このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年6月10日 14:10 | |
| 0 | 7 | 2002年6月8日 22:29 | |
| 0 | 1 | 2002年5月23日 13:08 | |
| 0 | 1 | 2002年5月7日 05:46 | |
| 0 | 1 | 2002年4月22日 23:20 | |
| 0 | 2 | 2002年4月17日 18:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
先日このドライブを購入しました。
このドライブとプレクスターPX-W1210でそれぞれリッピングした
WAVファイルをWaveCompareというソフトで比較すると
バイナリ相違が出てしまいます。
http://homepage2.nifty.com/~maid/cd2wavfaq.html
↑こちらの解説にCD-DAにもエラー訂正パリティがあるため
違うドライブでも同一ファイルが出来上がると思ったのですが・・・
音質も違っているとしたら一体どちらのドライブでリッピングしたら
より精度が高いといえるのでしょうか?
また
解説しているサイトがありましたらお教えくださいませ
0点
DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
はじめまして!
今使っているDVDの調子が悪いのでこれを買おうかなと考えています。
あと、個人的に自分の持っているCDを取り込んでいるのですが、
今もっているDVDドライブはコピーコントロールCDを取り込めません。
できればコピーコントロールCDを取り込めるドライブが欲しいのですが、
これを使用している方や、このDVDに詳しい方どなたか教えてください。
ちなみに使っているソフトは「CDex ver.1.30」です。
0点
2002/06/05 18:18(1年以上前)
自分で調べて見ましたか?さて結果としては駄目なようです。ご自分で検索してみましょう。ヒットしたページ3箇所では吸えないって出てきます。ただしCDexで行ったかは見てません。
書込番号:754938
0点
2002/06/05 18:29(1年以上前)
どうもありがとうございます。
CD−R研究所とかで調べてみたりしたのですが、使っているソフトが違っていてあまり参考にならなかったので、ていうか自分の調べ方が不十分なのだとは思いますが、どのドライブは取り込みが可能かなどのページがなかなかみあたらないので。。。すいません
書込番号:754957
0点
2002/06/05 18:46(1年以上前)
コピーコントロールCDを読み込むために買うのであればCDexで正しく読み取れているドライブを探して購入した方がいいですね。確かにソフトによっては同じドライブでも取り込めたり取り込まなかったりとあるようですからね。
書込番号:754991
0点
2002/06/06 00:50(1年以上前)
ネットランナー5月号によるとBoAの曲をMusicMatchMP3 JUKEBOX6を使って正常にMP3に出来るようです。
書込番号:755786
0点
dreamのSINCERELY-ever dream-(コピーコントロール付き)では、Windows Media Player8でも普通にコピーできましたよ(^^ゞ
書込番号:759851
0点
2002/06/08 20:05(1年以上前)
CCCDの取り込みはソフトというよりドライブでできるかできないか決まります。CRX-140Eでできました。今ならNECのがいいみたいです。
書込番号:760685
0点
>CCCDの取り込みはソフトというよりドライブでできるかできないか決まります。
僕はCRX-175EでOKでした
書込番号:760964
0点
DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
もしこんなことをしてるのは私だけかもしれませんが フロントの色がミョーに白くカバーをはずして色を塗り替えようと思います しかしフロントパネルが外れません 裏のネジをはずしてサイドのツメと下のツメをはずしたのですが上のツメが引っかかって外れません 何かコツとかあるのでしょうか?ドライブには凄く満足してるのですが無理やりやるとツメが折れそうで・・・・・
こんなことしてる30才過ぎのおじさんにどうか良きアドバイスをお願いします
0点
2002/05/23 13:08(1年以上前)
あのさ、電源入れてトレイ出してフロントカバーの裏を下側から良く見てみ
もしかしたら、これが答えかもね(謎)
書込番号:729679
0点
DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
はじめまして。題名にあるように本日SD-M1612を購入し早速取り付けたのですが、デバイスマネージャー上のDMAチェックボックスにチェックが入らないのです(チェックを入れた後再起動後再度確認するとチェックが消えている)。この状態でDVD再生するとコマ落ちしてしまいまともに鑑賞できる状態ではないのです。セーフモードで立ち上げた時のデバイスマネージャー上でドライブが2個以上存在していないかも確認しましたが1個でした。以下に接続環境を記載します。どなたか助けてください…トホホ…
OS:win98Me
MB:Aopen AX3S PRO-U
VC:G400DH
IDE接続:P/M SD-M1612(このDVD-ROMです)、S/M ハードディスク
以上です。
0点
2002/05/07 05:46(1年以上前)
>P/M SD-M1612(このDVD-ROMです)、S/M ハードディスク
PCのパフォーマンス悪くありません?
P/MにHDD、S/MにDVDと、接続し直して下さい。
あとは、BIOSではどう表示されてますか?
書込番号:698765
0点
DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
2002/04/22 23:20(1年以上前)
1トラック目が吸えません。
>またどのリッピングソフトなのかも教えて下さい。
意味がわかりません。
書込番号:670997
0点
DVDドライブ > 東芝 > SD-M1612 バルク
2002/04/17 13:35(1年以上前)
2002/04/17 18:58(1年以上前)
digi-digiさんどうもありがとうございました。
書込番号:661701
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


