SD-M1712 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM SD-M1712 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-M1712 バルクの価格比較
  • SD-M1712 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1712 バルクのレビュー
  • SD-M1712 バルクのクチコミ
  • SD-M1712 バルクの画像・動画
  • SD-M1712 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1712 バルクのオークション

SD-M1712 バルク東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月 3日

  • SD-M1712 バルクの価格比較
  • SD-M1712 バルクのスペック・仕様
  • SD-M1712 バルクのレビュー
  • SD-M1712 バルクのクチコミ
  • SD-M1712 バルクの画像・動画
  • SD-M1712 バルクのピックアップリスト
  • SD-M1712 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

SD-M1712 バルク のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-M1712 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1712 バルクを新規書き込みSD-M1712 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2004/06/27 19:10(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

スレ主 赤ぱんまんさん

自分のパソコンはNECのMateを使ってるんですが取り付けはできるんでしょうか?

書込番号:2968544

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/27 19:23(1年以上前)

NECのMateってビジネスモデルじゃないの?
だからあまり情報が集まらないと思うけど。

一応ミニタワー型なら多分大丈夫。
スリムケース型の場合はおそらく無理。

書込番号:2968580

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/27 20:08(1年以上前)

Mateだけじゃわからんよ。
NECのHPで検索してみる。

書込番号:2968743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・。

2004/03/21 13:36(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

スレ主 ウルマリンさん

このドライブを先日購入しました。
ここの掲示板で、No Limitファームの存在を知ったのですが、ファームアップのやり方が、どうもわかりません。
Win2000を使ってるんですが、起動時にコマンドプロンプトから実行しても、エラーになるだけで、正常にアップを行ってくれません。

よろしければ、実行して成功済みの方がおられましたら、お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:2610598

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/21 18:12(1年以上前)

これって一種の改造ファームウェアでは?
おそらくはDOSで実行するんではないかと。

書込番号:2611400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルマリンさん

2004/03/21 21:56(1年以上前)

あぽぽさん
ご返答ありがとうございます。
DOSで、コマンドラインで入力しないといけないのかな〜とは思ってるんですけど、Win2000では、DOS起動ってできないですよね?
できるのは、OS上でコマンドプロンプトからの実行しかないと思ってるんですが…。
ちなみに、セカンダリのスレーブにドライブを接続しています。
もし、他に何か情報があれば、お教え願います。m(__)m

書込番号:2612289

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/21 22:17(1年以上前)

起動FDを作成すれば大丈夫ですね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#952

書込番号:2612416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルマリンさん

2004/03/21 22:56(1年以上前)

あぽぽさん

度々お返答ありがとうございます。
教えていただいたやり方でできそうですね。
私のPCですが、今、おかしな状態になっています。
というのは、CDブートするCDを入れておかないと、OSが立ち上がらないという症状なんです。
POSTの段階で止まってしまうので、マザーボードかな?と思ってるんですが、
CMOSクリアをしても現象が改善できず、半ばあきらめで使ってるんですけど、そのせいもあってか、教えていただいた起動ディスクでは途中でPCが止まってしまいます。
でも、もう一台のPCで試したら、ちゃんとDOS起動したので、できそうだと判断しました。
今は、ドライブを他のPCに付け直してっていう作業は出来ないので、実施したらまたご報告にあがります。
どうも、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:2612592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルマリンさん

2004/03/22 20:16(1年以上前)

早速、時間を見つけて、ファームアップに挑戦しました。
おかげさまで、指示通りで成功いたしました。
が・・・・・。
RAMが読めなくなりました。
今回、このドライブの使用目的がRAMを読むことにあったので、非常に残念です。
でも、自己責任ですから、何もいえませんね・・・。
RAMが読めないよ!って、お店に返しちゃおうかな〜。(T_T)

書込番号:2615891

ナイスクチコミ!0


kotacatさん

2004/03/26 09:36(1年以上前)

ttp://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=192
上のページの改造ファーム使ってますが、問題なくRAMがよめますよ。
(2倍読み出しですが)

書込番号:2630033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックベゼルは?

2004/03/21 02:45(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

スレ主 なんですかマンさん

ブラックベゼルは、どこかで販売されてませんか?

書込番号:2609432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2004/03/21 12:47(1年以上前)

なんですかマン さん こんにちは。

去年の夏に購入したときは、ソフとPCデポには置いてました。
但し、PCデポは先週見たら、もうSD-M1712自体を置いてませんでしたが。。。
ソフはずっと行ってないんで・・・

書込番号:2610457

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんですかマンさん

2004/03/21 21:50(1年以上前)

アンパーンチ さん ありがとうございます。
ネット上でも見つからないので、諦めて・・・
SD-M1802の方にします。

書込番号:2612251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2004/03/17 12:41(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

スレ主 ぼぽぽさん

これはCD-Rに書き込みはできるのかな?できないのかな?

書込番号:2595057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/17 12:54(1年以上前)

不可。

書込番号:2595096

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/17 13:37(1年以上前)

いっそのこと同じ東芝のSD-R5112なんていかがです?
CD-RどころかDVD-Rもオッケーですよ。

書込番号:2595238

ナイスクチコミ!0


レンズクリーナーさん

2004/03/17 21:35(1年以上前)

できません。
読み込みのみです。

書込番号:2596614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/02/23 14:47(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

SD-M1712はノートパソコンに繋げることができるんでしょうか?

書込番号:2505714

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/02/23 14:59(1年以上前)

ATAPI内蔵方式なのでそのままでは繋げません。

書込番号:2505744

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk7さん

2004/02/23 15:08(1年以上前)

どうすれば繋げるようになるんでしょうか?

書込番号:2505764

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/02/23 15:41(1年以上前)

h
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pd500w/index.html
のような外付けケースに入れて接続します。但し動作保証は自己責任となりますが…。
むしろ最初から外付けタイプのドライブにした方がリスクが少ないのでは?

書込番号:2505863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/23 15:41(1年以上前)

外付け用のケースを使うとか・・・

素直に外付けのもの購入されたほうがいいですよ。

書込番号:2505868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/23 15:42(1年以上前)

かぶったね。失礼。

書込番号:2505871

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk7さん

2004/02/23 15:46(1年以上前)

ありがとうございます、検討してみます。

書込番号:2505878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームの変更

2003/10/15 22:14(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1712 バルク

スレ主 壊れても自己責任さん

http://hijacker.rpc1.org/toshiba_nolimit/ の
Patched J004 firmware (RPC-1, No Read Limit)
に変更していのですが、手順がわかりません?
どちら様かご教授をお願い
できるでしょうか?

接続はセカンダリースレーブで、XP-H
です

書込番号:2032449

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/15 23:07(1年以上前)

DOSを立ち上げて更新。

書込番号:2032667

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れても自己責任さん

2003/10/16 20:43(1年以上前)

あぽぽさんお返事ありがとう!
一応、出来たと思いますが、確認などは
OSでできるでしょうか?

書込番号:2034892

ナイスクチコミ!0


みさぽん2さん

2004/03/02 16:35(1年以上前)

PCjapanの発売中の3月号に、このモデルのファームウエアの書き換えが乗ってます。

書込番号:2537788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-M1712 バルク」のクチコミ掲示板に
SD-M1712 バルクを新規書き込みSD-M1712 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-M1712 バルク
東芝

SD-M1712 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月 3日

SD-M1712 バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング