
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


私も先日購入しました。(某パソコン工房 7980円)
東芝の仕様ではDVD16倍速、CD48倍速とありますが、店ではCD40倍速とのことで、再確認しましたが間違いないとのことでした。
そこで、バルクの場合40倍速が存在するのでしょうか。また、購入したものが何倍速か確認する方法があるのでしょうか教えて下さい。
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

2001/12/15 19:48(1年以上前)
私も絶対お勧めします。
交換前のNECのドライブでデジタル再生するとうるさくてしょうがなかったんですが、このドライブはほとんど無音なので、ちょっと感動しました。マジでイイです。
書込番号:425187
0点


2001/12/19 12:27(1年以上前)
私も先日購入しました。(某パソコン工房 7980円)
東芝の仕様ではDVD16倍速、CD48倍速とありますが、店ではCD40倍速とのことで確認しましたが間違いないとのことでした。
そこで、バルクの場合40倍速が存在するのでしょうか。また、購入したものが何倍速か確認する方法があるのでしょうか教えて下さい、
書込番号:429661
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


昨日SD-M1612を成田のJ-ZONEで8580円でかった、
とても良い、今までパイオニアのDVD-114を使っていたけど
調子が悪くCD-R・Wの読み込みも、ゲームも、
インストールも満足に出来なかったのが、
SD-M1612にしてから、問題なく読み込め、音も静かで、
とても満足(感動)してます。
0点


2001/12/02 20:23(1年以上前)
自分もこの前買ったばっかりなんですがTEACのドライブなんかでも
読めないCDが読めたりするんですよね。ほんと驚きです。
書込番号:403950
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


どうもこんばんは。本日1612を買いました。
早速取り付けて使ってみたのですが、異様にうるさいのと振動がすごいことが気になりました。
以前は日立のDVDx6/CDx24のドライブを使っていたからそう感じるのもあると思うのですが、ちょっと振動が大きすぎるような気がします。
しかし、メディアの識別&ローディングは素早いです。
過去ログにあったWMP7.1との相性もありません。
たぶん、デジタル再生をオンにすると発生するのだと思いますが。
読み込みに定評がある東芝製だけに今のところ動作は快適そのものです。
まだ、リッピングはしていないので、追って連絡します。
それでは。
0点



DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク


今日PC-Successにて、7400円(本体のみ)で購入しました。
読み込みの音も、さすがにマックスだとそれなりに音がしますが、
TEAC製の40倍速CD-ROMドライブよりは大分静かです。
この値段でこの性能は、十分満足できています。
0点


2001/11/12 15:50(1年以上前)
店頭で購入したの?
書込番号:371870
0点


2001/11/12 15:54(1年以上前)
店頭で購入ですか?
書込番号:371873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
