

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1502 バルク


こんにちは
DVDの素人ですが、誰か以下の事を教えてくれませんか。
キャッシュ 512KB DVD 12倍速 CD40倍速のDVD ROM(HITACHI GD-7500 BLK)と
キャッシュ 216KB DVD 16倍速 CD48倍速のDVD ROM(HITACHI SD-M1502 BLK)と比較すれば、どういう差が出るでしょうか。
倍速が早くなれば早いほど、うるさくなって来ますか。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/06/09 19:57(1年以上前)
GD-7500は、DVDビデオ再生時はかなり静かですよ。
DVDでビデオしか見ないのであれば速さにそれほどこだわらなくてもいいと思います。
書込番号:188547
0点


2001/06/09 20:24(1年以上前)
>HITACHI SD-M1502 BLK
HITACHIではなくTOSHIBA製でキャッシュ 256KBですね。
作動音の事を聞きたいのでしょうか?
倍速が早くなればうるさいです、キャッシュは多いと速さと安定性が上がります。
私も使っていますがお勧めはHITACHI GD-7500です。
書込番号:188566
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1502 バルク




2001/05/27 21:30(1年以上前)
弱くはないですが、特段強いというわけでもないと思います。
そもそもCD-DAの吸出しは現行のドライブであればどのドライブでもどっこいどっこいだと思います。
書込番号:177596
0点



2001/05/28 06:36(1年以上前)
データCDの吸出しの間違いだったかもしれませんね。やっぱりCD-DAの吸出しに強いのは、プレクスターのPX-40Tsiかな・・・。でも、これ爆高ですね。とてもCD-ROMドライブの値段とは思えません。このSD-M1502を買っておつりが来ますからねぇ。ちなみに、CD-RWはプレクのPX-W1210TSです。これもなかなか値落ちしないなぁ・・・。
書込番号:177994
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1502 バルク

2001/05/21 23:52(1年以上前)
商品は同じだけど付属品が違うかな、BLKはバルクってことだから。
バルクについては過去ログを見れば詳しくのっていたと思います。
書込番号:172472
0点



2001/05/21 23:55(1年以上前)
過去ログには、見当たらなかったのですが…。
何度もすいません
書込番号:172477
0点



2001/05/22 00:22(1年以上前)
え?見当たりませんでしたか?おかしいな。
バルクについて簡単に言うと、メーカーが小売を目的として出荷したものを正規品、それ以外のものをバルクって言います。バルク品にはメーカー保証がつかなかったり、正規品にはついている付属品がなかったりします。
書込番号:172505
0点



2001/05/22 00:25(1年以上前)
織田雄三さん、あもさんありがとうございます。
おかげで、勉強になりました。
今度買いに行こうと思います!
書込番号:172513
0点


2001/05/23 03:44(1年以上前)
どうも、「BLK」を型番の一部と勘違いしている人が多いですね。
私も、1年ちょっと前まではそう思っていました。
書込番号:173459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
