
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年12月23日 03:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月7日 04:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月27日 03:53 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月29日 18:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月21日 05:30 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月29日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


SDM1612を購入しようとある店舗に行ったたところ、1612はなく、代わりにSDM1712(バルク)が6300円で置いてありました。
どなたか、1712は1612とどう違うのかご存じの方教えて下さい。東芝のHPには情報がありません。
0点


2002/11/23 19:31(1年以上前)
DVDRAMメディアの読みこみ速度が2倍になりました。
書込番号:1085188
0点


2002/11/23 19:58(1年以上前)
キャッシュが512kから128kに減りました。
1612より静か(な様な気がします)
書込番号:1085241
0点


2002/11/25 10:44(1年以上前)
DVD-RやRAM等の読込が可能になりました。
書込番号:1088537
0点


2002/11/25 17:30(1年以上前)
DVD-RやRAM等は1612でも読めます。
書込番号:1089138
0点


2002/11/28 16:30(1年以上前)
キャッシュは192kじゃなかったか?
書込番号:1095711
0点


2002/11/28 20:03(1年以上前)
>Jarrett さん
メーカー発表みたいなのでは192kって書いてあったけど僕のは
128kって表示されてるよ。
ひょっとして僕のだけ?
書込番号:1096114
0点


2002/12/23 03:50(1年以上前)
こんばんわ。昨日日本橋でSD-M1712買ってきました。
Nero info tool 1.03で調べてみたところ、バッファ容量はkaloさんと同じく128kbと表示されていました。Web上での仕様では192kb、購入したショップでは512kbなんて書いてましたが。
ただ、私はSD-M1502からの乗り換えですが、動作音が驚くほど静かになりましたので、買ってよかったと大満足です。
書込番号:1154094
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


みなさんはじめまして!!
早速ですが、このドライブはDVD+Rか+RWのメディアを読むことはできるのでしょうか?
私の弟がDVD+R/+RWドライブを持っていますので、DVD+Rか+RWのメディアを読むことができるDVDドライブを探しています。
どなたか使用されていらっしゃいませんか?
0点

とりんぼ さん こんにちは。
このドライブ使ってますがDVD+R/+RWは読ましたことないのでよく解りません。
ただ↓を見ると無理かなと思います。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/dvd_rom/sdm1612j.htm
書込番号:1011245
0点


2002/10/19 21:39(1年以上前)
私は、リコーMP5120Aとこのドライブを持っています。
MP5120Aで書き込んだDVD+RW読めました。
ちなみに、neoで書き込んだDVD+VRも問題なく再生できています。
残念ながら、DVD+Rは、MP5120Aで書けないので試せないです。
書込番号:1011695
0点



2002/10/20 21:34(1年以上前)
ワープ9発進さん、GOMACHIさん、貴重な情報ありがとうございました。
購入してみたいと思います。
書込番号:1013912
0点


2002/10/29 21:07(1年以上前)
もう遅いかもしれません私はこのドライブ持ってますが
DVD+RWは動いたのですがDVD+Rについては動きませんでした
ちなみに友人も同じドライブ持ってますがダメでした
ですが動いたと言う事を聞いたことがあるのでロットにも関係あるかもしれません
ファームウェアのアップでは無理でした
書込番号:1032648
0点


2002/12/07 04:03(1年以上前)
DVD+R/+RWは書くときにDVD-ROM互換モードで書かないと東芝とか松下ドライブじゃダメみたいよ。
うちはリコーのDVD+RでDVD-ROM互換モードで書いてSD-M1612で普通に読めてる。
ソニーのマルチドライブでこのモードあるかは不明(多分無い)
DVD-ROM互換モード知らんでDVD+Rは再生互換低いとか言う厨は逝ってくれ
書込番号:1115566
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


はじめまして、PC初心者です。
組み立てたパソコンにDVDドライブを取り付けたいと思い、
SD?M1612を購入したのですが、
BIOSがドライブ自体認識してくれません。
セカンダリのマスターに MITUMI 4804TE
スレーブに SD?M1612
では、MITUMI 4804TEしか認識せず、
マスタ?、スレーブ逆にしてもMITUMIしか認識しません。
初期不良かと思いましたが、
SD?M1612だけで、セカンダリのマスターにつけると
認識します。
これは何の問題なのでしょうか、よろしくお願いします。
環境は、
OS XP Pro
MB TUSL2
プライマリのマスター HDD シーゲートの40GB(ST340810A)
セカンダリのマスター ミツミ 4804TE
スレーブ SD?M1612
メモリ 256MB
0点

ドライブの設定は間違っていませんか? 何か両方ともスレーブの設定の
ままで接続した時の状態みたいですけど。
書込番号:1000548
0点

IDE接続コードのブルーなどの色のついているコネクタ
をマザー側にして、反対側の先をマスターに、
中途のコネクタをスレーブに接続していますか。
これもあっていて、ジャンパピンのマスターとスレイブも
あっておれば、相性の問題です。
書込番号:1000652
0点


2002/10/14 15:09(1年以上前)
http://www.toshiba.com/taissdd/products/jumpers/cd_dvdjumpers.shtml
ジャンパーのピンを中央に移動させるとスレーブに設定できるようです
書込番号:1000732
0点



2002/10/27 03:53(1年以上前)
ネットにつなげない状態になり、返信が遅くなり申し訳ございません!
みなさんのいうそのとうりでした。
ジャンパの設定がまちがっていました。どちらもマスターにしていました。私の勉強不足でした。
ABAさん、collectionさん、あふさん、本当にありがとうございました。
書込番号:1027129
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


この商品を買って、増設したところOSが起動しません。
はずしたらまた起動しました。
電源不足と思い電源を変えてみましたが、やはりOSが起動しません。
これは初期不良なのでしょうか?
よろしくお願いします。
SOTEC M3100RW
OS ME
メモリー 512M
0点



2002/09/29 16:08(1年以上前)
返信ありがとうございます。
マスタースレーブの意味は今調べてわかりましたが、設定の方はわかりません。
もしよければ、教えてください。
書込番号:972501
0点


2002/09/29 16:14(1年以上前)

たぶん、HDDはマスターにセットされていると思いますので
DVDをスレーブにセットしてください。
http://www.toshiba.com/taissdd/products/jumpers/cd_dvdjumpers.shtml
書込番号:972632
0点



2002/09/29 18:32(1年以上前)
親切にありがとうございました。
無事できました。
書込番号:972750
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
このドライブを使っていますがCD-ROM,DVD-ROMなど認識してくれなくて困っています。ちなみにROMを入れたままPCを起動すると認識します。
誰かわかる方がいらしたら、教えてくださいよろしくお願いします。
0点


2002/08/11 14:11(1年以上前)
電源不足か初期不良を疑ってみる。あとは挿入の自動通知とか。
書込番号:883792
0点


2002/09/21 05:30(1年以上前)
IBMのBLKのキーボードを 使ってませんか?
私も 以前 同じ様な症状に成りましたけど
キーボードに 付属してきた ホットキー用の
ドライバーが原因でした。
違ったら ごめんなさい。
では・・・
書込番号:955788
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


さっそくですがとてもこまっています
最近自作はじめまして
(TOSHIBA) SD-M1612 BLK を購入し使ったのですが
なぜか音楽CDいれた時に
指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました
ってでて再生しないんです。
で、マイコンピュータからダブルクリックで再生させようとすると
デバイスの準備ができてませんってでます。
CDドライブ右クリックから開くで中のファイルを再生しようとすると
再生できるんです。
どなたか助けてくださいおねがいします。
OSはwin2000pro sp2です。
0点


2002/07/28 02:57(1年以上前)
デバイスマネージャーで、ドライブのプロパティの
「挿入の自動通知」のチェックボックスにチェック
が入っているかどうか確かめて下さい。
チェックが入っていなければ、チェックを入れた後
環境設定を更新する事で解決すると思います。
書込番号:857978
0点



2002/07/28 03:26(1年以上前)
え〜と、win2000の自動通知がどこにあるかわからなかったんですけど
DVDをいれたら自動に再生するので多分はいってると思います
何が問題か検討つきません・・・win2000が悪いってことはないですよね
書込番号:858005
0点

ドライブとサウンドデバイス(サウンドカード又はマザー)とは
アナログオーディオケーブルで結線してありますか?
結線が出来ない(他のドライブと繋いである等)場合は
デジタル再生をオンにしてやって下さい。
書込番号:858051
0点



2002/07/28 04:39(1年以上前)
はい、ちゃんとオーディオケーブルつなげました。
で、CD革命入れてるんですけど、こっちにも音楽CDイメージ
いれると同じ問題おきました・・・なんででしょう(泣
書込番号:858063
0点



2002/07/28 14:50(1年以上前)
これってwindows2000の共有設定が関係してるってことないですよね?
どなたか助けてください
書込番号:858673
0点


2002/07/28 16:42(1年以上前)
くらっぷーさん 音楽CDの再生プレーヤーは何ですか。
MediaPlayer7をお使いの場合、MediaPlayer7を再インストールすると
解消されることがあります。
書込番号:858837
0点



2002/07/29 02:00(1年以上前)
MP入れなおしたらうまくいきました。
ども、1Mさん、夢屋の市さん、s_souさん、ありがとうございました。
書込番号:859715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
