


2004/11/14 08:51(1年以上前)
先週、秋葉原のツクモで見かけました(というか私買いました)。通販の相場からすると割高でしたが、その時点ではまだ在庫があったようです。
書込番号:3498479
0点



2004/11/14 16:45(1年以上前)
悩んだ結果 私も本日 ツクモで購入しました
早速我が家のバイオ(R73)に取り付けてみました
取り付けは簡単にできました。但し古い機種のため
ビデオの取り込み編集がパワー不足になるかなーと思います
まだ作業はしてませんが、とりあえづメモリーを増設して
古いビデオの整理をしてみようと思います
どのたか ビデオの取り込みを行った人がいましたら
使い勝手を教えてください
書込番号:3499916
0点


2004/11/28 17:27(1年以上前)
今日秋葉原のTHEコン店頭で7980円で売っていました。
11月特価と書いてありました。
関係ないですが線上のメリークリスマスも在多数ありました。
書込番号:3559085
0点







この二層焼きドライブが欲しく色んなところをこの週末見てまわっているのですが全く在庫が無く、既に生産中止?な事をお店の人から聞いて驚いているのですが、東京近郊で(出来れば都内)在庫があるお店を知ってる方がいれば教えて下さい。
出来れば値段と。
生産をやめてると言うのはとても信じられないんですが、、
お願いします。
0点


2004/09/26 14:13(1年以上前)


2004/09/26 14:18(1年以上前)
クレバリーは在庫無しのようですね。ということで回答を待つなら自分で秋葉原なりに行って歩いて探したほうがいいような気はしますけどね。もちろんあるかは保証できませんが。
書込番号:3316138
0点



2004/09/26 14:32(1年以上前)
そうですよね。
久しぶりに歩き回ってみます。
書込番号:3316188
0点


2004/09/28 11:50(1年以上前)
生産終了したみたいですね。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/index.html
ということはそろそろ新型がでるのでは?
書込番号:3324177
0点


2004/10/04 06:08(1年以上前)
アメリカでは新型のDRU-710Aが既に発売されてます。
http://sony.storagesupport.com/dvdrw/dru710adwn.htm
DRU−710UL:外付けタイプ を3年前のノートパソコンで
使ってますが全く問題ありません。(板違いかな?)
710と700の違いは+Rの書き込みが8倍から16倍になったこと、
DLは2.4倍のままです
4.4GBのデータを+Rに8倍で書き込んだところ
最初の一回目が約11分かかったのに2回目から10分をきりました
・・・参考までに。
書込番号:3346913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
