SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1612 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション

SD-M1612 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD-M1612 BLK って

2001/11/10 21:43(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 バルクさん

バルクというと、リテールと比べて
付属品で削られているのは何なんでしょうか?

再生ソフトとかですか?

書込番号:368852

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/10 22:38(1年以上前)

お店によって違うともいますし、全く違うものがついていることもあると思い
ますよ。

書込番号:368955

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/10 22:41(1年以上前)

もちろん、まったく何もつかない場合も多いかもしれません。

書込番号:368958

ナイスクチコミ!0


1Mさん

2001/11/10 23:55(1年以上前)

最もたる違いはサポート&保証の有無・期間等でしょうか。
最悪の場合、修理も受け付けてもらえない事がある様です。

書込番号:369096

ナイスクチコミ!0


スレ主 バルクさん

2001/11/11 12:20(1年以上前)

idealさん、1Mさん ありがとうございます。

ないとは思いますが、保証なしで実は壊れてた場合とか、
「保証なしといったでしょう?」なんていわれたりして、、ヘコムッス。

価格.COMでは SD-M1612 BULK しかありませんが、
この製品はバルクでしか出回ってないんでしょうか?
リテールだとイクラくらいで売ってるんでしょうか?

安くて動作音の静かなドライブ(再生ソフト付き)を探しています。

書込番号:369875

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/11/12 20:41(1年以上前)

バルクは無保証といってる店でも、初期不良交換には応じてくれるのが普通です。
再生ソフトもPowerDVDあたりのOEM版を1000円程度でつけてもらえることが多いです。
実際にショップで尋ねてみるのがいいでしょう。

書込番号:372244

ナイスクチコミ!0


スレ主 バルクさん

2001/11/12 21:57(1年以上前)

し@おん さん ありがとうございます。

なるほどOEM版が1000円ぐらいで手に入るんですか。
調べた所によると、5.1ch出力が出来ない程度の機能制限らしく
僕からしてみればお得な気がしますので、OEM版の販売をしている
店で購入することにします。

お付き合いいただいた皆さん ありがとうございました。

書込番号:372383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたSD-M1612

2001/11/09 18:44(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 助男さん

日本橋です。
なかなか見ないM1612ですが本日3件で確認しました。
TWOTOPで8950円高いっす。
フェイスで7940円
PC−ワンズで7950円
でした。
いずれもソフトなしの値段です。

書込番号:366940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2001/11/08 10:44(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

日立GD−8000からの買い替えですが、
なかなか良い感じですね。
駆動音はCD読み込み時に「キィーン」と
いう感じの高音がしますが、48倍速では
最も静かなレベルではないかと思います。
DVDビデオ再生時もランプが点きっ放し
にならないので、精神衛生的に良いです。
それに期待していた通り、読み取り性能も
非常に優秀なようですし。
CD−R認識には3秒程、DVD−RAM
認識には15秒程度かかりました。

書込番号:364839

ナイスクチコミ!0


返信する
バルクさん

2001/11/11 12:25(1年以上前)

どうも、お世話になってます。

>CD−R認識には3秒程、DVD−RAM
>認識には15秒程度かかりました。
とありますが、
これって最新(1年以内発売)のドライブからすると
平均以上なんでしょうか?DVD認識に15秒というのは長くありません?

書込番号:369885

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Mさん

2001/11/11 23:34(1年以上前)

DVD−RAM読込対応機種では、GD−7500とGD−8000しか使った事が
ないのですが、GD−7500はメディア認識まで時間や、ディレクトリの階層化や
ファイルが断片化している場合でも、結構読み込みが速かったような気がします。
LF−D201では15秒程度、LF−D321では10秒程度で認識しました。
(CD−ROMやDVD−ROMであれば、認識には2秒とかかりません)

フォーマットはFAT32とUDF2.0、ファイルは断片化している時と連続して
いる時、ファイルシステムドライバにUDFとISO9660を用いた時、いずれも
メディア認識までの時間には大差無く、ハードの違いが出るようです。

上記はあくまで私の使用環境での結果ですが、他の方の環境では如何でしょうか。

書込番号:370873

ナイスクチコミ!0


三界坊さん

2001/11/18 05:16(1年以上前)

私のパソコンの環境によるのかもしれませんが。
このDVD-ROMドライブ、Slave接続だとDMAが有効になりません。
マザーボードとMaster接続してDMAが有効になるようです。
さすがにPIO転送時にDVD再生するとCPU使用率が80%くらいになってしまいます。
(自作機でCeleron1.1GHz PowerDVD 利用時)
DMA有効時にDVD再生すると、CPU使用率が30%台で落ち着きます。
ATAPIドライブを多く所有している方は要注意かもしれません。

書込番号:380463

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Mさん

2001/11/19 11:43(1年以上前)

私は GIGABYTE GA-7DXR にセカンダリ・スレーブ接続で
使用していますが、ちゃんと DMA モードで利用出来ます。
やはり、使用環境の違いによる現象なのでしょうか。

書込番号:382523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/11/03 23:58(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

ハジメマシテ、hinataと申します。。
本日、SD-M1612を購入してきて接続したのですが
CDを読みこもうとすると「VxD・・」なんたらと言う
表示が出てパソコンがフリーズしてしまいます。。
OSはWin98を使っていて、OSを上書きインストール
したのですが、症状は一向に直りません。。
このような場合、どうしたらヨロシイのでしょうか??

書込番号:357792

ナイスクチコミ!0


返信する
asayanさん

2001/11/04 20:04(1年以上前)

見当ちがいだったらごめんなさい。メディアプレイヤー7.1をインストールされてませんか..?もしそうでしたら相性が悪くぶつかります。ブルーバックになり使い物になりません。7.1以前にダウングレードするか起動ディスクからの再インストールして下さい。上書きインストールではメディアプレイヤーのバージョンは落とせませんので..。

書込番号:359114

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinataさん

2001/11/05 02:13(1年以上前)

確かにメディアプレイヤーが起動できなくなりました。。
それも関係あるのでしょうか。。
アンインストールして試してみますね。。
教えていただき、ありがとうございます。。

書込番号:359801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/10/26 03:17(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 まめ吉さん

始めまして。NECのノートパソコン(昨年購入)、Lavieをつかってるのですが、M1612をつなげるのでしょうか?あまりにも初歩的な質問で申しあけありません。もし、つなげるとしたら、本体と何を買えばいいのでしょうか。

書込番号:344853

ナイスクチコミ!0


返信する
ULTRA NIPPONさん

2001/10/26 04:43(1年以上前)

このドライブは内蔵型ATAPI接続ですよ。
ノートPCで使用されるのでしたら外付けのドライブを選択された方がいいと思います。
外付けドライブの場合に別途必要となる物は、対応するインターフェイスカードです。
(多くの場合は、SCSIカード・IEEE1394カード・USB2.0カードになると思います。)

書込番号:344904

ナイスクチコミ!0


ULTRA NIPPONさん

2001/10/26 04:51(1年以上前)

こういうのもあるみたいですが・・・。
http://db.ascii24.com/db/review/hard/case/2000/12/28/621522-000.html
ただ、本体とこのドライブケースを買うとなるとかなり不経済のような気がします。
(無駄に大きくなりますしね。(笑))
それと上のレスでも書いたIEEE1394カードが必要になります。

書込番号:344908

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/10/26 04:57(1年以上前)

ノートパソコンならPCカードスロットって言う選択肢もありますね
DVD-i12RM/CI 等安くていいかと思います。

書込番号:344909

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/10/26 05:00(1年以上前)

追記
まめ吉さん の用途が DVDビデオを見るためなら↓の事も注意してくださいね

CardBusモード動作:PCカード規格TypeII準拠のCardBusスロット(32bit)を装備したマシン
16bitモード動作:PCカード規格TypeII準拠のCardBusスロット(32bit)またはPCカードスロット(16bit)を搭載したマシン
※添付の「CI-iCN」でご使用の場合、DVD-ROMの読み込み速度は最大8倍速までとなります。
※16bitモードでご使用の場合、DVDビデオの再生は行えません。

書込番号:344910

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめ吉さん

2001/10/26 21:40(1年以上前)

はじめまして。ULTRA NIPPONさん。詳しいアドバイス、ありがとうございます。私のノートでは、どうやらDVDの再生が難しいようです。今回は、おとなしく1万円台のDVDプレーヤーを購入してみようと思います。今回は、とても勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:345681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GOOD WILLで8280円で買ったよ。

2001/10/25 12:33(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 STREAMさん

地方(三重県伊勢)では通販を利用するのですが、送料と振込料で、千数百円余分にかかります。たまたま、近くのパソコンショップをのぞいたら、8、280円ででていたので、即、購入しました。7、980円とまではいきませんが、送料等の事を思えば、安かったと思います。

書込番号:343885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-M1612 バルク
東芝

SD-M1612 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

SD-M1612 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング