SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1612 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション

SD-M1612 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足!

2001/11/19 21:24(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 M1612さん

M1612、今日、買いました。
読み込みの精度と静かさはかなり気に入りました。

書込番号:383179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2001/11/08 10:44(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

日立GD−8000からの買い替えですが、
なかなか良い感じですね。
駆動音はCD読み込み時に「キィーン」と
いう感じの高音がしますが、48倍速では
最も静かなレベルではないかと思います。
DVDビデオ再生時もランプが点きっ放し
にならないので、精神衛生的に良いです。
それに期待していた通り、読み取り性能も
非常に優秀なようですし。
CD−R認識には3秒程、DVD−RAM
認識には15秒程度かかりました。

書込番号:364839

ナイスクチコミ!0


返信する
バルクさん

2001/11/11 12:25(1年以上前)

どうも、お世話になってます。

>CD−R認識には3秒程、DVD−RAM
>認識には15秒程度かかりました。
とありますが、
これって最新(1年以内発売)のドライブからすると
平均以上なんでしょうか?DVD認識に15秒というのは長くありません?

書込番号:369885

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Mさん

2001/11/11 23:34(1年以上前)

DVD−RAM読込対応機種では、GD−7500とGD−8000しか使った事が
ないのですが、GD−7500はメディア認識まで時間や、ディレクトリの階層化や
ファイルが断片化している場合でも、結構読み込みが速かったような気がします。
LF−D201では15秒程度、LF−D321では10秒程度で認識しました。
(CD−ROMやDVD−ROMであれば、認識には2秒とかかりません)

フォーマットはFAT32とUDF2.0、ファイルは断片化している時と連続して
いる時、ファイルシステムドライバにUDFとISO9660を用いた時、いずれも
メディア認識までの時間には大差無く、ハードの違いが出るようです。

上記はあくまで私の使用環境での結果ですが、他の方の環境では如何でしょうか。

書込番号:370873

ナイスクチコミ!0


三界坊さん

2001/11/18 05:16(1年以上前)

私のパソコンの環境によるのかもしれませんが。
このDVD-ROMドライブ、Slave接続だとDMAが有効になりません。
マザーボードとMaster接続してDMAが有効になるようです。
さすがにPIO転送時にDVD再生するとCPU使用率が80%くらいになってしまいます。
(自作機でCeleron1.1GHz PowerDVD 利用時)
DMA有効時にDVD再生すると、CPU使用率が30%台で落ち着きます。
ATAPIドライブを多く所有している方は要注意かもしれません。

書込番号:380463

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Mさん

2001/11/19 11:43(1年以上前)

私は GIGABYTE GA-7DXR にセカンダリ・スレーブ接続で
使用していますが、ちゃんと DMA モードで利用出来ます。
やはり、使用環境の違いによる現象なのでしょうか。

書込番号:382523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よかった

2001/11/12 00:59(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 ブーヤンさん

今日PC-Successにて、7400円(本体のみ)で購入しました。
読み込みの音も、さすがにマックスだとそれなりに音がしますが、
TEAC製の40倍速CD-ROMドライブよりは大分静かです。
この値段でこの性能は、十分満足できています。

書込番号:371116

ナイスクチコミ!0


返信する
教えて君でスマソさん

2001/11/12 15:50(1年以上前)

店頭で購入したの?

書込番号:371870

ナイスクチコミ!0


教えて君でスマソさん

2001/11/12 15:54(1年以上前)

店頭で購入ですか?

書込番号:371873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-M1612 バルク
東芝

SD-M1612 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

SD-M1612 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング