私はノートパソコンを使ってます。
このノートパソコンでDVDを見たいのですが、
この装置は使えますでしょうか?
取り付け等は簡単でしょうか?
簡単すぎる質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2248991
0点
これは、デスクトップ型なので使用するタイプの内蔵用ドライブです
ノートPCには、使用できません
しようするなら、USB接続タイプかPCカードスロット接続タイプを選びましょう
書込番号:2249046
0点
2003/12/20 00:47(1年以上前)
すぐの返信ありがとうございます。
そうですか、使えないんですかー。がっかりです。
ノートに使えるものでお勧めがありましたら教えてもらえないでしょうか?
書込番号:2250006
0点
2003/12/20 01:22(1年以上前)
ノートPCでしたら外付けかポータブルというタイプのドライブになります。
DVDを観るだけならDVD-ROMドライブというやつでokなのですが今は書き込み型DVDドライブ隆盛なので比較的に少ないです。
以下参考。
外付けタイプ→http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvd-iuh16/index.htm
ポータブルタイプ→http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldvp832f.html
ご自分のPCのインターフェース(接続方式)を確認して使えるものを選んで下さい。
書込番号:2250132
0点
2003/12/23 18:01(1年以上前)
決して冷たくあしらうつもりはないのですが、
文章の内容を拝見していると、デスクトップ用の内蔵型ドライブに関わらず、パーツの組み替えを自力でするのはまだ危なっかしいですねぇ。
しかも、このSD-型番ものは、メーカーサポート無いっすからね。多分それもご存じ無かったでしょうねぇ。
だから、HN通りに初心者なのだろうと思われますが、初心者だと自覚するならば、それ相応の覚悟をお持ちの上で扱わないと苦しみますので。
DVDのROM機能が付いているのにすげぇ安いのはそれなりに理由がある事っすので。
先日不用意にこのSDシリーズのドライブを買ったけど、どうしていいか分からずに東芝の総合センタ(?)に救いを求めてあっさり蹴散らされた知人の手伝いをしたばかりです。。。。
このドライブを買って、でもNotePCで使いたい、という希望は変わらないのであれば、他メーカーから外付け化ユニットが1万円前後で売っているでしょうからそれを購入して使うべし。接続の仕方は努力して学習すべし。
・・・というか、もしかして「東芝」というブランドネームがあるから値段が結構安いものでも安心感を持っているって事、あるのかな・・・。いつも素朴にそこんとこ疑問に思っていましたが。
書込番号:2263548
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-M1712」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/11/29 21:47:43 | |
| 10 | 2004/10/29 18:40:46 | |
| 2 | 2004/01/07 20:24:34 | |
| 5 | 2003/12/23 18:01:51 | |
| 0 | 2003/11/10 8:51:40 | |
| 1 | 2003/10/02 23:30:51 | |
| 3 | 2003/09/27 3:35:03 | |
| 1 | 2003/09/23 18:43:26 | |
| 9 | 2003/11/09 19:36:08 | |
| 3 | 2003/08/11 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




