

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月13日 02:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月1日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月23日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前使っていた、メルコの奴が再生中に突然爆音を発するようになった為
買い換えました。
噂には聞いていましたが、とても静かです。
私の場合、だたDVDを見るだけの使い方なのですが
再生中、ドライブが回転してるかどうかも解らないぐらいです。
0点


2003/05/09 20:19(1年以上前)
爆音が解消されてよかったですね。私は同じ東芝のSD-M1502からの乗り換えですが、同社製ドライブ間でさえも動作音は格段に静かになりました。私も主な用途はDVD再生ですが、CD-ROMなどからソフトをインストールする際のドライブの高速回転音も、SD-M1502よりずっと静かになってますよ。(SD-M1502は高速で回転するとギュイーンとかなりうるさかったです)
書込番号:1562656
0点


2003/05/13 02:06(1年以上前)
サブマシン用に買ったのですがホントに静かでいいですねえ。
+Rや+RWも読めるし、改造ファームでリージョンフリーにできるし
自分の環境では言う事なし。
書込番号:1572809
0点





RAM対応と書かれていたので購入したのですが・・・
RAMディスクを入れたドライブにアクセスすると「ファンクションが
間違っています」が出て読む事が出来ません どうしてでしょうか??
でも、添付ソフト「PowerDVD XP」でRAMディスクの再生は出来ます?
どうやってRAMディスク内のファイルを読む事が出来るのでしょうか?
教えて下さい
0点


2003/04/01 21:02(1年以上前)
以下のページで入手できるInstantReadというソフトをインストールすれば読めるようになるかも。
http://www.proton.co.jp/support/personal/download/icdread.html
自己責任でお願いします。
書込番号:1449417
0点






殻付RAMのRead機能付の安いDVDドライブはないと思いますよ。
片落ちしたLF-321JDを中古や在庫処分で探すというのはダメ?
書込番号:1333853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
