
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月16日 23:56 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月27日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月28日 22:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月20日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月11日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月1日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




『DVD+R DL』を使ってオーサリングしたDVDはプレステ2(SCPH−10000,DVDプレイヤーVer.2.01)で見れますか?
DVD±Rだったら当然見れてます。SCEに質問したのですが、http://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=&cid=1&sid=1
↑↑ではどちらとも取れるので分かりません。
DVD±RでオーサリングしたDVDが見れるのは、映画等市販の片面一層式DVDーVideoと同じ(に近い!?)から見れるのですよね!?
という事は、やはり『DVD+R DL』でオーサリングしたものは、市販の二層式と同じになるから見れると期待しているのですが… 聞き方が悪かったのか、SCEさんはDVD−Video形式ではなくDVD−VR形式が見れるか?と取ったような返事でした…
0点

実際にやってみないと分からないと思います
ただ、現状の情報ではどちらかと言うと望み薄と言う感じがしますが。。。
しかし
>SCEさんはDVD−Video形式ではなくDVD−VR形式が見れるか?と取ったような返事でした
*相手のオペレーターはどう聞いたらそのような解釈するんでしょうね?
通常なら、全く関連性の無い話ですよ DL。。。。。
書込番号:3023829
0点

BOOK TYPE如何ではないのかな。
書込番号:3023855
0点



2004/07/16 23:53(1年以上前)
自己レス
このドライブではないですが、初期型PS2でも見れるようです。
http://homepage2.nifty.com/yss/dl/dl.htm
でも、よく考えると2.4倍って遅いですよね、今使ってるのは4倍速の−RでDVDを焼いてますが、めいっぱい焼くと約15分かかりますが2.4倍速で『+R DL』を焼くと約45分かかるって事ですよね。
DLが4倍速や8倍速になるのはいつごろですかね? 業界に詳しい方、予想でいいので教えてください。
個人的には『−R DL』の4倍速でもいいので年末頃に出てくれたら嬉しいんですけど…
書込番号:3038103
0点

一応、4倍速ドライブの予約ははじまってます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040717/etc_a08pre.html
書込番号:3038117
0点





書き込む前にシミュレーションしたいのですが、グレーアウトしていてできません。
XP SP1
1024MB
GA-SINXP1394 F6
常駐はすべてオフにしてあります。
Nero・ファームとも最新版にしましたが改善しません。
書き込みに失敗し、コースターができるだけです。
0点


2004/06/29 16:47(1年以上前)
激安メディア使ってない?ロットによって全部だめってのも有るので...
もしそうだったら、国産メディアで試してみる。違ったらゴメン
書込番号:2975139
0点



2004/06/29 18:08(1年以上前)
回答ありがとうございます。
メディアは、MITSUBISHI DVD+R DL
DMAは、mode2
DVD+RWは問題ないのですが、DLだとシミュレーション不可。
クリーンインストール直後でもNGです。
書込番号:2975337
0点



2004/06/29 19:38(1年以上前)
ところで皆さんは、ライティングソフトは何をお使いでしょうか?
書込番号:2975553
0点


2004/06/30 06:36(1年以上前)
普通は、ドライブ付属のものを使うのが一番確実。
複数インストールは避けたほうが無難。
書込番号:2977450
0点



2004/07/05 18:21(1年以上前)
ドライブに付属のソフトでもできないというのは、ドライブ初期不良?
書き込み品質が悪いということが取り上げられてますが、今回、書き込めないんで不良の可能性が高いかなと。
http://forum.rpc1.org/viewtopic.php?t=26839
http://www.alientech.it/sony/
書込番号:2996832
0点



2004/07/27 13:55(1年以上前)
OSクリーンインストールにNeroのみの環境にしましたが、
「残り時間0:00:00」で「2%ディスクへの書き込み」
合計時間は、進みっぱなしで、一向に書き込み完了しません。
ドライブ不良っぽい。
書込番号:3076955
0点





VAIO-RZ52ユーザーですが購入を検討しています。
2層のメディアが入手困難との情報がかなりあるようですが、どこかに在庫の多いお店の情報は無いでしょうか?
また2層書き込み対応のClick to DVD Ver.2.1を入手する方法は、VAIOを購入するしかないのでしょうか。以前はDVD-Rドライブなどにソフトがバンドルしていることがありましたが、、、。
0点


2004/06/13 21:46(1年以上前)
ソニーのドライブ付きメディアがある
書込番号:2917910
0点

ソニーのドライブ付属のおまけメディア1枚の事でしょうか?たった1枚じゃあねえ。
2層ドライブは非常に欲しいのですが、メディアの安定供給及び価格低下までしばらくは待ちでしょうかね。
書込番号:2918165
0点


2004/06/20 07:38(1年以上前)
現状では入手は困難でしょうね。
気長に待つしかなさそうです。
書込番号:2940854
0点

極度の品不足状態と思われます。これじゃあドライブを買っても利用できないですね。
しばらく待ちます。
書込番号:2942898
0点







DRU-700A購入しましたが、BUSYランプが点灯しません(泣)
PCV-RZ71PのPioneerDVD-ROMドライブと交換したんですが、本体正面にあるBUSYランプが機能しません。
標準のDVD+-R/RWドライブのほうはBUSYランプが点灯します。
原因など分かる方おりましたら、解決法をお教えください。
0点

本体のランプですか?ドライブではなくて?
そうなら仕様じゃないか?
書込番号:2871384
0点



2004/06/01 00:21(1年以上前)
レスありがとうございます。
ドライブのBUSYランプは点灯します。
まだ8.5Gの焼きには挑戦していませんが、CD・DVDは正常に焼けるので問題ないんですが・・・(汗
仕様だとすれば仕方ないことですね。
書込番号:2871446
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
