


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


はじめまして、PC初心者です。
組み立てたパソコンにDVDドライブを取り付けたいと思い、
SD?M1612を購入したのですが、
BIOSがドライブ自体認識してくれません。
セカンダリのマスターに MITUMI 4804TE
スレーブに SD?M1612
では、MITUMI 4804TEしか認識せず、
マスタ?、スレーブ逆にしてもMITUMIしか認識しません。
初期不良かと思いましたが、
SD?M1612だけで、セカンダリのマスターにつけると
認識します。
これは何の問題なのでしょうか、よろしくお願いします。
環境は、
OS XP Pro
MB TUSL2
プライマリのマスター HDD シーゲートの40GB(ST340810A)
セカンダリのマスター ミツミ 4804TE
スレーブ SD?M1612
メモリ 256MB
書込番号:1000526
0点

ドライブの設定は間違っていませんか? 何か両方ともスレーブの設定の
ままで接続した時の状態みたいですけど。
書込番号:1000548
0点

IDE接続コードのブルーなどの色のついているコネクタ
をマザー側にして、反対側の先をマスターに、
中途のコネクタをスレーブに接続していますか。
これもあっていて、ジャンパピンのマスターとスレイブも
あっておれば、相性の問題です。
書込番号:1000652
0点


2002/10/14 15:09(1年以上前)
http://www.toshiba.com/taissdd/products/jumpers/cd_dvdjumpers.shtml
ジャンパーのピンを中央に移動させるとスレーブに設定できるようです
書込番号:1000732
0点



2002/10/27 03:53(1年以上前)
ネットにつなげない状態になり、返信が遅くなり申し訳ございません!
みなさんのいうそのとうりでした。
ジャンパの設定がまちがっていました。どちらもマスターにしていました。私の勉強不足でした。
ABAさん、collectionさん、あふさん、本当にありがとうございました。
書込番号:1027129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-M1612 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2003/01/06 20:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/31 14:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/29 19:28:40 |
![]() ![]() |
12 | 2002/12/29 8:50:49 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/30 0:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/29 4:14:49 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/23 3:50:00 |
![]() ![]() |
5 | 2002/12/07 4:03:54 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/27 3:53:21 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/29 18:55:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
