SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1612 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション

SD-M1612 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • SD-M1612 バルクの価格比較
  • SD-M1612 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1612 バルクのレビュー
  • SD-M1612 バルクのクチコミ
  • SD-M1612 バルクの画像・動画
  • SD-M1612 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1612 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

SD-M1612 バルク のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

+RW/+Rの再生について

2002/05/20 10:06(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

みなさん、こんにちわ。
SD-M1612の事で教えてください。
先日DVD+RW/+R(IOデータ製)を購入して、DVDMovieWriter、GoDVDで
DVDビデオを作ってみたのですが、DVD+RWドライブでは正常にメディアが
認識および再生できました。
しかし、SD-M1612ではメディアそのものが認識されません。
+RW、+R両方で確かめたもののやはり認識しません。1612では-RWと-Rは
対応しているようなので、+RWでの対応策および情報あれば教えて下さい。 なお、DVDメディアはリコー純正使用しました。

書込番号:723407

ナイスクチコミ!0


返信する
sayunayuさん

2002/05/27 14:38(1年以上前)

私の環境ではDVDVideoのみ認識、再生できました
使用したソフトウェアはDVDMovieWriterです
ただバックアップやデータを書き込んだDVD+R/+RW共に無理でした
ファームウェアは最近公開された最新の物です
ファームウェアを更新されてみてはいかがでしょう
改善されるかもしれません

書込番号:737501

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/06/23 00:48(1年以上前)

DVDマルチリードということですが、
DVD+R、+RWはDVDアライアンスのものであり、
DVDマルチとは企画が別物です。
ですので読めなくってもそれが普通なのかもしれませんよ。

書込番号:787282

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/06/23 00:48(1年以上前)

あ、企画でなくって規格の誤りですね^^;

書込番号:787285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMAのチェックが入らない…

2002/05/03 18:11(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 nintendo63さん

はじめまして。題名にあるように本日SD-M1612を購入し早速取り付けたのですが、デバイスマネージャー上のDMAチェックボックスにチェックが入らないのです(チェックを入れた後再起動後再度確認するとチェックが消えている)。この状態でDVD再生するとコマ落ちしてしまいまともに鑑賞できる状態ではないのです。セーフモードで立ち上げた時のデバイスマネージャー上でドライブが2個以上存在していないかも確認しましたが1個でした。以下に接続環境を記載します。どなたか助けてください…トホホ…

OS:win98Me
MB:Aopen AX3S PRO-U
VC:G400DH
IDE接続:P/M SD-M1612(このDVD-ROMです)、S/M ハードディスク
以上です。

書込番号:691533

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/05/07 05:46(1年以上前)

>P/M SD-M1612(このDVD-ROMです)、S/M ハードディスク
PCのパフォーマンス悪くありません?
P/MにHDD、S/MにDVDと、接続し直して下さい。

あとは、BIOSではどう表示されてますか?

書込番号:698765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールCDのリッピング

2002/04/21 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

このSD-M1612はavexのコピーコントロールCDのリッピングは可能でしょうか?
またどのリッピングソフトなのかも教えて下さい。

書込番号:668364

ナイスクチコミ!0


返信する
ふしあなさんさん

2002/04/22 23:20(1年以上前)

1トラック目が吸えません。

>またどのリッピングソフトなのかも教えて下さい。
意味がわかりません。

書込番号:670997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦置きでも使えますか?

2002/04/17 13:20(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 お地蔵Cさん

縦置きでも使えますか?
ぜひ教えてください。

書込番号:661234

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/04/17 13:35(1年以上前)

上のリンクをたどったページです。

http://www.toshiba.com/taissdd/techdocs/sdm1612/1612usage.shtml

書込番号:661248

ナイスクチコミ!0


スレ主 お地蔵Cさん

2002/04/17 18:58(1年以上前)

digi-digiさんどうもありがとうございました。

書込番号:661701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作不良、、お教え願います。

2002/04/13 16:38(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 ミヤタニマサキさん

恐れ入ります。TOSHIBA商品の口コミ掲示板ですが、どうしても解決できないので、お詳しい方お教えください。
現在DVDROM 6X (FCC(CE)?)製のモデルAD05Pというのを使用しておりますが、以前は全く正常でしたが急にディスクが読み取れなくなり、<ディスクがフォーマットされておりません>とエラーがでます。<ディスクが破損しているか、WINDOWSと互換性のない形式です>とでます。
如何なるCDROMを入れても読み取らなくなり、ドライブ自体は最初は読み取りを行おうとしている状態です。
デバイスマネージャ等確認しても正常そうなので。。
お詳しい方。こちらの掲示板をお借りしてもうしわけございませんが、お教えいただけたら幸いです。
ちなみに現在
ATHLON1200MHZ DDR256MB MBはK7S5Aで
CDRWとマスタ、スレーブでつないでおります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:654336

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZYAさん

2002/04/13 16:44(1年以上前)

もちろんセカンダリにつないでるのですよね?
セカンダリのマスタにそいつを接続し、スレーブ機は外し、
ブート可能なCDでブートを試みて、それでもダメならドライブが
逝っちゃってるんじゃ?

書込番号:654344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤタニマサキさん

2002/04/13 20:38(1年以上前)

KAZYAさん、御指導ありがとうございます。
一度そのようにやってみます。
おっしゃる通り、やはり壊れている様な。。。気がします。
(なにせ、今まで正常に動いていたので。)

書込番号:654618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/04/03 20:41(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク

スレ主 ねりおさん

先に「迷ってます」で質問したねりおです。
今日会社が休みだったので秋葉原に出向き、ツクモで「PowerDVD XP付き、\8,499」で購入しました。
その後周辺を見て回ったら、あきばおーにソフト付き\7,499で出ていたのを発見し、ちょっとショックを受けました。
ところが実はそれは序章にすぎなかったんです。

帰ってセッティングしてみましたが、どうしてもPCがこのDVD-ROMを認識しません。
最初はそのまま、セカンダリーのスレーブに付けたのですが、マイコンピューターを見てもマスターのTEACのアイコンがあるだけです。
おやおやと思い、今度は「SD-1612をマスター、TEACをスレーブ」にしてみたんですが、やはりスレーブのTEACの方のアイコンしか見えません。

BIOSではちゃんと「マスターはTOSHIBAのSD-1612、スレーブはTEACのCD-RW512」と出ているんで、認識はしているんでしょうが...。

最後はやけくそで「セカンダリマスター」に単独で接続してみましたが、マイコンピュータにはHDDの「C:、D;、E:」の3つのアイコンがあるだけで、もうへとへとになりました。

PCはWindows2000の自作マシンなんですが、組み立て時に付けた「TEAC
 CD-RW524」は何の問題もなかったんですが...。

これはいわゆる初期不良と言う奴なんでしょうか?
あるいは何かお気づきの点がありましたら教えて下さい。

書込番号:636785

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/04/03 22:17(1年以上前)

フラットケーブルだけつけてて、電源ケーブル繋ぐの忘れてた

・・って落ちは結構あります。

書込番号:636958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねりおさん

2002/04/03 22:57(1年以上前)

その落ちはないです。
ボタンを押すとトレイが出てきますしね(結構スムーズに開閉する)。
でもCDを入れても、PC側にドライブアイコンがないから再生のしようがないというわけです。

書込番号:637045

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/04/03 23:31(1年以上前)

ケーブルを変えてみると改善する場合がある。

書込番号:637161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねりおさん

2002/04/04 00:15(1年以上前)

うーん、しかしマスターでもスレーブでも、TEACのCD-RW524の方はどちらにつないでもきっちり認識して再生も出来るのですけど。
ケーブルや電源の問題ではないような気がしますがどうでしょう?

書込番号:637267

ナイスクチコミ!0


幽霊猫さん

2002/04/04 04:43(1年以上前)

BIOSで認識したのと、OSが認識するのは別な話だと思うが・・・

マイコンピュータ(エクスプローラ)上ではなく、デバイスマネージャの方でどうなっているのやら?
もしかしたら、手動でやらないと駄目なのかもね

書込番号:637587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねりおさん

2002/04/10 21:05(1年以上前)

結局どうしても認識しないので、諦めて日曜日ツクモに出かけ、結局アイオーの「DVD-AB16A」に買い換えました。
購入から2週間以内でしたので、若干のプラスアルファーで別物への買い替えが出来ました。
こちらはスレーブでは駄目だったものの、マスターに接続したところ難なく認識しました。
やはり相性と言うのはあるもんだなあ...という感じです。

「DVD-AB16A」は他の製品と比較出来ないのですが、かなり静かな方かと思います。
さすがにTEACには負けますが、今のところ48倍速CD−ROM再生でもさほどうるさくないように感じました。

付属のPowerDVDはアイオーが手を加えた物で、割と使い勝手がいい様に思いますが、SD-M1612に付いていた「PowerDVD XP」とはどう違うのかなと多少気になります。

書込番号:649608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-M1612 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1612 バルクを新規書き込みSD-M1612 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-M1612 バルク
東芝

SD-M1612 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

SD-M1612 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング