SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1612 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション

SD-M1612 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDRAMの吸出し

2002/07/26 00:11(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 pc連携さん

パナのHS1で録画したDVDRAMが東芝SD-M1612+WINDVD XPで再生できそうなことは過去ログでわかったのですが、HardDiskにMPEG2で吸出しすることは可能なのでしょうか。パナのDVDRAMであれば付属のDVD MovieAlbum と併用してDVDRAM VR→MPEG2は出来るようなのですが、そもそもDVD MovieAlbum は東芝SD-M1612をサポートしていないようなのです。東芝SD-M1612を使用してHardDiskにMPEG2で吸出しすることは可能なのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:853746

ナイスクチコミ!0


返信する
Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/08/16 17:04(1年以上前)

ずいぶん遅レスですが‥。

出来ました。

RD-X2で録画→PCでパナのRAMドライブ(DVD-MovieAlbum)で編集したDISKですけど。
こんなまどろっこしいことしないでも良いんですが(^^ゞ

書込番号:893326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽CD再生について

2002/07/28 02:48(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 くらっぷーさん

さっそくですがとてもこまっています
最近自作はじめまして
(TOSHIBA) SD-M1612 BLK を購入し使ったのですが
なぜか音楽CDいれた時に 
指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました
ってでて再生しないんです。
で、マイコンピュータからダブルクリックで再生させようとすると
デバイスの準備ができてませんってでます。
CDドライブ右クリックから開くで中のファイルを再生しようとすると
再生できるんです。
どなたか助けてくださいおねがいします。
OSはwin2000pro sp2です。

書込番号:857966

ナイスクチコミ!0


返信する
1Mさん

2002/07/28 02:57(1年以上前)

デバイスマネージャーで、ドライブのプロパティの
「挿入の自動通知」のチェックボックスにチェック
が入っているかどうか確かめて下さい。
チェックが入っていなければ、チェックを入れた後
環境設定を更新する事で解決すると思います。

書込番号:857978

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらっぷーさん

2002/07/28 03:26(1年以上前)

え〜と、win2000の自動通知がどこにあるかわからなかったんですけど
DVDをいれたら自動に再生するので多分はいってると思います
何が問題か検討つきません・・・win2000が悪いってことはないですよね

書込番号:858005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/28 04:15(1年以上前)

ドライブとサウンドデバイス(サウンドカード又はマザー)とは
アナログオーディオケーブルで結線してありますか?
結線が出来ない(他のドライブと繋いである等)場合は
デジタル再生をオンにしてやって下さい。

書込番号:858051

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらっぷーさん

2002/07/28 04:39(1年以上前)

はい、ちゃんとオーディオケーブルつなげました。
で、CD革命入れてるんですけど、こっちにも音楽CDイメージ
いれると同じ問題おきました・・・なんででしょう(泣

書込番号:858063

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらっぷーさん

2002/07/28 14:50(1年以上前)

これってwindows2000の共有設定が関係してるってことないですよね?
どなたか助けてください

書込番号:858673

ナイスクチコミ!0


s_souさん

2002/07/28 16:42(1年以上前)

くらっぷーさん 音楽CDの再生プレーヤーは何ですか。
MediaPlayer7をお使いの場合、MediaPlayer7を再インストールすると
解消されることがあります。

書込番号:858837

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらっぷーさん

2002/07/29 02:00(1年以上前)

MP入れなおしたらうまくいきました。
ども、1Mさん、夢屋の市さん、s_souさん、ありがとうございました。

書込番号:859715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー

2002/06/04 10:23(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 左近時さん

はじめまして。
色々と評判が良いので最近このドライブを購入しました。
最新のリージョンフリーのファームにアップデートしたのですが、デバイスのプロパティの設定では2(日本)、残り変更回数1回になってしまいました。
これが正しい結果なのでしょうか?初めてDVDドライブを購入したのでわかりません。どなたかお教えください!
ファームのバージョン:x806b
ファームの入手元 
http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/

書込番号:752623

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/04 10:34(1年以上前)

そのサイトからダウンロードして実行して起こった現象は自己責任ですからこういう場で聞くことではないですね。メーカーから正式にリリースされたファームウェアではないですので。

書込番号:752637

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/06/04 10:45(1年以上前)

別にこれぐらいのことを聞くのはいいんじゃないかなと。
誰かに文句言ってるわけでもないし。

書込番号:752655

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/04 11:00(1年以上前)

サムソンさん、この話題ならこの後に続く会話といえばリージョンの回数を増やす話になるわけじゃないですか。ここで話すには少し違う会話になるわけですので私はこう書いたわけです。自己責任の作業ですからこの先の事も自分で調べて行ってもらいたいわけです。教えるのは簡単ですが場違いという事で。

書込番号:752672

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/06/04 11:38(1年以上前)

正常な動作かどうかを聞くぐらいはいいんじゃないですか?
初めてでよくわからないとのことですし。
私はこの辺よく知らないのでお答えできないんですけど、
これが正常な動作ならそれはそれで質問者の方も納得する
気はします。
違法なこと、または違法なことにしか繋がらない質問なら
「やめとけ」と言いますが、この質問がそうだとは思えな
いので。

書込番号:752698

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/04 12:49(1年以上前)

回数が無くなると最後に決めたので終わりだよ
後は秘密

書込番号:752780

ナイスクチコミ!0


(;ゝ;)さん

2002/06/05 22:00(1年以上前)

意地悪な人が多いんじゃなここは・・・
教えてあげたらいいのに・・・

書込番号:755389

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/07 12:50(1年以上前)

じゃ教えてやんなよ
回数増やすのシェアウェアであったはず
あ〜名前忘れちった

書込番号:758291

ナイスクチコミ!0


hashikiさん

2002/06/07 18:04(1年以上前)

結果だけを端的に言えば正しい結果です。
(使用OSがWin2Kのようですので。)
詳しくはご自分でお調べになられたほうがよいと思います。

書込番号:758642

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2002/06/27 00:46(1年以上前)

自分のSD-M1612にリーフリファームを入れたら、CD-ROMドライブになってしまいました。DVDビデオは、コピーガードの入ったソフトが再生できないようで、その他は再生できました。回数変更の数値表示自体無し。これで合ってるのでしょうか?
 上記サイトのそれぞれのファームの説明が見つからないのですが、誰か違いを教えてもらえないでしょうか?

書込番号:795558

ナイスクチコミ!0


シジミさん

2002/07/08 17:45(1年以上前)

リージョンフリーを説明したサイトがあったはず、、そこのBBSで聞けば〜。
俺は結構昔にやったからよく覚えてないけど、俺はOSがWIN2000だったから残り1回になったね。
あとなんかフリーのソフトで回数を増やしたか、もとにもどしたような、、
でも結局リージョン2番の日本しか使わなかったからね。
まぁー馬鹿の俺でもできたし、あとは自分でがんばってくださいな。
もちろん自己責任で・・・

書込番号:819358

ナイスクチコミ!0


Nagatoshiさん

2002/07/26 04:08(1年以上前)

リージョンフリーは詳しいので、少し助言します。
ドライブをリージョンフリーにしても再生ソフト(WinDVDなど)が通常のままだと駄目な場合が多いです。
あとはOS側にも問題があると駄目です。
それからファームウェアの書き換えはDOSモードで行うわけですが、システムだけのフロッピーディスクのほうが安全です。
いろいろ入っているとエラーの原因にもなります。
ファームウェアの書き換えに失敗しても症状が軽ければ再度書き換えれば直ることがありますよ。
まあ、基本的に無理ですけどね、確立は10〜30パーセントくらいでしょうかね。

リージョンフリーはリスクが大きいので、自分ですべて出来ない人はやるべきではないと思います。

自分も実際にはフェーズ2以外のDVDはあまり使いません。

書込番号:854067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性

2002/07/02 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

静音性ではやはり東芝が一番でしょうか。
それともパイオニアか何かがいいのでしょうか。
DVD−VIDEOを見たいと思っているので、お教え願います。

書込番号:806165

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/07/02 14:58(1年以上前)

最近はどこもDVD再生時は回転数を調整してくれるから大きく変わらないと
思うけど、やはり評価が高いのは東芝かな。

ちなみにDVD-ROMドライブにCD-ROM(音楽CDもあり)を入れた時の騒音はまた別の話。
どこのメーカーも大抵五月蝿いので混同しないように。

書込番号:807151

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/07/02 15:47(1年以上前)

私はこのSD-M1612のマイナーチェンジ前モデルSD-M1502と、LITE-ONの
LTD-163と、IO-DATAのDVD-AB16(日立GD-8000のOEM品)を使ってますが
DVD-Video鑑賞時の騒音はLITE-ON > 東芝 > IO-DATA(日立) の順です。
元々静かさで評判の日立のドライブにIO-DATAが更に防音処置を施ただけあって
非常に静粛です。IO-DATAのリテールパッケージ品になってしまうので
価格は若干高めですが(と言っても2〜3千円程度)静かさにこだわるなら
私はコレをお勧めします。

書込番号:807225

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.S.さん

2002/07/02 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。
Lite−onは安いだけあってやっぱうるさいんですね・・・

書込番号:807662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

+RW/+Rの再生について

2002/05/20 10:06(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

みなさん、こんにちわ。
SD-M1612の事で教えてください。
先日DVD+RW/+R(IOデータ製)を購入して、DVDMovieWriter、GoDVDで
DVDビデオを作ってみたのですが、DVD+RWドライブでは正常にメディアが
認識および再生できました。
しかし、SD-M1612ではメディアそのものが認識されません。
+RW、+R両方で確かめたもののやはり認識しません。1612では-RWと-Rは
対応しているようなので、+RWでの対応策および情報あれば教えて下さい。 なお、DVDメディアはリコー純正使用しました。

書込番号:723407

ナイスクチコミ!0


返信する
sayunayuさん

2002/05/27 14:38(1年以上前)

私の環境ではDVDVideoのみ認識、再生できました
使用したソフトウェアはDVDMovieWriterです
ただバックアップやデータを書き込んだDVD+R/+RW共に無理でした
ファームウェアは最近公開された最新の物です
ファームウェアを更新されてみてはいかがでしょう
改善されるかもしれません

書込番号:737501

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/06/23 00:48(1年以上前)

DVDマルチリードということですが、
DVD+R、+RWはDVDアライアンスのものであり、
DVDマルチとは企画が別物です。
ですので読めなくってもそれが普通なのかもしれませんよ。

書込番号:787282

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/06/23 00:48(1年以上前)

あ、企画でなくって規格の誤りですね^^;

書込番号:787285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

りージョン回数のデフォルト?

2002/04/03 11:23(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 しばんさん

みなさん、こんにちわ。
SD-M1612のことでお聞きしたいのですが、りージョン回数のデフォルトって
(現在の)地域が1で残り変更回数が4になってるのでしょうか???
よろしければ教えてください。
DVDの動作がおかしくなってもしかして勝手に地域が1に変更されたのかと
思いまして・・・。
使ってるOSはXPになります。

書込番号:635989

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2002/04/03 12:44(1年以上前)

1はアメリカ日本は2です。

書込番号:636094

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/04/03 15:50(1年以上前)

ですから、「1」になっているのは「勝手に(知らない間に)変わった」のか
「デフォルト」でそうなっているのかをお聞きになっているのではないでしょ
うか。

書込番号:636382

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2002/04/03 16:02(1年以上前)

1はアメリカ日本は2。
普通に国内で買ったのならデフォルトは2。 アメリカとかで買ったのなら1がデフォルトになっているでしょう。

書込番号:636400

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばんさん

2002/04/03 17:25(1年以上前)

>> teramotoさん

> 1はアメリカ日本は2です。
> 普通に国内で買ったのならデフォルトは2。
> アメリカとかで買ったのなら1がデフォルトになっているでしょう。

それは理解してます。<国
日本で購入 & 日本製のSD-M1612です。


> digi-digiさん

そうなんですよ。<質問内容
やっぱりDVDソフトか何かで変わった可能性がありますね。
でも、アメリカに代わってしまうなんてトホホ・・・です。
しかも自分の持ってるのは公開されてるファームは入れることが出来ないみたいです。
新しいファーム出るまでやっぱりリージョン回数減って日本に変更するし
かなさそうですね・・・。

ちなみにリージョン回数が0になって海外のままの場合やっぱり日本のDVDは
見れなくなるんですよね???
う〜ん1回でも回数減るのつらいです。
またおかしくなって変更されないことを祈ります。

teramotoさん・digi-digiさんありがとうございました。
う〜ん、減らずに治す方法ないのかな・・・。

書込番号:636480

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/04/03 17:31(1年以上前)

ご存知とは思いますが、一応(^^;

> 日本のDVDは見れなくなるんですよね???

ドライブに設定されているリージョンコードを含むDVD-Videoソフトを見るこ
とができます。その「日本のDVD」に設定されているリージョンコードが「1,2」
であったり「ALL」であったりすれば、「1」に設定されているドライブでも見
ることは可能です。

書込番号:636490

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばんさん

2002/04/09 13:30(1年以上前)

> digi-digiさん

レスかなり遅れてすきません。
たしかにリージョンALLだったら見れていいんですけど・・・。
でも、なぜリージョンコードがアメリカに変わったのかはかなり疑問です・・・。

色々アドバイスありがとうございました。

新しいファームでるの待ってみます。

書込番号:647265

ナイスクチコミ!0


m777さん

2002/06/21 02:20(1年以上前)

私が、先日ソフマップ新宿店で買ったSD-1612 BLKもデフォルトでは地域が1になっていましたよ。

書込番号:783742

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/21 03:13(1年以上前)

残り変更可能回数って、製品保証の範囲に入ってないでしょう。

5回程度の回数だと思うけど、リージョン設定を5回も間違えないでしょうということで余裕を持たせた回数なんでしょ。
残り回数が多いと楽しいんでしょうか?

書込番号:783786

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/06/21 08:35(1年以上前)

確かにそうですね(^^)

書込番号:783950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-M1612 バルク
東芝

SD-M1612 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

SD-M1612 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング