SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1612 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション

SD-M1612 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAMが認識しません

2002/02/13 11:08(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 てぃがさん

PCでRAMの映像を見たいのですが、見れません。
OS:MEです。
DVDレコーダーのRD-X1にてRAMに移した物です。
エクスプローラーでRAMを見ると、一つもファイルが無く、
空きが全く無い状態で表示されます。
DVD-RはPOWERDVD 2.55で問題なく見れます。
RAMを見るには何かドライバが別途必要でしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:533708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/13 11:40(1年以上前)

お使いのDVD-ROMドライブは、DVD-RAM対応でしょうか。対応でしたらDVD-MovieAlbumで見れますよ。

書込番号:533761

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/13 12:18(1年以上前)

http://www.toshiba.com/taecdpd/support/dvd_faqs.shtml

にはドライバーが必要とかかれているようです。

書込番号:533817

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/13 12:18(1年以上前)

↑は

http://www.toshiba.com/taecdpd/products/features/SDM1612-Over.shtml

の[FAQ]をクリックしたページです。

書込番号:533820

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/13 12:19(1年以上前)

[FAQs]でした(^^;

書込番号:533822

ナイスクチコミ!0


スレ主 てぃがさん

2002/02/13 13:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

さて、3つ下のコメントに、ドライバらしい記述があったので
やって見ましたが、
まず、MEなのでDOS画面は、DOSプロンプトを開いて、
ZIP解凍の中のバッチファイルを動かすと、
DVD-ROMに接続に失敗します。
README.TXTの記述に、フロッピ作ってブート・・と、あるので、
MEは、DOS起動のやり方わからず、起動ディスク作成してDOSを上げて
バッチファイルを動かすと、DVD-ROMドライブには接続できますが、
何かを書き換えようとして失敗します。トレイが勝手に開きます。
ドライバと言うより、何かドライブ本体の(BIOSがあるか知りませんが)
メモリ見たいのを書き換えようとして失敗するような感じです。

私が今困っているのは、
RAMの中身が見えないのは、何が原因か?と言う事で、
1.RAMメディアの相性問題。(三菱 DRM47NV5)
2.RD−X1経由のRAMは、このドライブでは見れない。
3.ドライブの初期不良。
今は3つの要因を考えています。
DVD-Rは認識します。
エクスプローラーでは、VIDEO_TSというフォルダがあり、
中にはVOB等のファィルが見れます。

と思っていたころ、digi-digiさんの情報を見て、サイトをたどると、
http://www.softarch.com/jp/products/specs/readdvdj.htm
どうもROMドライブの故障ではなさそうで、
標準WINDOWSドライバでは、UDFって言うフォーマット規格が
RAMの2.0.1をサポートしていない。
というオチらしいのでした。
という事で、当ってますでしょうか?
知識不足なのに、つい大丈夫だろうと
買ってしまうクセがあり、トホホで
終わりたく無いので、
宜しくお願いいたします。

そういえば、RD-X1の板で、ユーザー登録すると、PCで読み書きできる
ソフトがもらえるとあったので、コレをやって見ようかと思います。

書込番号:533993

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/13 13:57(1年以上前)

Windows 2000ではデフォルトの状態では、UDF2.0がサポートされていません
が、Windows Meでは大丈夫ですよ。

書込番号:533997

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/13 13:58(1年以上前)

Windows 2000でも相応のドライバを入れればサポートされます。

書込番号:533998

ナイスクチコミ!0


スレ主 てぃがさん

2002/02/13 14:51(1年以上前)

digi-digiさん、返信ありがとうございました。
さて、あれからこのバルグを買った時に一緒に付いて来た
POWERDVD_XPを入れてみたら、
なんと! うつりました−−−!!!
XP何て書いてあるから、
WIN XP用かと思ってたんですけど、メーカーサイト見たら、
98から対応しているんじゃん。
単に、前のPOWERDVD2000が、RAMのフォーマットに対応していなかった
という事みたいですぅ〜。 (ё_ё)エヘヘ。。。
でも、POWERDVD_XP入れる前に、
A_OPENのサイトから、
http://www.aopenusa.com/products/optical/dvd/dvd520s.htm
RAMのドライバを当てて見たんですけど、やっぱりダメだった。
目的は一応、達成したんです。
「RD-X1でRAMに移した物を、PCで再生する」
なので、一応良かったんですけど、
エクスプローラーで中が見れないのは何か変な感じ。
ま、いいやぁ。見れたから。
コメントいただいた皆様。
ありがとうございました。

結論。
1.SD-M1612には、ドライブ専用のドライバは要らない(バルグで良い)。
2.RAM対応のDVDソフトじゃないと、動かない(当たり前でした)。

以上!

書込番号:534063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読み取りについて

2002/02/12 02:22(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

この掲示板の書き込みに少し書き込まれてあったことなので
すが、音楽CDをCD−Rドライブを使って読み取るより、
東芝のドライブを使用したほうが音質がいいのですか?
この掲示板の内容と全く違い、すいません。

書込番号:530927

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/12 07:12(1年以上前)

聞いて分からないと思いますが・・。
殆ど変わらないでしょう

書込番号:531117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 08:18(1年以上前)

CDRとCD程の差はないでしょうといったレベルです

CDとMDの音質の差の20分の1以下でしょうというかんででわからないはず

書込番号:531161

ナイスクチコミ!0


スレ主 catmanさん

2002/02/13 00:59(1年以上前)

わかりました。どうもありがとうございました。

書込番号:533178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2002/02/11 02:49(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 てらてらさん

このドライブのファームウェア最新ヴァージョンはなんでしょうか?
東芝のホームには書いてないですし、最新ファームウェアはどこで
ダウンロードできますか??

書込番号:528460

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2002/02/11 03:34(1年以上前)

1004

書込番号:528501

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/02/11 04:23(1年以上前)

1004は、ここ↓にありますが、メーカー保証外でリージョンフリーにするための改造ファームです。
http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/

書込番号:528536

ナイスクチコミ!0


スレ主 てらてらさん

2002/02/11 08:51(1年以上前)

レスありがとうございます。さっそくですが、
↑のサイトから1612_1004というファームをダウンロードしましたが、
どのファイルを開けばいいのか不安になったので、わかる方お願いします。
全部で4つあります。(.exeファイルだと思うのですが・・・・)

これを使用してちゃんと動作している方いるんでしょうか??

書込番号:528661

ナイスクチコミ!0


X004さん

2002/02/12 19:06(1年以上前)

Readme.txtをよみましょう

書込番号:532161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDが見れない。 助けて!!

2002/01/09 01:06(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

SD-M1612のバルクを購入し、WinDVD2000をインストールして早速雑誌などに付録に付いていたおまけのDVDを再生しましたが、うまくいったので、さっそく近くのレンタルショップへ行ってハムナプトラ2を借りてきてみましたが、すぐにマシンがフリーズしてしまいます。 何回やっても同じでした。 OSはWin2000でGA−7DXRでAMDアスロン1.33GHZです。
なぜうまくいかないのかわかりません。 ちなみにされをレンタルショップで相談してみましたが、レンタルショップのDVD専用装置だとうまく表示されます。
どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:462658

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/09 21:36(1年以上前)

セカンダリのマスターで接続でいかがでしょう。
ドライブがどういう構成になっているのかわかりませんが。
って、おまけのDVDは見られるんですね。
ドライブとDVDソフトの相性なのかなぁ。

書込番号:463771

ナイスクチコミ!0


のりくん(^^)さん

2002/02/10 23:37(1年以上前)

僕もDVD見れないのと見れるのとあります。「ディスクが破損しているか、ウィンドウズのフォーマットに対応していない可能性があります」ってエラーが出ます。でもそのディスク、プレステ2では見れます。OSはXP、インテルP3-1Gです。他のDVDは見れます。誰かわかる方いませんか??お願いします。

書込番号:528045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の読み込み

2002/02/07 22:16(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 ヴェロンさん

このドライブはDVD画像を取り込めるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:520948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/07 22:21(1年以上前)

dvd画像、って、例えばどんなんなんですか??

書込番号:520961

ナイスクチコミ!0


木曜日さん

2002/02/07 23:33(1年以上前)

画像の取り込みはドライブよりもソフトに依存する方が大きいと思います。

書込番号:521129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴェロンさん

2002/02/08 00:53(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
画像とは映画とかです。

書込番号:521342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 14:01(1年以上前)

こんにちは。
通常の市販DVDソフトですと、デジタルコピー防止のために映像の取り込みはできません。
中にはできるものもありますけど。

書込番号:522186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブの色って・・・・

2002/02/05 14:29(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 ととさんさん

皆さんこんにちは。いつも勉強しております。
今回、新しくパソコンを購入したのですけど購入後、どうしてもDVDが見たくなりまして各社のドライブを選別しておりました。しかし値段も性能も必要なもですが実は筐体(パソコン自体)がブラックタイプのボディなんです。それでこんどはDVDドライブのブラックタイプを探していたらこれがまたないんですよね?どなたかどこのメーカー製であるかをご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:515445

ナイスクチコミ!0


返信する
スラ仏さん

2002/02/05 14:38(1年以上前)

探せばいろいろある。
黒以外にも赤、青、緑とか。

SD-M1612 BLK バルク。ブラックではない。

書込番号:515461

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/02/05 14:41(1年以上前)

そんなもん、自分で塗ればいいのでは?

私はもう何台も塗っちゃいましたが・・・

書込番号:515467

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/02/05 17:21(1年以上前)

↓ここなんて、いかが? よりどりみどりです(笑)
http://www.soldam.co.jp/dosv/drive.html

書込番号:515756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととさんさん

2002/02/06 09:50(1年以上前)

皆さん、色々ありがとうございます。
自分で塗るというのも捨てがたいし・・・・。
何とか性能等を比較して検討してみます。

書込番号:517346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-M1612 バルク
東芝

SD-M1612 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

SD-M1612 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング